深田晃司×森崎ウィン「本気のしるし」カンヌ映画祭に選出、劇場公開も決定
深田晃司が監督を務めたドラマ「本気のしるし」の劇場公開が決定。第73回カンヌ国際映画祭「Official Selection 2020」に選出されたこともわかった。
「バーニング」「ドッグマン」などカンヌ映画祭の関連作品9本をWOWOWで放送
「ワールドシネマセレクション:カンヌ国際映画祭2020」と題した特集放送が5月17日よりWOWOWシネマで実施される。
カンヌ国際映画祭、監督週間や批評家週間は中止に
カンヌ国際映画祭における監督週間といった3つの並行部門が2020年は中止となることが明らかに。IndieWireなどが報じている。
カンヌ国際映画祭5月開催は中止、6月末スタートの見込み
フランス現地時間5月12日から23日に開催される予定だった第73回カンヌ国際映画祭。このたび、同期間での開催中止が発表された。
ぴあフィルムフェスティバルがカンヌ映画祭とコラボ、富田克也の「典座」先行上映も
第41回ぴあフィルムフェスティバル(PFF)とカンヌ国際映画祭批評家週間のコラボレーション企画「カンヌ映画祭批評家週間って何?」の実施が決定した。
ダルデンヌ兄弟、カンヌ監督賞に輝いた新作が2020年公開
監督最新作「Young Ahmed(英題)」が第72回カンヌ国際映画祭の監督賞に輝いたジャン=ピエール・ダルデンヌ、リュック・ダルデンヌ兄弟からコメントが到着した。
スタローン、「コブラ」配信ドラマ化を構想中であるとカンヌ映画祭で明かす
シルヴェスター・スタローンが第72回カンヌ国際映画祭に出席し、1986年製作の主演作「コブラ」の配信ドラマシリーズ化を構想中であることを明かした。The Playlistなどが報じた。
カンヌ最高賞はポン・ジュノ新作に、ダルデンヌ兄弟やアントニオ・バンデラスも受賞
フランス現地時間5月25日、第72回カンヌ国際映画祭コンペティション部門の授賞式が行われ、最高賞にあたるパルムドールをポン・ジュノ監督作「Parasite(英題)」が受賞した。
タランティーノがカンヌ映画祭でマンソン・ファミリーに言及「底が知れない」
クエンティン・タランティーノ最新作「ワンス・アポン・ア・タイム・イン・ハリウッド」の記者会見が、フランス現地時間5月22日に第72回カンヌ国際映画祭で行われた。
タランティーノ新作にカンヌ熱狂、6分のスタンディングオベーションも
クエンティン・タランティーノ監督作「ワンス・アポン・ア・タイム・イン・ハリウッド」のレッドカーペットイベントと公式上映が、フランス現地時間5月21日に第72回カンヌ国際映画祭にて行われた。
富田克也の最新作「典座 -TENZO-」カンヌで上映、海外版特報も解禁
「典座 -TENZO-」が第72回カンヌ国際映画祭にて5月20日に上映された。
三池崇史とタランティーノがカンヌで偶然の再会、歓喜のツーショット
第72回カンヌ国際映画祭の監督週間に「初恋」が出品され、現地を訪れている三池崇史がクエンティン・タランティーノと再会を果たした。
窪田正孝、主演作「初恋」のカンヌ出品に「役者として1つの形をもらった」
第72回カンヌ国際映画祭監督週間に出品されている「初恋」より、主演を務めた窪田正孝のインタビューが到着した。
タロン・エジャトンとエルトン・ジョンがハグ、「ロケットマン」カンヌ上映レポ
「ロケットマン」がフランス現地時間5月16日に第72回カンヌ国際映画祭にて公式上映され、キャストのタロン・エジャトンや、プロデューサーとして参加したエルトン・ジョンらが登壇した。
三池崇史の「初恋」カンヌで世界初上映、“ありがちなタイトル”を付けた理由とは
