赤瀬川原平のトップへ戻る
アングラ演劇のポスター展第2弾開催決定、映画・美術展などの“昭和カルチャー”が集結
企画展「ジャパン・アヴァンギャルドポスター見本市昭和グラフィック黄金時代 ~演劇、映画、コマーシャルまで~」の第2弾が、4月25日から5月11日まで東京・渋谷ヒカリエ 8階 Bunkamura Gallery 8/で開催される。
アングラ演劇ポスター展「ジャパン・アヴァンギャルド」関西で初開催
「寺山修司生誕90年記念『ジャパン・アヴァンギャルド』-アングラ演劇傑作ポスター展-」が来年1月22日から2月16日まで大阪・扇町ミュージアムキューブ CUBE02で開催される。
昭和の熱狂よみがえる、アングラ演劇のポスター展 渋谷ヒカリエでスタート
寺山修司の没後40年を記念した企画展「ジャパン・アヴァンギャルドポスター見本市 ~昭和の激動が生んだ熱狂アングラカルチャー~」が、昨日1月13日に東京・渋谷ヒカリエ 8階 Bunkamura Gallery 8/でスタートした。
ガロ作家との思い出が綴られた、南伸坊の自伝エッセイ「私のイラストレーション史」
ガロ(青林堂)の元編集長・南伸坊の自伝「私のイラストレーション史」が、亜紀書房より発売された。
70年代の「パロディ」扱う企画展、赤瀬川原平や長谷邦夫のマンガ原稿も
パロディをテーマとした企画展「パロディ、二重の声 ――日本の一九七〇年代前後左右」が、東京・東京ステーションギャラリーにて2月18日から4月16日まで開催される。