ムックとjealkbが合体!台湾フェスで生セッション

1

145

この記事に関するナタリー公式アカウントの投稿が、SNS上でシェア / いいねされた数の合計です。

  • 32 10
  • 14 シェア

今年で4回目を迎える台湾の大型フェス「MEGAPORT FESTIVAL 大港開唱」の3月5日公演に、ムックとjealkbが出演。主催者側からの要望で、「ムック×jealkb」として貴重なコラボレーションライブを披露した。

顔を見合わせ熱唱する逹瑯(写真左)とhaderu(写真右)。

顔を見合わせ熱唱する逹瑯(写真左)とhaderu(写真右)。

大きなサイズで見る(全8件)

逹瑯(写真右)とhaderu(写真左)。

逹瑯(写真右)とhaderu(写真左)。

大きなサイズで見る(全8件)

YUKKE(写真右)とhideki(写真左)

YUKKE(写真右)とhideki(写真左)

大きなサイズで見る(全8件)

「MEGAPORT FESTIVAL 大港開唱」は3つのステージが設営され、40組以上のアーティストが交互にライブを実施。ムックとjealkbは18:00からのステージに臨んだ。

先陣を切ったのはjealkb。彼らはディープなSEでライブの幕開けを飾ると、「WILL」「嘆きのエンドレス」などキャッチーでノリの良いナンバーを連発。オーディエンスの耳を着実にとりこにしていく。

1回目のMCでは、haderu(Vo)が日本語と英語、そしてジェスチャーを交えたトークを必死で展開。「jealkbです! 久しぶりの台湾なので、日本語で話していいですか?(笑) 僕たちは、ジャパニーズメイクバンドです!」と挨拶し、オーディエンスを沸かせる。さらに2回目のMCでは北京語によるコントも披露し、会場を爆笑の渦へと巻き込んだ。

ラストナンバーの「恋心」では、ムックの逹瑯(Vo)を呼び込みコラボレート。この曲は逹瑯がjealkbのために書き下ろした楽曲だが、レコーディングは別で行われたため、セッションをするのは今回が初めて。haderuと逹瑯の貴重なデュエットにオーディエンスは聴き入った。

「恋心」の演奏が終わると、逹瑯の呼びかけでムックのメンバーが登場。ステージ上で一堂に会した2組は抱擁を交わし、jealkbのメンバーはhaderuとhideki(dance, violin)を除き退場していった。そしてステージに残った6人はそのまま「ファズ」をパフォーマンス。「恋心」に続き、熱いコラボレーションでオーディエンスを熱狂させた。

「ファズ」の演奏が終わるとhaderuとhidekiがステージを去り、ムックの単独ライブがスタート。「フォーリングダウン」「ケミカルパレードブルーデイ」といった最新アルバム「カルマ」からのナンバーに加え、「謡声」「蘭鋳」「リブラ」といったナンバーを織り交ぜたセットリストで観客を魅了した。

カンニングペーパーを読み上げながらのMCで逹瑯は、4月に台湾と香港でワンマンライブを開催することを発表。すると悲鳴のような歓声が起こり、場内は祝福ムード一色に染め上げられた。

なお台湾と香港のワンマンライブは「MUCC "Chemical Parade" in Asia」と題され、台湾公演は4月15日、香港公演は4月17日に行われる。

MUCC Tour 2011 "Chemical Parade" in Asia

2011年4月15日(金)台湾 the WALL TAIPEI
OPEN 19:00 / START 20:00

2011年4月17日(日)香港 Auditorium 3/F Kitech 九龍灣國際展貿中心
OPEN 19:00 / START 20:00

この記事の画像(全8件)

読者の反応

  • 1

音楽ナタリー @natalie_mu

ムックとjealkbが合体!台湾フェスで生セッション http://natalie.mu/music/news/46046

コメントを読む(1件)

リンク

このページは株式会社ナターシャの音楽ナタリー編集部が作成・配信しています。 MUCC / jealkb の最新情報はリンク先をご覧ください。

音楽ナタリーでは国内アーティストを中心とした最新音楽ニュースを毎日配信!メジャーからインディーズまでリリース情報、ライブレポート、番組情報、コラムなど幅広い情報をお届けします。