濱口竜介のトップへ戻る
広島国際映画祭にミゲル・ゴメスらが登壇、染谷将太の監督作「清澄」も上映
11月20日から23日にかけて、広島・NTTクレドホールほかにて第2回広島国際映画祭が開催される。
ロカルノ映画祭で賞賛された「ハッピーアワー」、女たちの人生を映し出す予告編
「親密さ」「PASSION」などで知られる濱口竜介の監督作「ハッピーアワー」の予告編がYouTubeにて公開された。
濱口竜介と酒井耕が共同監督、「東北記録映画三部作」を東京の下町で上映
濱口竜介と酒井耕が共同監督を務めたドキュメンタリー「東北記録映画三部作」の上映会が、10月10日から13日にかけて東京・千駄木の谷根千<記憶の蔵>で開催される。
北野武、黒沢清らが授業で監督した作品を上映、東京藝大の軌跡たどる企画開催
「東京藝術大学大学院 映像研究科10周年記念事業」と銘打たれた企画が、9月5日、6日と、10日から13日にかけ神奈川・東京藝術大学の横浜校地・馬車道校舎にて開催される。
自主映画の登竜門PFFが今年も開催、サミュエル・フラー特集で日本未公開作上映
国内の自主制作映画を広く紹介する「第37回PFF(ぴあフィルムフェスティバル)」が、9月12日から24日までの期間、東京・東京国立近代美術館フィルムセンターにて開催される。
ロカルノ映画祭で邦人初の快挙、濱口竜介監督作で4名が最優秀女優賞に輝く
第68回ロカルノ国際映画祭インターナショナルコンペティション部門に出品された唯一の邦画作品、濱口竜介監督作「ハッピーアワー」が最優秀女優賞を獲得した。同賞を日本人が受賞するのは今回が初となる。
濱口竜介の監督作「ハッピーアワー」、ロカルノ映画祭コンペに邦画唯一の出品
「不気味なものの肌に触れる」の濱口竜介がメガホンを取った「ハッピーアワー」が、8月に開催される第68回ロカルノ国際映画祭インターナショナルコンペティション部門に正式出品されることが決まった。同部門では日本映画唯一の出品となる。