ジャッキー・チェンの来日決定!「ベスト・キッド」新作で全11回の舞台挨拶に登壇
ジャッキー・チェンが、映画「ベスト・キッド:レジェンズ」の公開初日に来日することが決定。8月29日と翌30日の2日間で、計11回の舞台挨拶に登壇する。あわせて過去シリーズを振り返る“胸熱レガシー映像”も到着した。
「ターミネーター」監督ジェームズ・キャメロンが監修した4Kレストア版が公開
1984年に製作されたジェームズ・キャメロンの監督作「ターミネーター」4Kレストア版が、9月26日より東京のユナイテッド・シネマ豊洲、ヒューマントラストシネマ渋谷、新宿武蔵野館ほか全国で公開される。
高橋文哉&天海祐希が「クスノキの番人」に参加、公開日と初映像も解禁
高橋文哉と天海祐希が、長編アニメーション映画「クスノキの番人」に参加することが明らかに。公開日は2026年1月30日に決定した。
中国映画「盲山」口コミが話題呼び拡大公開へ、人身売買の実態を映し出す本編映像も
東京・シネマート新宿で7月に上映された中国映画「盲山(まんしゃん)」が、口コミなどの反響により9月5日からアップリンク吉祥寺、Strangerにて拡大公開が決定。愛知・シネマスコーレでは近日公開、大阪・第七藝術劇場では9月13日から、京都・京都シネマでは9月12日から上映となる。
でっかい心で生きてやる!チェコのストップモーションアニメ「リビング・ラージ!」予告
チェコのアニメーション作家クリスティーナ・ドゥフコヴァが監督を務めたストップモーションアニメ映画「リビング・ラージ!」の予告編、ポスタービジュアル、場面写真が一挙到着した。
このピーター・パン、ヤバいかも…ゴア描写満載の映画「ネバーランド・ナイトメア」公開決定
J.M.バリーの児童小説「ピーター・パンとウェンディ」をもとにした映画「Peter Pan's Neverland Nightmare」が、「ネバーランド・ナイトメア」の邦題で公開決定。同作は「プー あくまのくまさん」「子鹿のゾンビ」を手がけたジャギド・エッジド・プロダクションズによる、ゴア描写満載のスラッシャーホラーだ。
「ファンタスティック4」監督らが思い語るSP映像、レトロフューチャーへのこだわり光る
マーベル・スタジオが贈る映画「ファンタスティック4:ファースト・ステップ」が、全国で上映中。このたび、監督のマット・シャクマンやマーベル・スタジオ社長のケヴィン・ファイギのコメントが入った特別映像が到着した。
闇バイトVSヒグマ!!鈴木福×内藤瑛亮の映画「ヒグマ!!」が11月公開
鈴木福が主演を務める映画「ヒグマ!!」が、NAKACHIKA PICTURESの配給で11月21日に全国公開されることが決定。ティザービジュアルと特報が解禁された。
SKIPシティ映画祭で観客賞、在日コリアンの大学生を描く「雨花蓮歌」公開
SKIPシティ国際Dシネマ映画祭2024の国内コンペティション長編部門で観客賞に輝いた映画「雨花蓮歌(うくわれんが)」が、10月25日より東京・K's cinemaほか全国で順次公開される。
坂東龍汰、Lynn、田中正彦らが参加した「ヒックとドラゴン」吹替予告解禁
実写映画「ヒックとドラゴン」の日本語吹替版予告がYouTubeで解禁された。
全国のミニシアターを応援!劇場ロゴ入りアクリルキーホルダーがカプセルトイ化
映画製作会社・コギトワークスが全国のミニシアターを応援する新プロジェクトを発足。「ミニシアター・カプセルトイ」と「シネアドプロジェクト」をスタートさせる。
メーサーロシュ・マールタ特集再び、「日記」3部作など7作品が劇場初公開
女性として初めてベルリン国際映画祭の金熊賞に輝いたハンガリーの映画監督メーサーロシュ・マールタの特集が開催決定。2023年の第1弾に続く「メーサーロシュ・マールタ監督特集 第2章」として、代表作の「日記」3部作など7作品が劇場初公開される。
ストーンズのミューズはどんな人生だったのか?映画「アニタ 反逆の女神」予告編
ザ・ローリング・ストーンズのミューズであったアニタ・パレンバーグのドキュメンタリー映画「アニタ 反逆の女神」。同作の予告編がYouTubeで解禁された。
創作の葛藤とその先の人生描く青春映画「これらが全てFantasyだったあの頃。」予告
林真子の監督作「これらが全てFantasyだったあの頃。」の本予告がYouTubeで解禁。PFFアワード2024で審査員特別賞を受賞した同作は、俳優と作り手の目線を交差させながら創作への葛藤とその先の人生を描いた青春映画だ。
小島央大の監督作「火の華」10月31日に公開決定、配給・アニモプロデュースが声明発表
