orange pekoe新曲が日米文化交流のかけはしに
2009年5月11日 20:22 1
ニューシングル「マリーゴールド」を5月27日にリリースする
「Japan Day」は、在ニューヨーク日本国総領事館と各日系企業を中心とする実行委員会の運営による日米文化交流イベント。市民ランナーが走る「Japan Run」や日本文化を紹介するブースの出展などさまざまな催しが行われる中、orange pekoeは野外ステージのトリを務める。
また、orange pekoeの新曲「マリーゴールド」が「Japan Day 2009」の公式イメージソングに決定。アメリカ合衆国内での同イベントの告知に使用されることになる。この曲は現在フジテレビ系列で放送中の高視聴率アニメ「リストランテ・パラディーゾ」のオープニングテーマとしてもオンエアされているナンバー。珍しい「同一曲・日米ダブルタイアップ」となった。
イベント実行委員会は、orange pekoeへのオファー理由について「独自のユニークな音楽と共にファンベースを広めつつ、10年も第一線で活躍しているアーティストであること。また、ジャズやラテンミュージックなどを取り入れた幅広いアレンジ能力に加え、オリジナル・テイストを確立したシーンの代表的なアーティストであること。また継続して発揮されてきたパフォーマンス能力の高さ。さらには、カバーアートに関しても、一目で認知されるアーティスティックなビジュアルを常に展開してきた事等が選考の上でのポイント」とコメント。
ボーカルのナガシマトモコは「私たちの音楽に影響を与えてくれたジャズやソウルミュージックなど素晴らしい音楽が生まれ、大きく発展した街、ニューヨークでライブをできることをとても楽しみにしています。思いきり、自分たちのスタイルで心を込めてパフォーマンスしてきます」と意気込みを語っている。
関連商品
タグ
リンク
- JAPAN DAY 2009
- + orange pekoe : 10th Anniversary +
※記事公開から5年以上経過しているため、セキュリティ考慮の上、リンクをオフにしています。
音楽ナタリー @natalie_mu
orange pekoe新曲が日米文化交流のかけはしに http://natalie.mu/news/show/id/16348