映画作家・野田真吉の特集上映が12月より東京・ポレポレ東中野ほかで開催

1

30

この記事に関するナタリー公式アカウントの投稿が、SNS上でシェア / いいねされた数の合計です。

  • 2 6
  • 22 シェア

映画作家・野田真吉の特集上映「野田真吉特集―ゆきははなである」が、12月6日より東京・ポレポレ東中野ほか全国で順次開催される。

特集上映「野田真吉特集──ゆきははなである」ポスタービジュアル

特集上映「野田真吉特集──ゆきははなである」ポスタービジュアル [拡大]

野田真吉

野田真吉 [拡大]

1993年に77歳で死去した野田。大学在学中は中原中也に師事し詩作に勤しんだ。卒業後の1937年にP.C.L.映画製作所に入社し、その後東宝文化映画部に所属する。農村の記録映画などを撮るが、第2次世界大戦によって活動を休止し従軍した。敗戦後、復職し児童映画などを手がけ、東宝争議を経たのちに退社。フリーになってからは、社会運動を記録し、企業・産業PR映画や実験映画を作り、松本俊夫らと新しい映画とその方法を唱え、芸術運動に関わっていく。1970年代以降は、以前から興味を持っていた民俗誌の映像化に本格的に取り組み、日本人の意識構造の深部を映し出そうとした。

「ゆきははなである 新野の雪まつり」場面写真

「ゆきははなである 新野の雪まつり」場面写真 [拡大]

今回の特集では、初期の「谷間の少女」「機関車小僧」や、後期の代表的作品「ゆきははなである 新野の雪まつり」「生者と死者のかよい路 -新野の盆おどり神送りの行事」など8作がラインナップ。ドキュメンタリー作家として20世紀の日本人を見つめ、独自の理念と手法で解き明かそうとした野田の映像世界に迫る。

特集上映「野田真吉特集―ゆきははなである」開催概要

開催日時・開催場所

2025年12月6日(土)~ 東京都 ポレポレ東中野

上映作品

※ほかもう1作は後日発表

この記事の画像(全10件)

読者の反応

  • 1

映画ナタリー @eiga_natalie

映画作家・野田真吉の特集上映が12月より東京・ポレポレ東中野ほかで開催
https://t.co/xg9xokvm9J

#野田真吉 https://t.co/uGLwbJJo5r

コメントを読む(1件)

リンク

あなたにおすすめの記事

このページは株式会社ナターシャの映画ナタリー編集部が作成・配信しています。 《『谷間の少女』『機関車小僧』『生れかわる客車』》 / 忘れられた土地 生活の記録シリーズII / 冬の夜の神々の宴 / 生者と死者のかよい路 -新野の盆おどり神送りの行事 / 野田真吉 の最新情報はリンク先をご覧ください。

映画ナタリーでは映画やドラマに関する最新ニュースを毎日配信!舞台挨拶レポートや動員ランキング、特集上映、海外の話題など幅広い情報をお届けします。