「映画すみっコぐらし」第4弾が今秋公開、ナレーター井ノ原快彦・本上まなみもわくわく
「映画すみっコぐらし」の第4弾が2025年秋に全国で公開決定。ナレーションを井ノ原快彦と本上まなみが担当する。
テーマは気候変動、葛藤する若者たちの恋と友情を描いた「温帯の君へ」5月に公開
第18回田辺・弁慶映画祭のコンペティション部門に出品され、山下諒、二田絢乃、さいとうなりが俳優賞をトリプル受賞した映画「温帯の君へ」。同作が、5月31日より6月5日まで東京・テアトル新宿、6月20日に大阪・テアトル梅田でレイトショー上映されるとわかった。あわせて同映画祭の特別審査員を務めた俳優の藤原季節、武田梨奈よりコメントが到着した。
子供の頃の自分と会えたら、香港映画「久別重逢」の根底にあるもの
香港映画「ラスト・ソング・フォー・ユー」(原題「久別重逢」)が第20回大阪アジアン映画祭(OAFF2025)で日本初上映。3月20日に大阪・ABCホールで行われたトークイベントに監督のジル・リョン(梁禮彥)が登壇した。
マルチェロ・マストロヤンニ主演「黒い瞳」4K修復ロングバージョンの公開が決定
1987年製作のイタリア映画「黒い瞳」の4K修復ロングバージョンが5月30日に公開決定。予告編とポスタービジュアルが到着した。
レイチェル・リョン、アンジェラ・ユンらが登場 大阪アジアン映画祭で香港GALA開催
第20回大阪アジアン映画祭(OAFF2025)にてHONG KONG GALA SCREENINGが3月20日に大阪・ABCホールで開催。来日した香港の映画人たちが香港映画の魅力や映画祭へ参加した喜びを語り合った。
中国ドラマ「慶余年2」日本初放送、チャン・ルオユン主演の歴史エンタテインメント
中国ドラマ「慶余年2~麒麟児、挑む~」が7月よりチャンネル銀河で日本初放送。これを記念し、第1話が最速で観られる試写会が都内の映画館で5月15日19時より開催されることが明らかに。当選者のみが参加可能となっており、同チャンネルの公式サイトで4月30日23時59分まで応募を受け付ける。
中国ドラマ「星より輝く君へ」日本上陸、シュー・カイ×タン・ソンユンが投資家と起業家に
中国ドラマ「星より輝く君へ」(原題「你比星光美麗」)が5月15日よりWOWOWで日本独占初放送・配信決定。シュー・カイ(許凱)とタン・ソンユン(譚松韻)が共演した同作は、大学時代に知り合い、スマート医療の開発現場で再会した男女が、数々の困難を乗り越えながらビジネスを成功させ、確かな愛を育てていく姿を描いたビジネスサクセスストーリーだ。
本田望結と恒松祐里が“あの駅”で再会、3年後の物語「きさらぎ駅 Re:」予告編
本田望結が主演を務めるホラー映画「きさらぎ駅 Re:」の予告編とポスタービジュアルが到着した。
「ジョン・ウィック」の世界を継ぐ新作「バレリーナ」8月公開、主演はアナ・デ・アルマス
伝説の殺し屋の活躍を描いた「ジョン・ウィック」シリーズを継ぐ新作映画「バレリーナ:The World of John Wick」が8月に公開決定。「007/ノー・タイム・トゥ・ダイ」のアナ・デ・アルマスら新たな面々のほか、ジョン・ウィック役のキアヌ・リーヴスも出演する。
渋川清彦が教頭役で映画主演、小学校という“現代社会の縮図”を見つめる佐向大監督作
渋川清彦が主演、「夜を走る」「教誨師」の佐向大が監督を務めた映画「中山教頭の人生テスト」が、6月20日に東京・新宿武蔵野館、YEBISU GARDEN CINEMAほか全国で公開される。あわせてメインビジュアル、特報映像も到着した。
馬場ふみか、南沙良の主演映画「愛されなくても別に」出演 毒親に悩む青髪の大学生に
南沙良の主演映画「愛されなくても別に」に、馬場ふみかが出演する。本作のティザービジュアルも到着した。
SixTONES高地優吾が「ムサシノ輪舞曲」で正門良規とドラマ初共演、さっそく意気投合
高地優吾(SixTONES)が、正門良規(Aぇ! group)の主演ドラマ「ムサシノ輪舞曲(ロンド)」に出演する。
香川照之が6役演じ分けた「連続ドラマW 災」、引き出しの多さに監督集団・5月が感服
「連続ドラマW 災(さい)」の完成報告会が、本日3月20日に東京・WOWOW Labで行われ、主演の香川照之、監督・脚本・編集を担った監督集団「5月」の関友太郎と平瀬謙太朗が登壇した。
「ルックバック」が新潟アニメ映画祭グランプリに、押山清高「記念碑のような作品」
第3回新潟国際アニメーション映画祭の授賞式が本日3月20日に新潟・NEXT21の新潟市民プラザで開催。押山清高が監督を務めた「ルックバック」が長編コンペティション部門のグランプリに輝いた。
特集上映「初めての成瀬、永遠の成瀬」今週末から開催、岡田茉莉子の登壇イベント実施
