ウォン・カーウァイ監督作「恋する惑星」「ブエノスアイレス」など3作を夜通し上映
「Directed by ウォン・カーウァイ」と題したオールナイト上映が、1月20日に京都・京都みなみ会館にて行われる。
諏訪敦彦の特集開催、学生時代の8mm作品や未DVD化「M/OTHER」など9作
映画監督・諏訪敦彦の特集上映が、1月15日から19日にかけて東京のアテネ・フランセ文化センターにて行われる。
「ミチナル映画祭」明日開幕、岩切一空「聖なるもの」など自主映画5作を2本立て上映
作家・映画監督の桜井亜美が主催する「『ミチナル映画祭』── 未知ナル僕ニ成ル」が、明日1月11日から15日にかけて東京・UPLINKにて開催される。
ゴダールとミューズたち!アンナ・カリーナ、ブリジット・バルドーの主演作を上映
「ゴダールとミューズたち」と題された特集上映が、1月13日から26日にかけて東京・ユジク阿佐ヶ谷で行われる。
松田優作「蘇える金狼」など昭和のアクション映画24本を上映、宝田明のトークも
「新文芸坐セレクションVol.4 絶対に観てほしい活劇(アクション)電光石火の24本!」と題された特集上映が、1月11日から22日にかけて東京・新文芸坐にて行われる。
マッツ・ミケルセンやポール・ダノ出演の日本初公開作も、北欧映画の特集上映
北欧映画の特集上映「トーキョーノーザンライツフェスティバル2018」が、2月10日から16日にかけて東京・ユーロスペースで行われる。
デヴィッド・リンチ監督作の特集上映、シネマシティでは“極上音響”で
デヴィッド・リンチ監督作の特集上映が、1月13日から26日まで東京・立川シネマシティ、2月17日から3月2日まで東京・UPLINKで開催される。
「ムーンライト」など2017年の公開作3本をイッキ見!京都でオールナイト上映
「新春!お見逃し厳禁ナイト」と題したオールナイト上映が、1月13日に京都の京都みなみ会館で開催される。
サム・ライミ×コーエン兄弟「XYZマーダーズ」などホラー映画4本を夜通し上映
オールナイト上映「ホラー・マニアックスpresents 鮮血のハッピー・ニューイヤー2018」が、1月6日に東京・新文芸坐で行われる。
ルイ・デリュック監督作をピアノ伴奏付きで、フランス映画6作品上映
「世界のすべての記憶」と銘打たれた上映イベントが、明日1月5日から13日にかけて東京のアンスティチュ・フランセ東京にて行われる。
「キンザザ」「コングレス未来学会議」などSF映画のオールナイト上映が京都で開催
「ファンタスティック!SFナイトVol.3」と題したオールナイト上映が、1月6日に京都の京都みなみ会館で開催される。
「ヤマト」第4章、ゲスト登壇の先行上映とイッキ見爆音オールナイトが開催
「『宇宙戦艦ヤマト2202 愛の戦士たち』第四章『天命篇』」のティーチイン付き最速先行上映会と第1章から第4章のイッキ見爆音オールナイト上映会が開催される。
「警視庁物語」シリーズ、ニュープリント含む8作品がラピュタ阿佐ヶ谷で上映
特集上映「警視庁物語 DEKA SPIRITS」が、1月5日から3月3日まで東京・ラピュタ阿佐ヶ谷で行われる。
「新感染」&前日譚アニメの2本立て「はじめてのヨン・サンホ」特集開催
「はじめてのヨン・サンホ コリアンシネマ・パンデミック!」と題した特集上映が、1月6日から12日にかけて東京・早稲田松竹で行われる。
「タクシードライバー」「スタンド・バイ・ミー」などソニー作品特集で17本上映
「ソニー・ピクチャーズ エンタテインメント コレクション」と銘打たれた特集上映が、1月5日から25日にかけて東京・東京国立近代美術館フィルムセンターで実施される。
