坂東玉三郎のトップへ戻る
仁左衛門&玉三郎コンビの「神田祭」も、「二月大歌舞伎」演目・出演者が解禁
2月2日から27日まで、東京・歌舞伎座で上演される「二月大歌舞伎」の演目・出演者が明らかになった。
坂東玉三郎が本日から「十二月大歌舞伎」に復帰、出演作の魅力語るコメント動画も
坂東玉三郎が、東京・歌舞伎座で上演中の「十二月大歌舞伎」第4部「日本振袖始」に、本日12月9日から復帰。その舞台写真が到着した。
2021年1月は坂東玉三郎づくし!衛星劇場で特集放送、TV初放送の「日本橋」も
「坂東玉三郎特集」が、CS衛星劇場で来年1月に放送される。
宝塚歌劇月組の東京公演開幕、珠城りょうが2役早替え&情緒あふれる和物レビュー
宝塚歌劇月組「JAPAN Traditional REVUE『WELCOME TO TAKARAZUKA -雪と月と花と-』」「ミュージカル『ピガール狂騒曲』~シェイクスピア原作『十二夜』より~」の東京公演が、本日11月20日に東京・東京宝塚劇場で開幕。公演に先駆け、同日に通し舞台稽古が行われた。
坂東玉三郎、観客への思い語る「劇場に入ったら現実を忘れていただきたい」
「十二月大歌舞伎」が12月1日から26日まで東京・歌舞伎座で上演される。昨日11月8日、同公演に出演する坂東玉三郎が取材に応じた。
宝塚歌劇宙組「アナスタシア」のライブビューイング決定、月組「WELCOME~」東京公演も
宝塚歌劇宙組「アナスタシア」のライブビューイングが決定した。
「十月大歌舞伎」に松本白鸚・片岡仁左衛門・坂東玉三郎、扮装姿収められたチラシも
「十月大歌舞伎」が10月2日から27日まで東京・歌舞伎座で上演される。
坂東玉三郎が「口上」で歌舞伎座の舞台機構を紹介「九月大歌舞伎」コメント映像
「九月大歌舞伎」が去る9月1日に開幕。このたび第4部「映像×舞踊 特別公演『口上』『鷺娘』」に出演する坂東玉三郎のコメント映像が公開された。
宝塚歌劇月組「WELCOME~」「ピガール狂騒曲」ライブビューイング決定
宝塚歌劇月組「JAPAN Traditional REVUE『WELCOME TO TAKARAZUKA -雪と月と花と-』」「ミュージカル『ピガール狂騒曲』~シェイクスピア原作『十二夜』より~」のライブビューイングが決定した。
大河ドラマ「麒麟がくる」坂東玉三郎ら「京~伏魔殿編」のキャスト10名発表
長谷川博己が主演を務めるNHK大河ドラマ「麒麟がくる」が8月30日に放送再開。このたび「京~伏魔殿編」に坂東玉三郎、陣内孝則、片岡鶴太郎、春風亭小朝、駿河太郎、小籔千豊、手塚とおるらが出演することが発表された。
坂東玉三郎が美しい帝・正親町天皇役に、大河ドラマ「麒麟がくる」追加キャスト発表
NHK大河ドラマ「麒麟がくる」の京~伏魔殿編に坂東玉三郎が出演することが明らかになった。
来月も完全入れ替えの4部制で、「九月大歌舞伎」に中村吉右衛門・中村梅玉・坂東玉三郎ら
「九月大歌舞伎」が、9月1日から26日まで東京・歌舞伎座で上演される。
シネマ歌舞伎「京鹿子娘二人道成寺」振替上映決定、玉三郎×菊之助再び
坂東玉三郎と尾上菊之助が出演する「《シネマ歌舞伎》京鹿子娘二人道成寺」が、7月17日から東京・東劇をはじめとする36の映画館で上映される。
坂東玉三郎が舞台映像交え舞い踊る、特別公演で娘道成寺・鷺娘・楊貴妃
「坂東玉三郎 映像×舞踊 南座特別公演」が、8月1日から26日まで京都・南座で上演される。
玉三郎×菊之助の競演「京鹿子娘二人道成寺」が全国の映画館に、東劇で特集上映も
