三田紀房のトップへ戻る
ファイナリストは誰だ?「ピアノの森」で難関クイズ
本日6月10日に発売されたモーニング28号(講談社)では、一色まこと「ピアノの森」のファイナリストを当てるクイズが実施されている。
高橋ツトム「スカイハイ4」スージャンに再臨。単行本は8月
本日6月9日に発売されたスーパージャンプ13号(集英社)には、高橋ツトムのシリーズ連載「スカイハイ4(フォア)」が掲載されている。
祝ヤンマガ30周年!6月は豪華企画がぞくぞく登場
週刊ヤングマガジン(講談社)が6月に創刊30周年を迎える。これを記念した特別企画のラインナップが、本日5月24日に発売された週刊ヤングマガジン25号(講談社)にて発表された。
【5月21日付】本日発売の単行本リスト
コミックナタリーより、本日5月21日に発売される単行本をお知らせいたします。
【4月23日付】本日発売の単行本リスト
コミックナタリーより、本日4月23日に発売される単行本をお知らせいたします。
三田紀房、雄星とヤンマガで対談。野球マンガを夏より連載
三田紀房と埼玉西武ライオンズの投手・雄星の対談が、本日4月12日発売の週刊ヤングマガジン19号(講談社)に掲載されている。
「ドラゴン桜」が親たちに教育を説く!今日の朝日夕刊から
本日4月8日より、三田紀房「ドラゴン桜」と朝日新聞とのコラボレーションによる特集記事「『ドラゴン桜 16歳の教科書』特別出張 『40歳からの教科書』」が4週にわたり朝日新聞夕刊に掲載される。
【2月23日付】本日発売の単行本リスト
コミックナタリーより、本日2月23日に発売される単行本をお知らせいたします。
三田紀房の広告代理店マンガ実演編、マガジンに広告出稿
三田紀房「透明アクセル」の企画として、本日2月9日発売のイブニング5号、2月10日発売の週刊少年マガジン11号(ともに講談社)にて同作の連動広告が展開される。
【1月22日付】本日発売の単行本リスト
コミックナタリーより、本日1月22日に発売される単行本をお知らせいたします。
【12月22日付】本日発売の単行本リスト
コミックナタリーより、本日12月22日に発売される単行本をお知らせいたします。
「エンゼルバンク」TVドラマ化、長谷川京子とレッツ転職
モーニング(講談社)にて連載中、三田紀房「エンゼルバンク ドラゴン桜外伝」のTVドラマ化が決定した。「エンゼルバンク ~転職代理人」とタイトルを変え、2010年1月からテレビ朝日でスタートする。
【10月23日付】本日発売の単行本リスト
コミックナタリーより、本日10月23日に発売される単行本をお知らせいたします。
【10月2日付】本日発売の単行本リスト
コミックナタリーより、本日10月2日に発売される単行本をお知らせいたします。
「ドラゴン桜」三田の新連載、読んで学んで不況をサバイブ
「ドラゴン桜」「エンゼルバンク ドラゴン桜外伝」の三田紀房による新連載、「透明アクセル」が本日8月25日発売のイブニング18号(講談社)よりスタートした。
あの人もこの人もシェーッ!赤塚展公式サイトにて
8月26日から松屋銀座で開催される「追悼 赤塚不二夫展 ~ギャグで駆け抜けた72年~」の公式サイトに、新コーナー「今日の『シェーッ!』」がオープン。会場内の「『シェーッ!』の部屋」で展示される、人気キャラクターや著名人による「シェーッ!」ポーズを毎日1枚ずつ公開する。
野球マンガの描き手たちが甲子園の魅力を語るアサヒ増刊
本日8月4日に発売された週刊朝日2009.8.10増刊号 甲子園2009(朝日新聞出版)に、あだち充、森田まさのり、三田紀房、三島衛里子のインタビューが掲載されている。
喪黒もまる子もシェーッ!銀座で赤塚不二夫追悼展
8月26日から松屋銀座8F大催場で開催される「追悼 赤塚不二夫展 ~ギャグで駆け抜けた72年~」の詳細が明らかになった。
イブニングの新作攻勢8本!鬼頭莫宏は冬から参戦
本日7月28日発売のイブニング16号(講談社)には、今後同誌にて予定されている新シリーズ&新連載ラッシュを予告する特集が巻頭カラーで掲載されている。
戦車、たかを、原哲夫ら岩手ゆかりの作家が大集結な展覧会
7月18日から9月6日にかけて、岩手の萬鉄五郎記念美術館と石神の丘美術館で、展覧会「マンガ百花繚乱 -いわての漫画家50の表現- 展」が開催される。
美内すずえに原哲夫、「マンガノゲンバ」が大御所祭り
2月17日放送の「マンガノゲンバ」では、先週に引き続き総集編が放送される。今週放映されるのは、原哲夫、美内すずえ、車田正美、三田紀房という永久保存級のメンツ。
モーニング連載作家38名のサイン色紙をプレゼント
現在発売中のモーニング(講談社)4・5合併号にて、連載作家38名の直筆サイン色紙が各1名に当たるプレゼントが実施されている。