星風まどかのトップへ戻る
宝塚宙組オリジナル2本立て「白鷺の城」「異人たちのルネサンス」千秋楽を中継
宝塚歌劇宙組「-本朝妖綺譚-『白鷺の城』」「ミュージカル・プレイ『異人たちのルネサンス』-ダ・ヴィンチが描いた記憶-」のライブビューイングが決定した。
宝塚宙組「オーシャンズ11」真風涼帆が再びダニー・オーシャン役に挑戦
宝塚歌劇宙組「ミュージカル『オーシャンズ11』」が、来年2019年4月から7月にかけて兵庫と東京で上演される。
真風涼帆・星風まどか主演、宝塚宙組「黒い瞳」「VIVA! FESTA!」が博多座で
宝塚歌劇宙組「ミュージカル・プレイ『黒い瞳』-プーシキン作『大尉の娘』より-」「スーパー・レビュー『VIVA! FESTA! in HAKATA』」が、来年2019年2月2日から25日まで福岡・博多座で上演される。
宝塚版「天は赤い河のほとり」東京で開幕、真風涼帆「私自身もドキドキ」
篠原千絵原作の舞台「ミュージカル・オリエント『天(そら)は赤い河のほとり』」の東京公演が、本日5月11日に東京宝塚劇場にて開幕。コミックナタリーでは、本日行われた通し舞台稽古と囲み取材の様子をレポートする。
真風涼帆が宙組20年の歴史を背負って挑む「天は赤い河のほとり」「シトラスの風」
宝塚歌劇宙組「ミュージカル・オリエント『天(そら)は赤い河のほとり』」「ロマンチック・レビュー『シトラスの風-Sunrise-』~Special Version for 20th Anniversary~」の東京・東京宝塚劇場公演が、本日5月11日に同劇場で開幕。これに先駆け、本日通し舞台稽古と囲み取材が行われた。
宝塚歌劇宙組による「天は赤い河のほとり」千秋楽公演のライブビューイング決定
篠原千絵原作の舞台「ミュージカル・オリエント『天(そら)は赤い河のほとり』」千秋楽公演のライブビューイングが、6月17日に全国各地、香港、台湾の映画館にて実施される。
宙組「天は赤い河のほとり」千秋楽LV決定、新トップコンビお披露目公演が映画館で
宝塚歌劇宙組「ミュージカル・オリエント『天(そら)は赤い河のほとり』」「ロマンチック・レビュー『シトラスの風-Sunrise-』~Special Version for 20th Anniversary~」のライブビューイングが決定した。
朝夏まなと退団公演、宝塚歌劇宙組「神々の土地」がNHK BSで放送
宝塚歌劇団宙組による「ミュージカル・プレイ『神々の土地』~ロマノフたちの黄昏~」「レヴューロマン『クラシカル ビジュー』」が、3月19日15:00からNHK BSプレミアムで放送される。
宝塚宙組、ダ・ヴィンチを取り巻く愛憎描く「異人たちのルネサンス」上演
宝塚歌劇宙組「-本朝妖綺譚-『白鷺の城』」「ミュージカル・プレイ『異人たちのルネサンス』-ダ・ヴィンチが描いた記憶-」が、10月5日から11月5日まで兵庫・宝塚大劇場、11月23日から12月24日まで東京・東京宝塚劇場で上演される。
「タカラヅカスペシャル2017」LVが全国各地と香港、台湾の映画館で
12月22日に大阪・梅田芸術劇場 メインホールにて開催される「タカラヅカスペシャル2017 ジュテーム・レビュー -モン・パリ誕生90周年-」のライブビューイングが決定した。
朝夏まなとの集大成、宝塚歌劇宙組「神々の土地」が東京へ
現トップスター・朝夏まなとの退団公演となる、宝塚歌劇宙組「ミュージカル・プレイ『神々の土地』~ロマノフたちの黄昏~」「レヴューロマン『クラシカル ビジュー』」の東京・東京宝塚劇場公演が、本日10月13日に開幕。これに先がけ、通し舞台稽古と囲み取材が本日行われた。
「天は赤い河のほとり」宝塚宙組が舞台化、来年3月から6月にかけて上演
篠原千絵「天は赤い河のほとり」が、宝塚歌劇宙組により舞台化されることが決定。2018年3月から6月にかけて、兵庫・宝塚大劇場、東京・東京宝塚劇場にて上演される。
宝塚宙組が篠原千絵「天は赤い河のほとり」を舞台化、主演は真風涼帆&星風まどか
篠原千絵のマンガ「天は赤い河のほとり」(小学館)が、2018年3月から6月にかけて、宝塚歌劇宙組にて舞台化されることが発表された。
宙組新トップお披露目公演は「WEST SIDE STORY」、愛月ひかる主演作も決定
宝塚歌劇宙組「ミュージカル『WEST SIDE STORY』」が、2018年1月12日から25日まで東京・東京国際フォーラム ホールC、同年7月24日から8月9日まで大阪・梅田芸術劇場 メインホールにて上演される。
宙組次期トップコンビは真風涼帆&星風まどか、2018年1月にお披露目公演
宝塚歌劇宙組の次期トップコンビが決定。トップスターを真風涼帆、トップ娘役を星風まどかがそれぞれ務めることが明らかになった。