花村想太「ウォンカ」で表現力が2倍、3倍に!セントチヒロ・チッチ、松平健らと歌唱
映画「ウォンカとチョコレート工場のはじまり」の公開直前プレミアイベントが、本日12月5日に東京・イイノホールで開催。完全吹替版声優の花村想太(Da-iCE)、セントチヒロ・チッチ、松平健、チョコレートプラネットの長田庄平と松尾駿、松本梨香、石井康嗣、武内駿輔が登壇した。
ムロツヨシ主演「身代わり忠臣蔵」の場面写真10点解禁
ムロツヨシが主演を務める映画「身代わり忠臣蔵」の場面写真が解禁された。
名門大学の青年たちの美しくも邪悪な物語、エメラルド・フェネル新作「Saltburn」配信
映画監督デビュー作「プロミシング・ヤング・ウーマン」で第93回アカデミー賞の脚本賞を受賞したエメラルド・フェネルの新作スリラー「Saltburn」が、12月22日よりPrime Videoで独占配信される。
綾野剛にとって「カラオケ行こ!」は“初の青春作品”、齋藤潤と試行錯誤し関係築く
映画「カラオケ行こ!」の完成披露試写会が東京・TOHOシネマズ 六本木ヒルズで開催され、キャストの綾野剛、齋藤潤、芳根京子、北村一輝、やべきょうすけ、チャンス大城、八木美樹、後聖人、監督の山下敦弘が登壇した。
「BLOODY ESCAPE」監督・谷口悟朗、小野友樹の声には「根っこに愛がある」
「BLOODY ESCAPE -地獄の逃走劇-」のジャパンプレミアが本日12月4日に東京のT・ジョイ PRINCE 品川で開催され、声優の小野友樹、監督の谷口悟朗が登壇した。
凶悪殺人犯を父に持った娘描く、藤原知之×湯川ひな「誰が為に花は咲く」来年公開
「そうして私たちはプールに金魚を、」の湯川ひなが主演を務めた映画「誰が為に花は咲く」が1月26日より、東京・アップリンク吉祥寺で上映される。
山田涼介、クリスマスはプレゼント交換が恒例 浜辺美波は「病院の予約が取りやすい」
映画「サイレントラブ」に出演した山田涼介(Hey! Say! JUMP)と浜辺美波が、本日12月3日、東京・東京タワーのクリスマスイルミネーション点灯式に出席した。
唐田えりか、「朝がくるとむなしくなる」の現場で「自分を信じてもらった」
映画「朝がくるとむなしくなる」の公開記念舞台挨拶が本日12月2日に東京・シネクイントで行われ、キャストの唐田えりか、芋生悠、監督の石橋夕帆が登壇した。
「怪物の木こり」亀梨和也、好きな人がサイコパスなら?吉岡里帆は知らないおじさん化
映画「怪物の木こり」の公開記念舞台挨拶が本日12月2日に東京・丸の内ピカデリーで行われ、キャストの亀梨和也(KAT-TUN)、菜々緒、吉岡里帆、監督の三池崇史が登壇した。
田辺・弁慶映画祭で連日満席、田中さくらの「夢見るペトロ」「いつもうしろに」公開へ
今年8月に行われた田辺・弁慶映画祭セレクションで3日間満席を記録した「田中さくら監督2作品同時上映《薄暮の旅路》」が、3月2日から15日にかけて東京のシアター・イメージフォーラムにて行われることが決定。ポスタービジュアル、予告編、場面写真、田中さくらとキャスト陣のコメントが到着した。
「どーもくん」「こまねこ」のスタジオ・ドワーフ20周年展、約100体の人形がお出迎え
こま撮りアニメーションスタジオ・ドワーフの設立20周年を記念した展覧会「ドワーフ20周年展~どーもくん、こまねこからリラックマ、そしてHIDARIへ。心が動き出すストップモーションの魔法。~」が、明日12月2日から17日まで東京・東京ドームシティ Gallery AaMoで開催。本日12月1日にプレス向け内覧会が行われた。
吉高由里子が新しい女性の生き方を主張する「風よ あらしよ 劇場版」予告解禁
吉高由里子が主演を務める映画「風よ あらしよ 劇場版」の本予告と場面写真が到着した。
1967年開催のフェスを捉えた「モンタレー・ポップ」、4K版が全国で公開
1967年6月に開催されたモンタレー国際ポップフェスティバルを捉えた音楽ドキュメンタリー映画「MONTEREY POP モンタレー・ポップ」の4Kレストア版が、3月15日より東京のシネクイント、立川シネマシティほか全国で順次公開される。
少女が親友の恋人を敵視!?「ロスバンド」監督による「リトル・エッラ」4月公開
「ロスバンド」のクリスティアン・ローが監督を務めた映画「リトル・エッラ」が4月5日に公開。日本版ポスタービジュアルと特報が到着した。
Netflix「幽☆遊☆白書」場面カット15枚到着、アドトラック12台が走る企画も実施
