ブリランテ・メンドーサ監督作など東南アジア映画集めた特集開催、深田晃司ら参加
「東南アジア、巨匠から新鋭まで」と題された特集上映が、明日2月6日から10日にかけて東京のアテネ・フランセ文化センターにて開催される。
「ぼく明日」「君の名は。」「アバウト・タイム」京都みなみ会館で夜通し上映
「届け!君のもとへナイト」と題したオールナイト上映が、2月10日に京都・京都みなみ会館にて行われる。
「アリーテ姫」など上映するオールナイト企画開催、片渕須直や佐藤順一のトークも
オールナイト企画「新文芸坐×アニメスタイル セレクションvol.100 100回記念シリーズ Best of Best(1)」が、2月24日の夜から翌朝にかけて東京・新文芸坐にて開催される。
F・トリュフォー監督作「アントワーヌ・ドワネルの冒険」シリーズ5本を一挙上映
フランソワ・トリュフォーがメガホンを取り、ジャン=ピエール・レオが主演を務めた「アントワーヌ・ドワネルの冒険」シリーズが、明日2月3日より東京・早稲田松竹で上映される。
福祉や障害者撮り続けたドキュメンタリー作家・柳澤寿男、現存する23本を特集上映
柳澤寿男の特集上映が、東京・シネマヴェーラ渋谷にて2月3日から16日にかけて開催される。
ひとりでは見ないでください…「サスペリア」などコピーが光る恐怖映画を夜通し上映
オールナイト上映企画「『映画のキャッチコピー学』出版記念 恐怖映画の呼び込み術」が、2月3日に東京・新文芸坐で行われる。
ダークファンタジー特集で「ミス・ペレグリン」「パンズ・ラビリンス」など4本上映
ダークファンタジー映画の特集上映が、2月3日から16日にかけて東京・ユジク阿佐ヶ谷で行われる。
「マッドマックス」「ダークナイト」「ラ・ラ・ランド」などをIMAX上映、特集開催
「IMAXカーニバル 2018」と題された特集上映が、2月3日から15日まで茨城・シネマサンシャイン土浦、奈良・シネマサンシャイン大和郡山、愛媛・シネマサンシャイン衣山で開催される。
タイのイサーン地方をテーマにした爆音映画祭、人間国宝のトークやライブも開催
2月21日から24日にかけて東京・WWWで「爆音映画祭2018 特集タイ | イサーン VOL.2」が開催される。
CGアニメ版「スターシップ・トゥルーパーズ」の上映イベント開催、実写版第1作も
CGアニメ版「スターシップ・トゥルーパーズ」のオールナイト上映イベントが、2月3日に東京・新宿ピカデリーで開催される。
朝まで池松壮亮に浸る!「夜空はいつでも」「無伴奏」など出演作3本をスクリーンで
オールナイト上映「俳優・池松壮亮 憂いを帯びた瞳の奥に」が、明日1月27日に東京・新文芸坐で行われる。
色情狂ナイト!性愛描く「LOVE【3D】」「ニンフォマニアック」を夜通し上映
「色情狂ナイト Vol. 2」と題したオールナイト上映が、1月27日に京都・京都みなみ会館にて行われる。
新宿で爆音映画祭!バーフバリ、アトミック・ブロンド、シング・ストリートなど20本
「新宿ピカデリー爆音映画祭」が2月10日から3月2日にかけて、東京・新宿ピカデリーにて開催される。
ルキノ・ヴィスコンティ特集、「家族の肖像」など4本をデジタル修復版で上映
ルキノ・ヴィスコンティの監督作を集めた特集上映が1月27日から2月2日まで東京・ユジク阿佐ヶ谷にて開催される。
梶芽衣子出演「野良猫ロック」シリーズなど日活ニューアクション15本を特集上映
特集上映「日活ニューアクションの時代~アンチヒーローは『破壊』と『破滅』に向かって疾走する」が、1月26日から5月6日まで東京・ラピュタ阿佐ヶ谷で行われる。
