矢崎仁司のトップへ戻る
橋本愛×中川大志の映画「早乙女カナコの場合は」に山田杏奈、臼田あさ美、中村蒼ら
橋本愛が主演を務め、中川大志と共演する「早乙女カナコの場合は」の公開日が3月14日に決定。あわせて山田杏奈、臼田あさ美、中村蒼らの出演が発表された。
橋本愛×中川大志が映画「早乙女カナコの場合は」で共演、監督は矢崎仁司
橋本愛が主演を務め、中川大志と共演する「早乙女カナコの場合は」が、2025年3月に公開。柚木麻子の小説「早稲女、女、男」を原作とする本作の監督は「スイートリトルライズ」「さくら」の矢崎仁司が務めた。
スラムで暮らす日本人を追う「なれのはて」に尾野真千子、矢崎仁司らがコメント
ドキュメンタリー「なれのはて」を鑑賞した著名人からコメントが到着した。
梅村和史の監督作「静謐と夕暮」が公開、矢崎仁司「映画の可能性に挑んでいる」
1996年生まれの映画監督・梅村和史の監督作「静謐と夕暮」が、2022年1月8日より東京の池袋シネマ・ロサで公開される。
矢崎仁司がゆうばり映画祭コンペの審査員長に!田中要次、吉村元希も参加
ゆうばり国際ファンタスティック映画祭2021の審査員が明らかに。映画監督の矢崎仁司がファンタスティック・ゆうばり・コンペティション部門(ゆうばり部門)の審査員長を務める。
矢崎仁司が激賞、“睡眠を愛する”新鋭監督がノスタルジックにつづった初長編作が公開
住本尚子による初の長編映画「ふゆうするさかいめ」が東京の池袋シネマ・ロサで6月12日から1週間限定レイトショー上映される。
池田エライザ「夏、至るころ」を夏木マリ、矢崎仁司、上白石萌音、山田裕貴が鑑賞
池田エライザの初監督作「夏、至るころ」を鑑賞した夏木マリ、矢崎仁司、上白石萌音、山田裕貴のコメントが到着した。
「21世紀の女の子」てん子が映画24区に所属、小松菜奈の幼少期役で「さくら」出演
オムニバス映画「21世紀の女の子」に出演した女優・てん子が、映画24区と正式に所属契約を締結した。
北村匠海×小松菜奈×吉沢亮「さくら」予告公開、主題歌を東京事変が書き下ろし
北村匠海(DISH//)、小松菜奈、吉沢亮が共演した「さくら」の公開日が11月13日に決定。東京事変の手がけた主題歌「青のID」を使用した予告編が、YouTubeで公開された。
東京事変が映画「さくら」に主題歌書き下ろし「映画へ寄り添うべく精一杯務めました」
東京事変の新曲「青のID」が11月13日公開の映画「さくら」の主題歌に決定した。
寺島しのぶと永瀬正敏が「さくら」で夫婦に、小林由依、水谷果穂、山谷花純も参加
北村匠海(DISH//)、小松菜奈、吉沢亮が共演する「さくら」の追加キャストが発表され、寺島しのぶ、永瀬正敏が参加していることがわかった。
北村匠海、小松菜奈、吉沢亮ら“兄妹”が並ぶ「さくら」撮り下ろし写真
北村匠海(DISH//)、小松菜奈、吉沢亮が共演する「さくら」の撮り下ろし写真が公開された。
大阪アジアン映画祭で最優秀女優賞を受賞、「東京不穏詩」公開決定
「東京不穏詩」が2020年1月18日より東京のシアター・イメージフォーラムほか全国で順次公開される。
北村匠海、小松菜奈、吉沢亮が兄妹に、西加奈子「さくら」を矢崎仁司が映画化
西加奈子の小説「さくら」の実写映画化が決定。北村匠海(DISH//)、小松菜奈、吉沢亮が出演することがわかった。
北村匠海×小松菜奈×吉沢亮が三兄妹に、西加奈子「さくら」映画化決定
西加奈子の小説「さくら」の映画化が決定。今作に北村匠海(DISH//)、小松菜奈、吉沢亮が出演することが発表された。
矢崎仁司「風たちの午後」に池田エライザや「21世紀の女の子」監督たちがコメント
「風たちの午後(デジタルリマスター版)」に著名人が寄せたコメントが到着した。
矢崎仁司監督作「風たちの午後」デジタルリマスター版の予告編が公開
矢崎仁司が監督を務めた「風たちの午後(デジタルリマスター版)」の予告編が、YouTubeにて公開された。
矢崎仁司「風たちの午後」のデジタルリマスター版が公開、山戸結希からコメント到着
「三月のライオン」「ストロベリーショートケイクス」などで知られる矢崎仁司の監督デビュー作「風たちの午後」のデジタルリマスター版が3月より劇場公開される。
矢崎仁司「スティルライフオブメモリーズ」安藤政信のカメラマン姿捉えた予告
矢崎仁司が監督を務め、安藤政信が主演する「スティルライフオブメモリーズ」の予告編がYouTubeにて公開された。
安藤政信×矢崎仁司「スティルライフオブメモリーズ」新場面カット公開
「無伴奏」の矢崎仁司が監督を務める「スティルライフオブメモリーズ」の本ビジュアルと新たな場面カットが公開された。
「無伴奏」主題歌MV、成海璃子や池松壮亮が海で戯れる本編未使用シーンを収録
3月26日に封切られる成海璃子の主演作「無伴奏」。5人組ガールズバンドDrop'sによる本作の主題歌「どこかへ」のMVが、YouTubeにて公開された。
「無伴奏」主題歌の配信決定、成海璃子と池松壮亮からコメント到着
小池真理子の半自伝的小説を「三月のライオン」の矢崎仁司が実写映画化する「無伴奏」。5人組ガールズバンドDrop’sによる本作の主題歌「どこかへ」が3月16日よりiTunesほか音楽配信サイトにて配信開始となる。
成海璃子主演、矢崎仁司監督「無伴奏」の新たな場面写真が公開
成海璃子、池松壮亮、斎藤工が共演を果たした「無伴奏」の新たな場面写真が公開された。
成海璃子「やったろ」、矢崎仁司監督作「無伴奏」出演に至った心情明かす
「三月のライオン」「ストロベリーショートケイクス」の矢崎仁司監督最新作、「無伴奏」のメインビジュアルが完成、あわせて成海璃子ら出演者のコメントも公開された。
成海璃子、池松壮亮、斎藤工共演の「無伴奏」予告編、遠藤新菜が初の濡れ場語る
成海璃子、池松壮亮、斎藤工の共演作「無伴奏」の予告編がYouTubeにて公開された。
矢崎仁司「無伴奏」ヨーテボリ国際映画祭への正式出品が決定、喜びのコメント
「ストロベリーショートケイクス」の矢崎仁司がメガホンを取った「無伴奏」が、現地時間1月29日から2月8日にスウェーデンで開催される第39回ヨーテボリ国際映画祭に正式出品されることが決定した。
キスをテーマにした矢崎仁司の短編オムニバス公開、過去作上映も
「三月のライオン」の監督・矢崎仁司による短編オムニバス、「××× KISS KISS KISS」が9月5日より東京・K’s cinemaで公開される。
成海璃子と池松壮亮が恋に落ちる男女に、矢崎仁司が学園紛争の時代描く「無伴奏」
「ストロベリーショートケイクス」を手がけた矢崎仁司の監督最新作「無伴奏」に、成海璃子、池松壮亮、斎藤工らが出演することがわかった。