「《シネマ歌舞伎》京鹿子娘二人道成寺」が、4月17日から1週間限定で全国の映画館で公開される。
「京都 音マツリ2020」が今年も南座に登場、出演者にきゃりー・玉三郎ら
「京都 音マツリ2020」が、4月29日から5月10日まで京都・南座で開催される。
南座「音マツリ」にきゃりーぱみゅぱみゅ、真心ブラザーズ、CKB、坂東玉三郎
4月29日から5月10日まで京都・南座で行われるライブイベント「京都 音マツリ2020」の出演アーティスト第1弾が発表された。
「菅原伝授手習鑑」仁左衛門が“親の情”で涙を誘い、玉三郎が壮絶な仇討ち魅せる
「二月大歌舞伎」が去る2月2日に東京・歌舞伎座で開幕した。ステージナタリーでは、昨日2月6日昼の部の様子をレポートする。
歌舞伎座の毎年恒例行事「節分祭追儺式」、尾上菊五郎の掛け声で豆まき
本日2月3日、東京・歌舞伎座にて毎年恒例の「節分祭追儺式」が行われた。
片岡仁左衛門が憂いある表情浮かべた菅丞相に、「菅原伝授手習鑑」ポスター公開
2月2日から26日まで東京・歌舞伎座で行われる「二月大歌舞伎」より、特別ポスターが公開された。
坂東玉三郎ら出演、越路吹雪40回忌コンサートに紅ゆずる&凪七瑠海
3月14・15日に福岡・博多座で開催される「越路吹雪40回忌コンサート『Apres Toi~アプレ・トワ』」に、紅ゆずると凪七瑠海が出演することが明らかになった。
EXILE ATSUSHI「ボクらの時代」で坂東玉三郎、中村児太郎とトーク
12月15日(日)放送のフジテレビ系「ボクらの時代」にEXILE ATSUSHIが初出演。歌舞伎俳優の坂東玉三郎、中村児太郎と鼎談を行う。
“芸の怪物”杉村春子を特集した悲劇喜劇が発売、濱口竜介も寄稿
特集「杉村春子 芸の怪物」が掲載された悲劇喜劇2020年1月号が、明日12月7日に発売される。
「二月大歌舞伎」昼の部は十三世片岡仁左衛門追善狂言「菅原伝授手習鑑」
「二月大歌舞伎」の演目が発表された。
「十二月大歌舞伎」開幕、坂東玉三郎が新作歌舞伎で無垢な“白雪姫”演じる
「十二月大歌舞伎」が、昨日12月2日に東京・歌舞伎座で開幕した。ステージナタリーでは、初日夜の部の様子をレポートする。
「十二月大歌舞伎」頓兵衛勤める尾上松緑の扮装姿公開、喉に矢が刺さった姿も
「十二月大歌舞伎」夜の部で上演される「神霊矢口渡」より、渡し守頓兵衛役を勤める尾上松緑の扮装姿が公開された。
坂東玉三郎・中村梅枝・中村児太郎の迫力ある扮装姿「十二月大歌舞伎」特別ポスター
12月2日から26日まで東京・歌舞伎座で上演される「十二月大歌舞伎」より、特別ポスターが公開された。
坂東玉三郎が白雪姫に、十二月大歌舞伎「本朝白雪姫譚話」ビジュアル公開
「十二月大歌舞伎」夜の部で上演される「本朝白雪姫譚話」より、白雪姫を勤める坂東玉三郎の扮装姿が公開された。
「ポーランド映画祭2019」11月開催、ポランスキーの短編集は生演奏付き
「ポーランド映画祭2019」が、11月10日から23日にかけて東京の東京都写真美術館ホールで開催される。
宝塚月組、坂東玉三郎監修の日本物とシェイクスピア原作のミュージカル
宝塚歌劇月組「JAPAN Traditional REVUE『WELCOME TO TAKARAZUKA -雪と月と花と-』」と「ミュージカル『ピガール狂騒曲』~シェイクスピア原作「十二夜」より~」が、来年2020年4月24日から6月1日まで兵庫・宝塚大劇場で、6月19日から7月26日まで東京・東京宝塚劇場で上演される。