ギリギリの極限状態を生き残れ!「ダンケルク」「新感染」2本立て上映
「体感!極限状態を生き残れ」と題された2本立て上映が、明日1月23日から27日にかけて東京・新文芸坐にて行われる。
西村昭五郎の追悼特集で「団地妻 昼下りの情事」など日活ロマンポルノ含む14本上映
西村昭五郎を追悼する特集上映が、東京・シネマヴェーラ渋谷にて明日1月20日から2月2日にかけて開催される。
クシシュトフ・キェシロフスキ特集で「トリコロール」3部作など上映
「早稲田松竹クラシックスvol.133 クシシュトフ・キェシロフスキ監督特集」と銘打たれた特集上映が、1月20日から26日まで東京・早稲田松竹で開催される。
池部良、佐田啓二、森雅之、上原謙、昭和の“ダンディ俳優”出演作集めた特集上映
特集上映「生誕100年記念 池部良と昭和のダンディズム」が、1月20日から2月23日まで東京・神保町シアターにて行われる。
ジャンヌ・モロー追悼上映、「死刑台のエレベーター」「天使の入江」など6本
2017年に死去した女優ジャンヌ・モローの出演作6本を集めた上映イベントが、1月19日から26日まで東京のアンスティチュ・フランセ東京にて開催される。
エログロ&バイオレンス!石井輝男のオールナイトで「恐怖奇形人間」など4本上映
「日本カルト映画入門Vol.4 暴発!石井輝男ワンダーナイト」と銘打たれたオールナイト上映が、1月20日深夜から翌朝にかけて東京・新文芸坐にて行われる。
「HiGH&LOW」、最終章「FINAL MISSION」までの劇場版3作をオールナイト上映
「HiGH&LOW」シリーズの劇場版3作を集めたオールナイト上映が、2月11日に東京・新文芸坐にて開催される。
上映企画「SHINPA vol.8」開催、今泉力哉や渡辺大知の短編を再び
短編作品の上映企画「SHINPA vol.8 RE: tiff」が、2月12日に東京・LOFT9 Shibuyaで開催される。
森繁久彌や藤山寛美の出演作など5本、1960年代の喜劇映画を集めた特集開催
「新春!ニッポンの喜劇映画セレクション~日本の笑いのルーツを作った喜劇人たち」と題した特集上映が、1月18日から22日まで兵庫・神戸アートビレッジセンターにて行われる。
「小さな恋のメロディ」など4本、子供が主人公の映画をオールナイト上映
「輝く子どもたち part2」と銘打たれたオールナイト上映が、1月19日と20日に東京・飯田橋ギンレイホールにて開催される。
コアチョコ映画祭で「デス・プルーフ」「狂い咲きサンダーロード」など夜通し上映
オールナイトイベント「コアチョコ映画祭 HARDCORE CHOCOLATE GRINDHOUSE'18」が、1月27日に東京・テアトル新宿で開催される。
「北の桜守」公開記念、吉永小百合の特集で「動乱」「北の零年」など6作上映
「北の桜守」の公開を記念し、吉永小百合の特集上映が2月17日より東京・丸の内TOEIほか全国で順次で実施される。
井浦新が広島の映画館へ、「二十六夜待ち」「光」上映&ティーチイン登壇
井浦新が主演を務めた「二十六夜待ち」「光」の上映とティーチインが、2月4日に広島・福山駅前シネマモードで行われる。
俺はただ醒めない夢を見てるだけさ…「カウボーイビバップ」全26話イッキ見上映
渡辺信一郎が監督を務めたテレビアニメ「カウボーイビバップ」全26話を上映するオールナイト企画が2月3日の夜から翌朝にかけて京都・京都みなみ会館にて行われる。
ウォン・カーウァイ監督作「恋する惑星」「ブエノスアイレス」など3作を夜通し上映
「Directed by ウォン・カーウァイ」と題したオールナイト上映が、1月20日に京都・京都みなみ会館にて行われる。