風の谷のナウシカのトップへ戻る
「金曜ロードショーとジブリ展」6月から開催、“王蟲の世界”を表現したコーナーなど
展覧会「金曜ロードショーとジブリ展」が、6月29日から9月24日まで東京・天王洲の寺田倉庫、10月7日から2024年1月28日まで富山・富山県美術館で開催される。
「風の谷のナウシカ」現実世界に“腐海”が出現するまでのメイキング写真集
写真集「腐海創造 写真で見る造形プロセス」が、本日3月2日に発売された。
マンガ版「ナウシカ」から現代社会を考えるインタビュー集、鈴木敏夫や杏が登場
「危機の時代に読み解く『風の谷のナウシカ』」が、明日2月2日に徳間書店から発売される。
スタジオジブリ作品のポスターとパンフレットを復刻販売、劇場公開時から完全再現
スタジオジブリが手がけた映画全23作品のポスターとパンフレットを当時のまま復刻する「ジブリMovie Collection」シリーズが誕生。11月に開園する愛知・ジブリパークほかで販売される。
「風の谷のナウシカ」腐海一の剣士ユパ&愛鳥トリウマが立体化、ナウシカ2023年版も
「風の谷のナウシカ」より、腐海一の剣士ユパ・ミラルダと愛鳥トリウマ(カイ・クイ)のフィギュアが、プレミアムバンダイほかで販売される。
淡路島の「うみぞら映画祭」で「もののけ姫」「SING」「武士の一分」など上映
「うみぞら映画祭2022 in 淡路島」が9月17日から19日にかけて兵庫・洲本市で開催される。
歌舞伎「風の谷のナウシカ」千秋楽公演、Huluストアで生配信
「七月大歌舞伎」第3部「風の谷のナウシカ 上の巻 ―白き魔女の戦記―」の千秋楽公演が、Huluストアで生配信される。
「七月大歌舞伎」開幕、鈴木敏夫が歌舞伎版「風の谷のナウシカ」の見どころコメント
「七月大歌舞伎」が、昨日7月4日に東京・歌舞伎座で開幕した。
膨大な資料ずらり「鈴木敏夫とジブリ展」開催、「千と千尋」油屋別館や冷やし足湯も
「鈴木敏夫とジブリ展」が、7月1日から9月7日にかけて東京・寺田倉庫で開催。本日6月30日にプレス向けの内覧会が行われた。
歌舞伎「風の谷のナウシカ」告知映像お披露目、鈴木敏夫描き下ろしのグッズ販売も
「七月大歌舞伎」第3部「風の谷のナウシカ 上の巻 ―白き魔女の戦記―」の告知映像が公開された。
「風の谷のナウシカ」トリウマのフィギュアが海洋堂から登場、全身41カ所が可動
スタジオジブリ作品「風の谷のナウシカ」に登場した巨鳥・トリウマがアクションフィギュア化。海洋堂から本日3月30日に発売された。
「新作歌舞伎『風の谷のナウシカ』」元日にCS初放送
「新作歌舞伎『風の谷のナウシカ』」が、2022年1月1日にCSの衛星劇場にて放送される。
スクリーンでジブリ映画を。風の谷のナウシカ、もののけ姫、千と千尋の神隠し上映
上映企画「スクリーンでジブリ映画を。」が、2022年1月8日と9日に北海道・札幌市の共済ホールで行われる。
「風の谷のナウシカ」ガンシップが立体化、フィギュアや多彩なギミックで名シーン再現
「風の谷のナウシカ」に登場する戦闘用航空機・ガンシップが立体化され、「想造ガレリア ガンシップwithメーヴェ」として登場。本日11月12日13時より、バンダイナムコグループ公式通販サイト・プレミアムバンダイで予約受付がスタートする。
淡路島の「うみぞら映画祭2021」で「星の子」「すばらしき世界」など上映
「うみぞら映画祭2021」が10月15日から17日に兵庫・淡路島の洲本市で開催される。
押井守の「誰も語らなかったジブリを語ろう」増補版に鈴木敏夫との往復書簡収録
押井守の書籍「誰も語らなかったジブリを語ろう 増補版」が、8月20日に刊行される。
「風の谷のナウシカ」耳元で王蟲が揺れる、真鍮製のリアルなアクセサリー
