細田守の「竜とそばかすの姫」カンヌ映画祭オフィシャルセレクション選出
細田守の新作長編アニメーション「竜とそばかすの姫」が第74回カンヌ国際映画祭のオフィシャルセレクション「カンヌ・プルミエール」部門に選出されたことがわかった。
加藤雅也が殺し屋演じた「決着」、カンヌのショートフィルムコーナーに正式出品
加藤雅也が主演した映画「決着」が、第74回カンヌ国際映画祭のショートフィルムコーナーに正式出品される。
遠藤雄弥×津田寛治W主演作「ONODA」カンヌある視点部門のオープニング作品に
遠藤雄弥と津田寛治のダブル主演作「ONODA(原題)」が、第74回カンヌ国際映画祭ある視点部門のオープニング作品に決定したことがわかった。
日仏合作、水尻自子の短編アニメが第74回カンヌ国際映画祭監督週間で上映
水尻自子が監督・絵コンテ・アニメーション・編集を担当した短編アニメーション「不安な体」が、第74回カンヌ国際映画祭監督週間のコンペティション(短編部門)でワールドプレミア上映される。
西島秀俊×濱口竜介「ドライブ・マイ・カー」カンヌのコンペ出品、本編尺は179分
西島秀俊が主演、濱口竜介が監督を務めた「ドライブ・マイ・カー」が、第74回カンヌ国際映画祭コンペティション部門へ正式出品されることがわかった。
カンヌ国際映画祭が10月に現地イベント開催、河瀬直美の「朝が来る」など4本上映
カンヌ国際映画祭がフランス現地時間10月27日から29日にかけて、スペシャルイベントを開催することを発表した。
ふたりなら堕ちても、深田晃司×森崎ウィン「本気のしるし」劇場版の予告
深田晃司が監督を務め、森崎ウィンと土村芳が共演した「本気のしるし 劇場版」。本作の予告編とポスタービジュアルが解禁された。
カンヌ映画祭の併設見本市がオンライン開催、河瀬直美や深田晃司のトークを配信
カンヌ国際映画祭の併設マーケット「マルシェ・ドゥ・フィルム・オンライン」が、明日6月22日から26日にかけて開催。日本から「ジャパン・パビリオン」が出展される。
カンヌ映画祭でW・アンダーソンやオゾン作品がラインナップ入り、「新感染」続編も
第73回カンヌ国際映画祭「Official Selection 2020」のラインナップが発表された。
河瀬直美「朝が来る」がカンヌ国際映画祭に選出、永作博美や井浦新から喜びの声
河瀬直美監督作「朝が来る」が、第73回カンヌ国際映画祭の「Official Selection 2020」に選出された。
ジブリの新作長編「アーヤと魔女」カンヌ国際映画祭に選出
スタジオジブリの新作長編アニメ「アーヤと魔女」が、第73回カンヌ国際映画祭「Official Selection 2020」に選出されたことがわかった。
深田晃司×森崎ウィン「本気のしるし」カンヌ映画祭に選出、劇場公開も決定
深田晃司が監督を務めたドラマ「本気のしるし」の劇場公開が決定。第73回カンヌ国際映画祭「Official Selection 2020」に選出されたこともわかった。
「バーニング」「ドッグマン」などカンヌ映画祭の関連作品9本をWOWOWで放送
「ワールドシネマセレクション:カンヌ国際映画祭2020」と題した特集放送が5月17日よりWOWOWシネマで実施される。
カンヌ国際映画祭、監督週間や批評家週間は中止に
カンヌ国際映画祭における監督週間といった3つの並行部門が2020年は中止となることが明らかに。IndieWireなどが報じている。
カンヌ国際映画祭5月開催は中止、6月末スタートの見込み
フランス現地時間5月12日から23日に開催される予定だった第73回カンヌ国際映画祭。このたび、同期間での開催中止が発表された。