「戦争のはらわた」「駅馬車」「戦場にかける橋」など戦う男たちの映画を特集上映
「新春名作劇場 銀幕の戦う男たち」と題された特集上映が、12月30日から1月6日にかけて東京・新文芸坐にて行われる。
「この空の花」「この世界の片隅に」2本立て上映、「平和への祈り」特集開催
「平和への祈り~未来へ語り継ぎたい映画たち~」と題した特集上映が、12月30日から1月5日にかけて東京・早稲田松竹で行われる。
ロメロとフーパーを追悼、「悪魔のいけにえ」「ゾンビ」1日限定で2本立て上映
7月16日に死去したジョージ・A・ロメロ、8月26日に死去したトビー・フーパーの追悼企画が、12月29日に東京・新文芸坐で行われる。
「けいおん!」「タイバニ」などを爆音上映、「キンプリ」の応援上映も
「丸の内ピカデリー アニメーション爆音映画祭」が1月12日から2月2日にかけて、東京・丸の内ピカデリーにて開催される。
世界のアニメ特集上映、ヨン・サンホ初の長編やM・ゴンドリーのドキュメンタリーも
特集上映「GEORAMA2017-18 presents ワールド・アニメーション 長編アニメーションの新しい景色」が、1月13日から26日にかけて東京のシアター・イメージフォーラムにて開催される。
やくしまるえつこと相対性理論の映像作品選を上映、初公開映像も
「やくしまるえつこ・相対性理論 映像作品選 <戌戌戌年 六本木版>」と銘打たれた上映イベントが、1月13日に東京・TOHOシネマズ 六本木ヒルズで実施される。
ミュージカル特集で「ラ・ラ・ランド」「シェルブールの雨傘」など4本上映
ミュージカル映画の特集上映が、明日12月23日から1月7日にかけて東京・ユジク阿佐ヶ谷で行われる。
「太陽がいっぱい」「昼顔」「ダンケルク」の4Kレストア版が日本初上映
「華麗なるフランス映画」と題された特集上映が2月17日より東京・角川シネマ有楽町ほか全国にて順次開催される。
ビートルズとジョージ・ハリスンのドキュメンタリーをオールナイト上映
「ザ・ビートルズ・ナイト」と題されたオールナイト上映が、明日12月22日と23日に東京・飯田橋ギンレイホールにて開催。整理番号付き前売り券が、劇場窓口にて販売されている。
「アイドルキャノンボール」公開を記念したオールナイト上映会が3週連続で開催
カンパニー松尾の監督最新作「劇場版 アイドルキャノンボール2017」が、2月3日より東京・渋谷HUMAXシネマほかにて順次公開。それを記念したオールナイト上映会が1月20日、27日、2月3日に東京・LOFT9 Shibuyaで開催されることがわかった。
昭和のコメディ映画29本を特集上映、石原裕次郎の主演作や今村昌平の監督作など
特集上映「歳末&新春特選 コメディ天国 It's 笑 Time!」が、12月24日から2月17日まで東京・ラピュタ阿佐ヶ谷で行われる。
窪田正孝×新井浩文「犬猿」新カット7点到着、吉田恵輔の過去作も上映決定
「ヒメアノ~ル」の吉田恵輔が監督を務める「犬猿」の場面写真7点が公開された。
ヒッチコック特集で「下宿人」「レベッカ」「汚名」など24本を2本立て上映
アルフレッド・ヒッチコックの特集上映が、東京・シネマヴェーラ渋谷にて12月23日から1月19日にかけて開催される。
見逃した映画特集で「ラ・ラ・ランド」「クーリンチェ」など47作上映
2017年に日本公開された映画をまとめて上映する「見逃した映画特集2017」が、12月23日から1月26日にかけて東京・UPLINKで開催される。
2017年公開作特集でアカデミー賞受賞作「ムーンライト」など22本上映
「シネマ・カーテンコール 2017」と題された特集上映が、12月17日から28日にかけて東京・新文芸坐にて行われる。