濱口竜介のトップへ戻る
東出昌大、カンヌ「寝ても覚めても」会見で「真心を大事にしてみんなで挑んだ」
第71回カンヌ国際映画祭コンペティション部門に出品されている「寝ても覚めても」の記者会見が、フランス現地時間5月15日に行われた。
「寝ても覚めても」カンヌで上映、東出昌大が「万感の思いで受け止めました」
第71回カンヌ国際映画祭コンペティション部門に正式出品された濱口竜介の最新作「寝ても覚めても」の公式上映が、フランス現地時間5月14日に行われた。
ムービープラスでカンヌ映画祭特集、授賞式の独占生中継や関連作の放送も
第71回カンヌ国際映画祭に関連した特集放送が、CS映画専門チャンネル・ムービープラスにて行われる。
東出昌大と唐田えりかが「寝ても覚めても」カンヌ出品に喜びのコメント
第71回カンヌ国際映画祭のコンペティション部門に出品される「寝ても覚めても」。本作のメインキャストである東出昌大と唐田えりかのコメントが到着した。
東出昌大と唐田えりかのキスから始まる「寝ても覚めても」30秒予告
東出昌大が主演を務める「寝ても覚めても」の予告編がYouTubeで公開された。
濱口竜介「ハッピーアワー」Blu-ray発売決定、記念上映会&トークショーも
濱口竜介監督作「ハッピーアワー」のBlu-rayが5月18日に発売される。
カンヌ映画祭ラインナップ発表、コンペ部門に是枝裕和、濱口竜介、ゴダールら
フランス現地時間5月8日から19日にかけて開催される第71回カンヌ国際映画祭のセレクション作品が発表された。
東出昌大「寝ても覚めても」カンヌ映画祭コンペ部門に出品、濱口竜介が喜びのコメント
東出昌大が主演を務めた濱口竜介の監督作「寝ても覚めても」が、第71回カンヌ国際映画祭のコンペティション部門に出品されることがわかった。
東出昌大×濱口竜介「寝ても覚めても」9月公開、ティザービジュアルも完成
東出昌大が主演を務め濱口竜介がメガホンを取った「寝ても覚めても」のティザービジュアルが完成。公開日が9月1日に決定した。
押井守、是枝裕和、細田守、山田洋次ら映画人による早稲田大学での講義録が発売
書籍「映画の言葉を聞く 早稲田大学『マスターズ・オブ・シネマ』講義録」が、本日3月24日に発売された。
濱口竜介と東出昌大の対談収録、STUDIO VOICEで“世界の見方”を再考する特集
明日3月20日に発売される雑誌STUDIO VOICE vol.412にて、特集「Documentary / Non-Fiction 見ようとすれば、見えるのか?」が展開されている。
tofubeatsが濱口竜介の新作「寝ても覚めても」主題歌&音楽を担当
東出昌大の主演作「寝ても覚めても」の主題歌と音楽をtofubeatsが担当していることが明らかに。あわせてtofubeatsと監督の濱口竜介からコメントが到着した。
tofubeats、東出昌大の主演映画「寝ても覚めても」主題歌&劇伴を担当
tofubeatsが2018年晩夏公開の映画「寝ても覚めても」に主題歌を書き下ろし提供。さらに劇伴も担当していることが発表された。
BONUSの無料トーク&ワークショップに砂連尾理、神村恵、篠田千明ら
“ダンスのためのプラットフォーム”BONUSによる「サバイバー/媒介者/誘惑者を作るためのトーク&ワークショップ」が、12月23・24日に東京・日本女子大学 新泉山館で開催される。
東出昌大と唐田えりかが見つめ合う、濱口竜介の新作「寝ても覚めても」場面写真
東出昌大の主演作「寝ても覚めても」の場面写真が到着した。
東出昌大の主演作「寝ても覚めても」に瀬戸康史、山下リオ、伊藤沙莉、渡辺大知ら出演
