「くすぶりの狂騒曲」和田正人と駒木根隆介の路上漫才シーン解禁、登壇イベント情報も
和田正人と駒木根隆介が、実在するお笑い芸人タモンズを演じた「くすぶりの狂騒曲」より、彼らが漫才を披露する本編映像の一部が解禁。あわせて公開記念舞台挨拶の開催も発表された。
甫木元空の新作は「エクスネ・ケディの幽体離脱」、川添彩は川崎真由子の楽曲もとに制作
「CINEMA BANDWAGON vol. 1」より、甫木元空が監督を務めた「エクスネ・ケディの幽体離脱」と川添彩の監督作「ない、あるいはひかりのような」の情報が到着した。
「EUフィルムデーズ2024」オープニングはロカルノ国際映画祭最高賞「トクシック」
欧州連合(EU)加盟国の映画を紹介する「EUフィルムデーズ2024」のオープニング作品が、サウレ・ブリュヴァイテ監督作のリトアニア映画「トクシック」に決定した。
シュー・カイとユー・シューシンがキスの打合せ、中国時代劇「祈今朝」メイキング
中国時代劇「祈今朝<ききんちょう>~失われた記憶、共鳴する愛~」より、シュー・カイ(許凱)とユー・シューシン(虞書欣)がキスシーンの打合せをする様子を収めたメイキング映像の一部がYouTubeで公開された。
暗殺者に命を狙われるリアリティ番組で一攫千金、映画「自力本願」Paramount+に登場
ジェイク・ジョンソンが監督・脚本・主演を担うコメディスリラー「Self Reliance」が、「自力本願」の邦題で12月6日よりParamount+にて独占配信。このたび予告編とキービジュアルが解禁された。
服従か尊厳か、女子柔道選手が人生最大の決断を迫られる「TATAMI」公開
「SKIN/スキン」のガイ・ナッティヴと、「聖地には蜘蛛が巣を張る」で第75回カンヌ国際映画祭女優賞を受賞したザーラ・アミール(ザーラ・アミール・エブラヒミ)が共同監督した映画「TATAMI」が、2月28日より東京・新宿ピカデリーほか全国にて順次公開される。
映画好き少年から監督へ成長、アルノー・デプレシャンの「映画を愛する君へ」予告
フランスのアルノー・デプレシャンによる自伝的映画「映画を愛する君へ」の予告編と場面写真が解禁された。
悪い魔女は死にました!シンシア・エリヴォ×アリアナ・グランデ「ウィキッド」の本予告
シンシア・エリヴォとアリアナ・グランデが共演した映画「ウィキッド ふたりの魔女」の本予告がYouTubeで解禁。日本公開日が3月7日であることが発表された。
「パピヨン」50周年記念上映決定、荒木飛呂彦がコメント 宇多丸登壇のイベントも開催
スティーヴ・マックィーンとダスティン・ホフマンが共演した「パピヨン(1973年)」が、日本公開50周年を記念して1月31日より全国公開。東京テアトルによる特集「テアトル・クラシックス」の第5弾としてスクリーンにかけられる。
三船敏郎の殺陣も収録、アラン・ドロンらと共演した「レッド・サン」リマスター版予告
三船敏郎がチャールズ・ブロンソン、アラン・ドロンと共演した「レッド・サン 4Kデジタルリマスター版」の予告編と場面写真が到着した。
宮沢りえ「阿修羅のごとく」撮影を回想、蒼井優と広瀬すずは“真千子を強制”される
Netflixシリーズ「阿修羅のごとく」の完成報告会が本日12月2日に東京・青山グランドホテルで行われ、キャストの宮沢りえ、尾野真千子、蒼井優、広瀬すず、プロデューサーの八木康夫が登壇した。
一生色褪せない!IMALU、宇垣美里らが「ラブ・アクチュアリー」語る
日本公開20周年を記念した映画「ラブ・アクチュアリー 4Kデジタルリマスター」より、IMALU、宇垣美里ら各界著名人のコメントが到着した。
ヤン・チャオユエとディン・ユーシーが7回転生、中国時代劇「七時吉祥」DVD発売
ヤン・チャオユエ(楊超越)とディン・ユーシー(丁禹兮)が共演した中国ドラマ「七時吉祥~エンドレス・ラブ~」のDVDが3月5日より順次販売。同日よりレンタルDVDがリリースされる。
沢村一樹が“Wi-Fi人間”になる縦型ショートドラマ配信、池田彪馬や影山優佳も出演
auとアスミック・エースによる縦型ショートドラマの新プロジェクト「STUDIO sauce(スタジオソース)」第2弾、沢村一樹が主演を務めた「Toshio-free-Wi-Fi」が本日12月2日に無料配信された。
“沼男”横浜流星と南沙良が出会う…ドラマ「わかっていても」本予告、主題歌はiri
横浜流星と南沙良が共演するドラマ「わかっていても the shapes of love」の本予告がYouTubeで公開。シンガーソングライターのiriが歌唱する「Faster than me」が主題歌であることもわかった。