ぴあフィルムフェスティバルがカンヌ映画祭とコラボ、富田克也の「典座」先行上映も
第41回ぴあフィルムフェスティバル(PFF)とカンヌ国際映画祭批評家週間のコラボレーション企画「カンヌ映画祭批評家週間って何?」の実施が決定した。
ダルデンヌ兄弟、カンヌ監督賞に輝いた新作が2020年公開
監督最新作「Young Ahmed(英題)」が第72回カンヌ国際映画祭の監督賞に輝いたジャン=ピエール・ダルデンヌ、リュック・ダルデンヌ兄弟からコメントが到着した。
スタローン、「コブラ」配信ドラマ化を構想中であるとカンヌ映画祭で明かす
シルヴェスター・スタローンが第72回カンヌ国際映画祭に出席し、1986年製作の主演作「コブラ」の配信ドラマシリーズ化を構想中であることを明かした。The Playlistなどが報じた。
カンヌ最高賞はポン・ジュノ新作に、ダルデンヌ兄弟やアントニオ・バンデラスも受賞
フランス現地時間5月25日、第72回カンヌ国際映画祭コンペティション部門の授賞式が行われ、最高賞にあたるパルムドールをポン・ジュノ監督作「Parasite(英題)」が受賞した。
タランティーノがカンヌ映画祭でマンソン・ファミリーに言及「底が知れない」
クエンティン・タランティーノ最新作「ワンス・アポン・ア・タイム・イン・ハリウッド」の記者会見が、フランス現地時間5月22日に第72回カンヌ国際映画祭で行われた。
タランティーノ新作にカンヌ熱狂、6分のスタンディングオベーションも
クエンティン・タランティーノ監督作「ワンス・アポン・ア・タイム・イン・ハリウッド」のレッドカーペットイベントと公式上映が、フランス現地時間5月21日に第72回カンヌ国際映画祭にて行われた。
富田克也の最新作「典座 -TENZO-」カンヌで上映、海外版特報も解禁
「典座 -TENZO-」が第72回カンヌ国際映画祭にて5月20日に上映された。
三池崇史とタランティーノがカンヌで偶然の再会、歓喜のツーショット
第72回カンヌ国際映画祭の監督週間に「初恋」が出品され、現地を訪れている三池崇史がクエンティン・タランティーノと再会を果たした。
窪田正孝、主演作「初恋」のカンヌ出品に「役者として1つの形をもらった」
第72回カンヌ国際映画祭監督週間に出品されている「初恋」より、主演を務めた窪田正孝のインタビューが到着した。
タロン・エジャトンとエルトン・ジョンがハグ、「ロケットマン」カンヌ上映レポ
「ロケットマン」がフランス現地時間5月16日に第72回カンヌ国際映画祭にて公式上映され、キャストのタロン・エジャトンや、プロデューサーとして参加したエルトン・ジョンらが登壇した。
三池崇史の「初恋」カンヌで世界初上映、“ありがちなタイトル”を付けた理由とは
窪田正孝の主演作「初恋」のワールドプレミアが、第72回カンヌ国際映画祭にてフランス現地時間5月17日に開催され、監督の三池崇史とキャストの小西桜子がティーチインに登壇した。
窪田正孝と小西桜子が“聖地”に興奮、三池崇史監督作「初恋」引っさげカンヌで会見
第72回カンヌ国際映画祭監督週間に出品されている「初恋」の会見がフランス・カンヌで現地時間5月15日に行われ、キャストの窪田正孝と小西桜子、監督の三池崇史が出席した。
カンヌ映画祭が開幕!ビル・マーレイ、アダム・ドライバー、エル・ファニング登場
第72回カンヌ国際映画祭がフランス現地時間5月14日に開幕した。
タランティーノ新作がカンヌ映画祭コンペ部門に、追加ラインナップ発表
第72回カンヌ国際映画祭の追加ラインナップが発表された。
エル・ファニングがカンヌ映画祭コンペ審査員に、ヨルゴス・ランティモスら8人発表
第72回カンヌ国際映画祭コンペティション部門の審査員が、同映画祭の公式サイトにて発表された。