東出昌大の主演作「寝ても覚めても」に、瀬戸康史、山下リオ、伊藤沙莉、渡辺大知(黒猫チェルシー)、仲本工事、田中美佐子が出演していることがわかった。
東出昌大1人2役に挑戦、濱口竜介が柴崎友香の小説「寝ても覚めても」映画化
「ハッピーアワー」の濱口竜介が、柴崎友香の小説「寝ても覚めても」を実写映画化。東出昌大が1人2役で主演を務め、2018年に公開されることがわかった。
染谷将太の主演作をオールナイト上映、「ソレダケ / that's it」など3本
「『ソレダケ / that's it』約束の復活上映」と題されたオールナイト上映が、5月27日深夜から翌朝にかけて東京・シネマート新宿にて行われる。
日本・香港インディペンデント映画祭で日本初公開の香港映画9作上映
「日本・香港インディペンデント映画祭2017」が4月15日から21日にかけて、東京・テアトル新宿にて開催される。
濱口竜介「ハッピーアワー」の凱旋上映決定、「PASSION」など過去作の上映も
濱口竜介の監督作「ハッピーアワー」が、4月22日より東京のシアター・イメージフォーラムで凱旋上映される。
「クーリンチェ少年殺人事件」加瀬亮、濱口竜介、富田克也らの絶賛コメント到着
エドワード・ヤンの監督作「クーリンチェ少年殺人事件」のリマスター版が、3月11日より上映される。このたび、著名人からのコメントが到着した。
東日本大震災の体験伝える男性を追う記録映画「息の跡」公開、濱口竜介のコメントも
山形国際ドキュメンタリー映画祭2015に出品された「息の跡」が、2月18日より東京・ポレポレ東中野ほか全国にて順次公開される。
濱口竜介、深田晃司、三宅唱の監督作がテレビ初登場
濱口竜介、深田晃司、三宅唱の監督作を放送する特集「いま、映画作家たちは。」が、1月から3月にかけて日本映画専門チャンネルで展開される。
「ハッピーアワー」濱口竜介、レア短編集含む特集上映が東京と関西3カ所で開催
ロカルノ国際映画祭最優秀女優賞を受賞した「ハッピーアワー」で知られる濱口竜介の特集上映が、12月10日から28日にかけて東京・ポレポレ東中野で開催。12月17日から大阪のシネ・ヌーヴォ、12月24日から兵庫・元町映画館、京都・立誠シネマプロジェクトでの上映も予定されている。
沖田修一と前田司郎の共同監督作がしんゆり映画祭で上映、真利子哲也らのトークも
「第22回KAWASAKIしんゆり映画祭2016」が11月5日、6日、8日から13日にかけて神奈川・川崎市アートセンターにて開催される。
東京国際映画祭全ラインナップ発表、特集控える細田守「未来の映画について話したい」
本日9月26日、第29回東京国際映画祭のラインナップ発表会が東京・虎ノ門ヒルズフォーラムにて開催された。
大根仁、武田梨奈、松江哲明らが愛した“80年代洋画”紹介するムック本、本日発売
「私たちが愛した80年代洋画」と題されたムック本が本日8月9日に発売された。
濱口竜介「ハッピーアワー」、メキシコ・グァナファト映画祭で最優秀作品賞を受賞
濱口竜介が監督を務めた「ハッピーアワー」が、メキシコで開催されているグァナファト国際映画祭の長編劇映画部門インターナショナル・コンペティションにて最優秀作品賞を受賞した。
濱口竜介「ハッピーアワー」が海外4度目の栄誉、オトゥール映画祭で観客賞獲得
現在全国にて公開中の濱口竜介監督作「ハッピーアワー」が、スペインのバルセロナで開催された第6回バルセロナ・オトゥール国際映画祭にて観客賞を受賞したことが発表された。
ユリイカで女優・原節子特集、岡田茉莉子×吉田喜重の対談や寄稿文など
明日1月27日発売のユリイカ2月号にて、2015年9月に逝去した女優・原節子の特集が展開される。