元彼を殴りに行こう、縦型ドラマ「よーびとおいしい台湾失恋旅。」1日だけ上映
「デゾレ」の村田唯が監督・脚本を担い、葉媚が主演を務めた縦型ドラマ「よーびとおいしい台湾失恋旅。」の上映イベントが、12月22日に東京の西荻地域区民センター・勤労福祉会館 大ホールで開催される。
読売ジャイアンツの初ドキュメンタリー映画が公開、4年ぶりリーグ制覇の舞台裏を収録
プロ野球球団・読売ジャイアンツの初となるドキュメンタリー映画「GIANTS THE MOVIE ~頂点への挑戦~」が、2025年1月24日より2週間限定で公開決定。YouTubeではティザー予告が公開された。
革命児の素顔とは、デヴィッド・ボウイのドキュメンタリー特報解禁
デヴィッド・ボウイのドキュメンタリー映画「デヴィッド・ボウイ 幻想と素顔の狭間で」より、特報と場面写真が到着した。
佐藤そのみ監督作2本の予告解禁、三宅唱・小川紗良ら7名のコメントも到着
佐藤そのみが手がけた中編映画「春をかさねて」「あなたの瞳に話せたら」の予告編がYouTubeで解禁。あわせて本作を鑑賞した著名人7名からコメントが到着した。
本日公開「テリファー 聖夜の悪夢」閲覧注意のハード予告が到着、血の海ではしゃぐ
本日11月29日に公開された映画「テリファー 聖夜の悪夢」より、閲覧注意となるハード版の予告編がYouTubeで解禁。監督のダミアン・レオーネによるコメント動画も到着した。
ソ・ヒョンジンとコン・ユが奇妙な結婚生活、韓国ドラマ「トランク」Netflixで配信
ソ・ヒョンジンとコン・ユが共演した韓国ドラマ「トランク」の配信が、本日11月29日17時にNetflixでスタートした。
チャン・イーモウの初期3作品がHDレストア化、年末に公開 主演はコン・リー
チャン・イーモウが監督を務めた「紅いコーリャン」「菊豆(チュイトウ)」「紅夢」が、自らの監修によってHDレストア化。「張芸諜 チャン・イーモウ 艶やかなる紅の世界」として12月27日より全国で順次公開されるとわかった。
歌えない先唱者があきらめかけた人生を取り戻す「セカンドステップ」予告編
ネイサン・シルヴァー監督作「セカンドステップ 僕らの人生第2章」の予告編や場面写真が解禁された。
「ルパン三世」新作が来年公開!約30年ぶりとなる2D劇場版アニメ、監督は小池健
「ルパン三世」シリーズの新作となる劇場版「LUPIN THE IIIRD THE MOVIE(仮)」が2025年に全国で公開決定。小池健が監督を務める本作は、1996年に封切られた「ルパン三世 DEAD OR ALIVE」以来、約30年ぶりの2D劇場版アニメーションとなる。
家族を信じずして何を信じられる?兄弟デュオの実話描く「ドリーミン・ワイルド」予告
ケイシー・アフレックが主演を務めた音楽映画「ドリーミン・ワイルド 名もなき家族のうた」の予告編、本ビジュアル、場面写真が一挙解禁された。
崩壊寸前の橋に取り残された116人の運命は…韓国映画「プロジェクト・サイレンス」公開
「パラサイト 半地下の家族」のイ・ソンギュンが主演を務め、第76回カンヌ国際映画祭のミッドナイトスクリーニング部門で上映された韓国映画「プロジェクト・サイレンス」が、2025年2月28日に全国公開決定。このたび第1弾ビジュアルと特報映像が解禁された。
お茶目なシュー・カイとユー・シューシン映す、中国ドラマ「祈今朝」甘いシーンの舞台裏
中国ドラマ「祈今朝<ききんちょう>~失われた記憶、共鳴する愛~」より、メイキング映像の一部がYouTubeで公開された。
ケイト・ブランシェットらがヒャッハーな冒険繰り広げる「ボーダーランズ」1月に配信
アクションコメディ映画「ボーダーランズ」が、2025年1月24日よりPrime Video(プライムビデオ)で独占配信される。原作は、アメリカのGearbox Softwareが開発したシリーズ累計販売数8700万本超えのFPSゲーム「Borderlands」だ。
ピアニスト“かてぃん”こと角野隼斗の3年間に密着したドキュメンタリー公開
ピアニストの角野隼斗に3年間密着取材した「角野隼斗ドキュメンタリーフィルム 不確かな軌跡」が、ローソン・ユナイテッドシネマの配給で2025年2月28日に全国公開される。このたび本予告、ポスタービジュアル、場面写真、角野のコメントが一挙到着した。
香川照之が約3年ぶりにドラマ出演、サイコサスペンス「連続ドラマW 災」で1人6役
香川照之が主演を務める「連続ドラマW 災」が2025年春にWOWOWプライムで放送、WOWOWオンデマンドで配信。同作では、「六本木クラス」以来約3年ぶりのドラマ出演となる香川が6人の異なる人間を演じる。