映画監督・成瀬巳喜男の特集上映「初めての成瀬、永遠の成瀬」が、3月22日より東京・シネマヴェーラ渋谷で開催される。
片渕須直、「つるばみ色のなぎ子たち」のキャラデザに苦労「髪色も服も同じ」
第3回新潟国際アニメーション映画祭にて、片渕須直によるトークイベント「『つるばみ色のなぎ子たち』の人物を垣間見る ―平安時代の働く女性たち―」が本日3月20日に新潟・日報ホールで開催された。
「愛の兵士」大阪アジアン映画祭OP飾る、ファルハット・シャリポフ「大きな愛がテーマ」
カザフスタンのミュージカル映画「愛の兵士」(英題「Soldier of Love」)が第20回大阪アジアン映画祭(OAFF2025)のスペシャルオープニング作品として昨日3月19日に日本初上映され、大阪・ABCホールで行われたトークイベントに監督のファルハット・シャリポフが登壇した。
樹木希林の言葉を収録、在宅緩和ケアのドキュメンタリー「ハッピー☆エンド」予告公開
在宅緩和ケアのドキュメンタリー映画「ハッピー☆エンド」の予告編がYouTubeで公開された。
「映画ドラえもん」のアートな世界を楽しめるおもちゃ8種、ハッピーセットに登場
「映画ドラえもん のび太の絵世界物語」のおもちゃ付きハッピーセットが、3月21日から期間限定で全国のマクドナルドにて販売される。期間は約3週間を予定している。
WEST.主演の映画「裏社員。」ヒロインは恒松祐里、重岡大毅・小瀧望の幼なじみ役
WEST.のメンバー7人が主演を務めた映画「裏社員。-スパイやらせてもろてます‐」に、「きさらぎ駅」で知られる恒松祐里がヒロイン役で参加したとわかった。
今週公開の新作映画(3月20日付)
映画ナタリーより、今週公開される新作映画をお知らせいたします。上映情報は各作品のリンク先でご確認を。
フラッシュモブに心を痛め…惹かれ合う男女描くコメディ「満天の星の下で」6月公開
フラッシュモブをテーマに1組のカップルの行く末を描いたコメディ映画「満天の星の下で」が、6月20日より東京・ヒューマントラストシネマ渋谷ほか全国で順次公開決定。予告編とキービジュアルが解禁された。
ミュージシャンのレッド・ベリーに迫るドキュメンタリー、5月に公開
ミュージシャンのレッド・ベリーに迫るドキュメンタリー映画「Lead Belly - The Man Who Invented Rock & Roll」が「ロックの礎を築いた男:レッド・ベリー ビートルズとボブ・ディランの原点」の邦題で、5月23日より東京の池袋シネマ・ロサ、アップリンク吉祥寺ほか全国で順次公開される。
差し入れるのは小さな希望、丸山隆平が北村匠海と対峙する「金子差入店」本予告
丸山隆平が主演を務めた映画「金子差入店」の本予告がYouTubeで解禁。SUPER BEAVERが書き下ろした主題歌「まなざし」の一部音源が初公開となっている。「差し入れるのは、小さな希望。」というコピーを添えたポスタービジュアルも到着した。
ICEx志賀李玖が初主演、マーダーミステリー「八月のタイムマシン」BS12でドラマ化
“推理型体験ゲーム”マーダーミステリーの「八月のタイムマシン」が実写ドラマ化。ダンス&ボーカルユニット・ICExの志賀李玖が初主演を務め、「六月のタイムマシン」のタイトルで5月4日よりBS12 トゥエルビで放送される。
橋本愛が映画「リライト」に出演、池田エライザと阿達慶も映る本予告解禁
映画「リライト」に橋本愛が出演することが明らかに。またRin音が書き下ろした主題歌「scenario」が流れる本予告がYouTubeで解禁された。
ディズニー大好き風間俊介の夢叶う、映画「白雪姫」“7人のこびと”最後の1人になった
ディズニー実写映画「白雪姫」の“プレミアム吹替版”に、風間俊介が出演したとわかった。“7人のこびと”の最後の1人おとぼけ役を務める。
橋本環奈と今田美桜がおむすびとあんぱん贈り合う、朝ドラ恒例バトンタッチセレモニー
NHKの連続テレビ小説で恒例となっているバトンタッチセレモニーが先日、東京都内で開催。「おむすび」の橋本環奈から、「あんぱん」で主演を務める今田美桜にバトンが手渡された。ドラマゆかりの品を贈り合う場面では、橋本はおむすび、今田はあんぱんをプレゼントした。
吉瀬美智子「ダメマネ!」で圧が強めな敏腕マネージャーに、千葉雄大も出演
川栄李奈が主演を務めるドラマ「ダメマネ! -ダメなタレント、マネジメントします-」に吉瀬美智子、千葉雄大が出演する。
今泉力哉による短編映画がYouTubeで無料公開、原作はズーカラデルの楽曲「友達のうた」
今泉力哉がズーカラデルの楽曲「友達のうた」をもとに監督・脚本を担った短編映画「冬の朝」がYouTubeで公開された。