「JOINT」の小島央大が監督を務める映画「火の華」が、10月31日より東京・ユーロスペースほか全国で順次公開されるとわかった。
グレン・パウエルが殺人ハンターに追われるデスゲーム映画「ランニング・マン」予告解禁
グレン・パウエルが主演、エドガー・ライトが監督を務める「ランニング・マン」の日本版ティザー予告がYouTubeで解禁された。
オダギリジョー×池松壮亮の映画「オリバーな犬」本予告解禁、深津絵里も登場
オダギリジョーが脚本・監督・編集・出演を兼任した映画「THE オリバーな犬、(Gosh!!)このヤロウ MOVIE」の本予告がYouTubeで解禁。コラージュアーティストのonnacodomoが手がけたビジュアルも公開された。
パキスタン初の2D長編アニメ「The Glassworker」クラウドファンディング実施
パキスタン初の2D長編アニメーション映画「The Glassworker(英題)」の日本語吹替版の制作と全国規模での公開を目指すクラウドファンディングが、本日8月7日にMotionGalleryでスタートした。配給はElles Films(エルフィルムズ)が担う。
豆原一成×市毛良枝W主演作の本予告解禁、JO1が歌う主題歌「ひらく」は秦基博書き下ろし
豆原一成(JO1)と市毛良枝がダブル主演を務めた映画「富士山と、コーヒーと、しあわせの数式」の本予告映像がYouTubeで公開中。あわせて、シンガーソングライターの秦基博が作詞・作曲を手がけ、JO1が歌うミディアムバラード「ひらく」が、同作の主題歌に決まったと発表された。
暗闇から白い手足がにゅっ…菅野美穂×赤楚衛二「近畿地方のある場所について」新映像
菅野美穂、赤楚衛二が出演した“場所ミステリー”映画「近畿地方のある場所について」の最終予告がYouTubeで解禁された。
中谷美紀が主演、日産「オーラ」の車内を舞台にしたショートドラマ3本公開
日産自動車のプレミアムコンパクトカー・ノート オーラの魅力を伝える3本の短編ドラマ「NIGHT OF AURA」が、本日8月7日より日産の特設サイトおよび公式YouTubeにて順次公開。主演は中谷美紀が務め、脚本は金沢知樹、吉田恵里香、水川かたまり(空気階段)がそれぞれ担当した。
中西智代梨×梅原サエリのW主演作「神と恩送り、」公開決定、予告編も
中西智代梨と梅原サエリがダブル主演を務めた映画「神と恩送り、」が9月5日より東京・ヒューマントラストシネマ渋谷ほかで公開される。
「ヒックとドラゴン」実写版でも監督、ディーン・デュボアが普遍的な魅力を語る
実写映画「ヒックとドラゴン」の特別映像がYouTubeで公開された。
高橋一生が100万ドル強奪事件の真相に迫る、「連続ドラマW 1972 渚の螢火」本予告
高橋一生が主演を務める「連続ドラマW 1972 渚の螢火(なぎさのけいか)」のポスタービジュアルが到着。あわせて、本予告映像がYouTubeで公開された。
「ジュラシック・ワールド/復活の大地」監督と出演者がフィルム撮影の醍醐味を語る
「ジュラシック」シリーズ新章「ジュラシック・ワールド/復活の大地」のメイキング映像がYouTubeで公開された。フィルム撮影にまつわるスタッフのコメントも到着している。
鎌田義孝の監督作「蘭島行」に窪美澄らがコメント、堤幸彦はすっかり虜になる
鎌田義孝が監督を務めた「蘭島行」の日本版予告がYouTubeで公開。あわせて本作を鑑賞した作家の窪美澄、映画監督の堤幸彦ら7人のコメントが到着した。
キアヌも驚き、「バレリーナ」アナ・デ・アルマスの壮絶トレーニング映像公開
アナ・デ・アルマスが主演を務めた映画「バレリーナ:The World of John Wick」のアクショントレーニング映像がYouTubeで公開された。
「セフレと恋人の境界線」3本の短編映画に中田青渚、金子大地、中村ゆり、山下美月ら
恋愛考察バラエティ番組「セフレと恋人の境界線」内で放送される3本の短編映画に中田青渚、金子大地、中村ゆり、永岡佑、前原滉、山下美月、芳村宗治郎が出演。YouTubeでは予告編が解禁された。
家族3世代が入れ替わってる!?「シャッフル・フライデー」大パニックの本編映像
ディズニーが贈る映画「シャッフル・フライデー」の本編映像および場面写真5点が解禁された。
末吉ノブ監督作、後悔を抱える人々の物語「More/モア」9月にアップリンク吉祥寺で上映
末吉ノブが監督を務める映画「More/モア」が、9月5日から11日まで東京・アップリンク吉祥寺で上映される。