朝が来るのトップへ戻る
プライムビデオ10月配信予定の映画・ドラマまとめ 坂口健太郎出演「愛のあとにくるもの」登場
Prime Video(プライムビデオ)で10月に配信が始まる映画、ドラマ、ドキュメンタリー、バラエティ作品が発表された。坂口健太郎とイ・セヨンがダブル主演を務める韓国ドラマ「愛のあとにくるもの」、竹内涼真と賀来賢人が共演したAmazon Original「龍が如く ~Beyond the Game~」などがラインナップに並んだ。
「スパイの妻」アジア・フィルム・アワードで作品賞に輝く、蒼井優と蒔田彩珠も受賞
第15回アジア・フィルム・アワード(AFA)の受賞結果が明らかに。黒沢清が監督を務めた「スパイの妻(劇場版)」が最優秀作品賞など3部門で最多受賞を果たした。
「星の子」批評家大賞で作品賞に、プロデューサーが芦田愛菜と大森立嗣の手紙代読
第30回日本映画批評家大賞の授賞式が本日5月31日、東京・新宿文化センター大ホールにて開催。「星の子」で作品賞を獲得したプロデューサーの吉村知己、「私をくいとめて」で監督賞を受賞した大九明子らが登壇した。
宇野祥平「罪の声」で批評家大賞の助演男優賞に、受賞は「答えのない仕事の励み」
第30回日本映画批評家大賞の授賞式が本日5月31日、東京・新宿文化センター大ホールにて開催。「罪の声」で助演男優賞に輝いた宇野祥平、「朝が来る」で助演女優賞を受賞した浅田美代子が登壇した。
黒沢清の特集でデビュー作「神田川淫乱戦争」や松重豊主演「地獄の警備員」上映
黒沢清の監督作を集めた特集上映「そして“世界のクロサワ”へ」が、5月17日から東京・新文芸坐で開催される。
【日本アカデミー賞全リスト】「Fukushima 50」が最多6部門で受賞
第44回日本アカデミー賞授賞式が本日3月19日に東京・グランドプリンスホテル新高輪で開催。「Fukushima 50(フクシマフィフティ)」が最多6部門での受賞を果たした。
【日本アカデミー賞】岡田健史、永瀬廉、森七菜が新人俳優賞に喜びのコメント
第44回日本アカデミー賞の新人俳優賞を獲得した服部樹咲、蒔田彩珠、森七菜、岡田健史、奥平大兼、永瀬廉が本日3月19日に東京・グランドプリンスホテル新高輪で行われた授賞式に参加した。
日本アカデミー賞の授賞式が本日開催、レッドカーペット写真到着
第44回日本アカデミー賞の授賞式が本日3月19日に東京・グランドプリンスホテル新高輪で開催。レッドカーペットを歩いた受賞者たちの写真が到着した。
「星の子」が日本映画批評家大賞の作品賞に、主演女優賞・のんからコメントも
第30回日本映画批評家大賞の受賞結果が発表され、作品賞に大森立嗣監督作「星の子」が選出された。
毎日映画コンクール「MOTHER」の大賞受賞に大森立嗣が驚き、奥平大兼も駆け付ける
第75回毎日映画コンクールの表彰式が本日2月17日に東京・めぐろパーシモンホールで開催され、「MOTHER マザー」の監督・大森立嗣らが登壇した。
毎日映画コンクール助演賞の蒔田彩珠「憧れはアン・ハサウェイ」、宇野祥平は俳優業語る
第75回毎日映画コンクールの表彰式が、本日2月17日に東京・めぐろパーシモンホールで開催され、「朝が来る」で助演女優賞に選ばれた蒔田彩珠、「罪の声」で助演男優賞に選ばれた宇野祥平が登壇した。
蒔田彩珠がキネ旬助演賞に「とても幸せ」、宇野祥平は自身を救った“映画”へ感謝
「2020年 第94回キネマ旬報ベスト・テン」の表彰式が本日2月4日、東京・Bunkamura オーチャードホールで開催され、助演女優賞を受賞した蒔田彩珠と、助演男優賞を獲得した宇野祥平が登壇した。
「罪の声」「Fukushima 50」が日本アカデミー賞で12賞に輝く
第44回日本アカデミー賞の正賞15部門各賞、新人俳優賞などが決定した。
ブルーリボン賞「浅田家!」が最多5部門ノミネート、作品賞には「鬼滅の刃」も