冨樫義博の同名マンガを実写化したNetflixシリーズ「幽☆遊☆白書」の場面写真が一挙到着した。
「ゲゲゲの謎」関俊彦が主人公2人の関係性を熱弁「実は最初から似た者同士」
アニメーション映画「鬼太郎誕生 ゲゲゲの謎」大ヒット御礼舞台挨拶が本日11月30日に東京・イオンシネマ シアタス調布で行われ、鬼太郎の父役の関俊彦、水木役の木内秀信、監督を務めた古賀豪が登壇。原作者・水木しげるの命日に、水木が50年以上暮らした調布の地で映画のヒットを祝福した。
小池樹里杏×内田裕大W主演、フィリピン人と日本人の国際恋愛描く「サンパギータ」公開
日本とフィリピンが共同製作した長編映画「サンパギータ」が、東京の池袋シネマ・ロサで2024年2月3日に公開される。
生田絵梨花が語る「ウィッシュ」劇中歌への思い、福山雅治は大河ドラマ以来に声枯らす
ディズニー創立100周年記念のアニメーション映画「ウィッシュ」のジャパンプレミアが本日11月30日に東京・TOHOシネマズ 六本木ヒルズで行われ、日本版声優を担当した生田絵梨花、福山雅治、山寺宏一、檀れいが登壇した。
「ゴジラ-1.0」神木隆之介、浜辺美波が北海道に上陸 山崎貴は次のゴジラも撮りたい
ゴジラ70周年記念作品「ゴジラ-1.0(ゴジラマイナスワン)」の北海道上陸イベントが本日11月29日に行われ、キャストのキャストの神木隆之介、浜辺美波、監督を務めた山崎貴が参加した。
ハンセン病回復者の人生に併走、熊谷博子が監督を務めたドキュメンタリー公開
「作兵衛さんと日本を掘る」の熊谷博子によるドキュメンタリー映画「かづゑ的」が、2024年3月2日から東京・ポレポレ東中野でロードショー。全国でも順次公開される。
難民問題を抱える香港の現実、アンソニー・ウォン主演の「白日青春」予告解禁
アンソニー・ウォンが主演を務めた香港映画「白日青春-生きてこそ-」の予告編がYouTubeで解禁。10枚の場面写真も公開された。
福原遥&水上恒司が福山雅治のサプライズ登壇に大興奮「すごい」「本物だ…!」
映画「あの花が咲く丘で、君とまた出会えたら。」の完成披露試写会が本日11月28日に東京のユナイテッド・シネマ豊洲で開催され、キャストの福原遥、水上恒司、伊藤健太郎、嶋崎斗亜(Lil かんさい)、上川周作、小野塚勇人、出口夏希、松坂慶子、監督の成田洋一が登壇した。
GQ MEN OF THE YEARに山田裕貴、安藤サクラ、Brightら 久石譲やMrs. GREEN APPLEも受賞
「GQ MEN OF THE YEAR 2023」が本日11月28日に東京のアーク森ビル アーク・カラヤン広場で行われ、受賞者の山田裕貴、安藤サクラ、役所広司、Bright(ワチラウィット・チワアリー)らが登壇した。
中島セナ×奥平大兼「ワンダーハッチ」本予告、新田真剣佑と森田剛が剣を交える
ディズニープラス日本発オリジナルシリーズ「ワンダーハッチ -空飛ぶ竜の島-」の本予告がYouTubeで公開。キービジュアル、新たな場面写真も到着した。
ビクトル・エリセ監督作「瞳をとじて」場面写真を一挙公開、アナ・トレントの姿も
「ミツバチのささやき」で知られるビクトル・エリセが監督した「瞳をとじて」の場面写真12枚が新たに公開された。
i☆Ris劇場アニメのティザーPVが解禁、監督は博史池畠
声優アイドルユニット・i☆Risを劇場版アニメ化した「i☆Ris the Movie - Full Energy!! -」の公開時期が2024年初夏に決定。ティザーPVがYouTubeで公開され、メインスタッフとキャラクタービジュアルも解禁された。
東京フィルメックス「黄色い繭の殻の中」が最優秀作品賞、「冬眠さえできれば」は2冠
第24回東京フィルメックスの受賞結果が、本日11月26日に東京・有楽町朝日ホールで発表された。
ステイサムやスタローンがずらり、「エクスペンダブルズ」新作のキャラポスター到着
映画「エクスペンダブルズ ニューブラッド」のキャラクターポスター全11種と、特別映像「1分で分かるエクスペンダブルズ」が到着した。
趣里「ほかげ」「ブギウギ」で戦後の物語に主演「それでも生きていくという筋は同じ」
映画「ほかげ」の公開記念舞台挨拶が本日11月25日に東京・ユーロスペースで行われ、キャストの趣里、塚尾桜雅、河野宏紀、森山未來、監督の塚本晋也が登壇した。
「ウルトラマンブレーザー THE MOVIE」公開決定、敵は妖骸魔獣ゴンギルガン
特撮ドラマ「ウルトラマンブレーザー」の劇場版「ウルトラマンブレーザー THE MOVIE 大怪獣首都激突」が、2024年2月23日に全国で公開される。