窪田正孝の主演作「初恋」のワールドプレミアが、第72回カンヌ国際映画祭にてフランス現地時間5月17日に開催され、監督の三池崇史とキャストの小西桜子がティーチインに登壇した。
窪田正孝と小西桜子が“聖地”に興奮、三池崇史監督作「初恋」引っさげカンヌで会見
第72回カンヌ国際映画祭監督週間に出品されている「初恋」の会見がフランス・カンヌで現地時間5月15日に行われ、キャストの窪田正孝と小西桜子、監督の三池崇史が出席した。
カンヌ映画祭が開幕!ビル・マーレイ、アダム・ドライバー、エル・ファニング登場
第72回カンヌ国際映画祭がフランス現地時間5月14日に開幕した。
タランティーノ新作がカンヌ映画祭コンペ部門に、追加ラインナップ発表
第72回カンヌ国際映画祭の追加ラインナップが発表された。
エル・ファニングがカンヌ映画祭コンペ審査員に、ヨルゴス・ランティモスら8人発表
第72回カンヌ国際映画祭コンペティション部門の審査員が、同映画祭の公式サイトにて発表された。
三池崇史×窪田正孝「初恋」がカンヌ映画祭へ「バイオレンスよ、さらば!!」
三池崇史がメガホンを取り、窪田正孝が主演を務める「初恋」が2020年に公開。同作が、第72回カンヌ国際映画祭の監督週間に選出された。
カンヌ映画祭ラインナップ発表、アルモドバル、ポン・ジュノ、ドランらの作品並ぶ
第72回カンヌ国際映画祭の公式セレクション作品が明らかになった。
アダム・ドライバーら出演、ジム・ジャームッシュのゾンビ映画がカンヌOP作品に決定
ジム・ジャームッシュの新作「The Dead Don't Die(原題)」が、第72回カンヌ国際映画祭のオープニング作品に決定した。
カンヌ映画祭の審査員長にアレハンドロ・ゴンサレス・イニャリトゥ
第72回カンヌ国際映画祭の審査員長を、アレハンドロ・ゴンサレス・イニャリトゥが務めることがわかった。
「万引き家族」是枝裕和がカンヌ会見で今後の抱負述べる、キャストから祝福も
第71回カンヌ国際映画祭コンペティション部門にて監督作「万引き家族」がパルムドールを受賞した是枝裕和が、授賞式後、記者会見と囲み取材に応じた。
第71回カンヌ映画祭授賞式、是枝裕和がパルムドール受賞で「さすがに足が震える」
フランス現地時間5月19日、第71回カンヌ国際映画祭コンペティション部門の授賞式が行われた。
是枝裕和「万引き家族」カンヌ国際映画祭でパルムドール受賞
フランス現地時間5月19日、第71回カンヌ国際映画祭コンペティション部門の授賞式が行われ、是枝裕和監督作「万引き家族」が最高賞にあたるパルムドールを受賞した。
細田守がカンヌ「未来のミライ」2度目の上映で感無量、上白石萌歌「胸がいっぱい」
第71回カンヌ国際映画祭の監督週間に選出されている「未来のミライ」。その2度目の公式上映がフランス現地時間5月16日に行われれ、監督の細田守とキャストの上白石萌歌が登壇した。
「未来のミライ」細田守&上白石萌歌、カンヌで“映画が生まれた瞬間”に立ち会う
第71回カンヌ国際映画祭の監督週間に選出されている「未来のミライ」の公式上映が、フランス現地時間5月16日に開催され、監督の細田守とキャストの上白石萌歌が登壇した。
園子温がニコラス・ケイジとハリウッド映画製作「最高にエキサイティングな気持ち」
園子温とニコラス・ケイジが、ハリウッド映画「Prisoners of the Ghostland(原題)」でタッグを組むことがわかった。
カンヌ「ハン・ソロ」レッドカーペットにキャストやチューバッカら登場
第71回カンヌ国際映画祭アウト・オブ・コンペティション部門にて「ハン・ソロ/スター・ウォーズ・ストーリー」の特別上映がフランス現地時間5月15日に行われ、レッドカーペットにキャストやスタッフが集結した。