第63回ブルーリボン賞の各部門候補が明らかに。二宮和也が主演した「浅田家!」が作品賞を含む最多5部門でノミネートを果たした。
セクゾ中島健人が河瀬直美、白石和彌から映画界の今を知る、ノーランへの取材も
中島健人(Sexy Zone)がMCを務める映画情報番組「中島健人の今、映画について知りたいコト。」のゲスト情報が発表された。
毎日映画コンクール「スパイの妻」が最多10ノミネート、主演賞に草なぎ剛、蒼井優ら
第75回毎日映画コンクールのノミネーションが明らかに。黒沢清が監督を務めた「スパイの妻(劇場版)」が最多10部門でノミネートを果たした。
ヨコハマ映画祭で「海辺の映画館」が作品賞に、新人賞・宮沢氷魚からコメントも
第42回ヨコハマ映画祭の受賞結果が発表された。
小栗旬が主演男優賞、星野源が助演男優賞!報知映画賞で「罪の声」最多3冠
報知新聞社が主催する第45回報知映画賞の受賞結果が発表された。
河瀬直美「朝が来る」がアカデミー賞国際長編映画部門の日本代表に決定
河瀬直美の監督作「朝が来る」が、第93回アカデミー賞国際長編映画賞部門の日本代表作品に決定した。
「鬼滅の刃」2週連続動員トップで興収107億円、「きみのめ」「空に住む」など初登場
10月24日から25日の全国映画動員ランキングトップ10が興行通信社より発表され、「劇場版『鬼滅の刃』無限列車編」が2週連続で1位に輝いた。
永作博美と井浦新、撮影用のベビー用品買いにお出かけ「よだれ掛けもおむつも」
「朝が来る」の初日舞台挨拶が本日10月23日、東京・TOHOシネマズ 六本木ヒルズで行われ、キャストの永作博美、井浦新、蒔田彩珠、浅田美代子、監督の河瀬直美が登壇した。
「朝が来る」本編映像、“デート”での井浦新の言葉をセリフに採用
河瀬直美の監督作「朝が来る」より、本編映像の一部がYouTubeで公開された。
「朝が来る」メイキング写真公開、キャストたちが“役を積んだ”エピソードも明らかに
河瀬直美の監督作「朝が来る」のメイキング写真が公開された。
「サワコの朝」で永作博美のコーヒー愛あふれる、芝居に目覚めたきっかけも明らかに
永作博美が、明日10月10日放送のMBS / TBS系「サワコの朝」に出演する。
「朝が来る」永作博美、驚異の“役積み”に「そこまでやるか、河瀬組!」
「朝が来る」の完成報告会見が、本日10月6日に東京のザ・プリンス パークタワー東京で開催され、監督の河瀬直美、キャストの永作博美、井浦新、蒔田彩珠、浅田美代子が登壇した。
カンヌ国際映画祭が10月に現地イベント開催、河瀬直美の「朝が来る」など4本上映
カンヌ国際映画祭がフランス現地時間10月27日から29日にかけて、スペシャルイベントを開催することを発表した。
「朝が来る」土屋太鳳、齊藤工、永瀬正敏、長谷川京子、鈴木保奈美らの鑑賞コメント到着
河瀬直美監督作「朝が来る」より、土屋太鳳、齊藤工、永瀬正敏、長谷川京子、鈴木保奈美ら著名人11人の鑑賞コメントが公開された。
「母と子の写真展」トークに小室哲哉が参加「音楽家として呼んでいただけて、本当にうれしい」
本日9月12日に東京・SHIBUYA QWSで行われた「映画『朝が来る』公開記念・母と子の写真展 by LESLIE KEE」開催記念トークショーに小室哲哉が出演した。
河瀬直美「朝が来る」公開記念しレスリー・キーが写真展開催、小室哲哉との鼎談も
河瀬直美監督作「朝が来る」の公開を記念した写真展が、9月12日から18日にかけて東京・SHIBUYA QWS(渋谷キューズ)で開催される。
河瀬直美「朝が来る」と佐藤快磨「泣く子はいねぇが」がサンセバスチャン映画祭へ
河瀬直美監督作「朝が来る」と佐藤快磨監督作「泣く子はいねぇが」が、第68回サンセバスチャン国際映画祭のコンペティション部門に出品される。スペイン現地時間7月3日に発表された。