アニメ映画「風の谷のナウシカ」をモチーフにしたアクセサリーが、スタジオジブリ作品のアメカジブランド・GBLより7月末に発売される。
「アニメージュとジブリ展」本日開始、内覧会で島本須美がナウシカのセリフ生披露
「『アニメージュとジブリ展』一冊の雑誌からジブリは始まった」が、本日4月15日から5月5日まで東京・松屋銀座にて開催中。本記事では同展のメディア向け先行内覧会の模様をレポートする。
アニメージュとジブリ展が本日スタート、島本須美も来訪し「怖くない」披露
展示イベント「『アニメージュとジブリ展』一冊の雑誌からジブリは始まった」の内覧会が本日4月15日に東京・松屋銀座で開催され、ゲストの島本須美が出席した。
「アニメージュとジブリ展」4月15日に開幕、音声ガイドは島本須美
「『アニメージュとジブリ展』一冊の雑誌からジブリは始まった」が、4月15日から5月5日にかけて東京・松屋銀座で開催。「風の谷のナウシカ」で主人公ナウシカに声を当てた島本須美が、音声ガイドナビゲーターを務めることが発表された。
「アニメージュとジブリ展」島本須美が音声ガイドに、アニメージュ付録の復刻グッズも
「『アニメージュとジブリ展』一冊の雑誌からジブリは始まった」の音声ガイドナビゲーターに、「風の谷のナウシカ」のナウシカ役などジブリ作品にも多く出演した島本須美が決定した。
キキ、シータ、サン…歴代ジブリヒロインとアーヤ登場の「アーヤと魔女」映像公開
長編アニメ「アーヤと魔女」の“特別映像”が公開された。
「アニメージュとジブリ展」青色テトを再現したぬいぐるみなどオリジナルグッズ
「『アニメージュとジブリ展』一冊の雑誌からジブリは始まった」のオリジナルグッズが公開された。
米LAアカデミー映画博物館の全貌が明らかに、宮崎駿展の内容も一部公開
米ロサンゼルスのアカデミー映画博物館が、現地時間9月30日のグランドオープンに先駆けて、日本時間本日3月17日にオンラインプレス内覧会を実施した。
鈴木敏夫がアニメージュ創刊やナウシカアニメ化を語る「アニメに元気な人がいっぱいいた」
「アニメ功労部門顕彰記念『風の谷のナウシカ』」が、本日3月13日に東京・グランドシネマサンシャインにて開催。スタジオジブリの代表取締役プロデューサー・鈴木敏夫によるオンライントークが行われた。
TAAF2021で「風の谷のナウシカ」上映、アニメ功労部門顕彰者の鈴木敏夫トークも
国際アニメーション映画祭「東京アニメアワードフェスティバル2021(TAAF2021)」にてアニメ「風の谷のナウシカ」の上映が決定。3月13日13時30分から東京・グランドシネマサンシャインで行われ、上映後にはスタジオジブリ代表取締役の鈴木敏夫プロデューサーによるオンライントークイベントも実施される。
アニソン限定アナログイベントに「紅蓮華」やジブリサントラなど38タイトル
東洋化成が3月13日、4月24日にアナログレコードイベント「アニソン on VINYL 2021」を開催する。
ジブリ作品モチーフのサーマルシャツ、王蟲のイラストとアメカジテイストが融合
「風の谷のナウシカ」「もののけ姫」「崖の上のポニョ」「風立ちぬ」をモチーフとしたサーマルロングスリーブTシャツが登場。スタジオジブリ作品のアイテムを扱うブランド・GBLより1月下旬に発売される。
鈴木敏夫の仕事とは?アニメージュをもとに「ナウシカ」の成功やジブリ誕生振り返る
展示イベント「『アニメージュとジブリ展 ~鈴木敏夫の仕事~』それは、一冊の雑誌から始まった」が、4月15日から5月5日にかけて東京・松屋銀座で開催される。
歌舞伎版「風の谷のナウシカ」ソフト1月発売、32ページのフォトブックも付属
「新作歌舞伎『風の谷のナウシカ』」のBlu-ray / DVDが1月20日に発売。本編映像の一部がYouTubeで公開された。