菅田将暉らが1984年の渋谷に佇む、三谷幸喜脚本ドラマ「もしがく」キャラビジュアル解禁

7

176

この記事に関するナタリー公式アカウントの投稿が、SNS上でシェア / いいねされた数の合計です。

  • 41 120
  • 15 シェア

菅田将暉が主演を務め、二階堂ふみ神木隆之介浜辺美波が共演する新ドラマ「もしもこの世が舞台なら、楽屋はどこにあるのだろう」のキャラクタービジュアルが解禁された。

「もしもこの世が舞台なら、楽屋はどこにあるのだろう」菅田将暉演じる久部三成のキャラクタービジュアル

「もしもこの世が舞台なら、楽屋はどこにあるのだろう」菅田将暉演じる久部三成のキャラクタービジュアル

大きなサイズで見る(全7件)

「もしもこの世が舞台なら、楽屋はどこにあるのだろう」二階堂ふみ演じる倖田リカののキャラクタービジュアル

「もしもこの世が舞台なら、楽屋はどこにあるのだろう」二階堂ふみ演じる倖田リカののキャラクタービジュアル[拡大]

三谷幸喜が脚本を手がける本作の舞台は、1984年の東京・渋谷。希望に満ち、好景気に浮き足立つ世相の一方で、街の片隅にはまだ何者でもない若者たちの苦悩・挫折や恋模様があった。本作では、一癖も二癖もあるが故に不器用、だが本人たちは至って真面目で一生懸命な“人間くさい”登場人物たちが、心と心を通わせ、時に激しく衝突しながらもエネルギッシュに生きるさまが描かれる。菅田は成功を夢見る演劇青年・久部三成、二階堂はミステリアスなダンサー・倖田リカ、神木は駆け出しの放送作家・蓬莱省吾、浜辺は八分神社の巫女・江頭樹里を演じている。

「もしもこの世が舞台なら、楽屋はどこにあるのだろう」神木隆之介演じる蓬莱省吾のキャラクタービジュアル

「もしもこの世が舞台なら、楽屋はどこにあるのだろう」神木隆之介演じる蓬莱省吾のキャラクタービジュアル[拡大]

このたび公開されたビジュアルでは、メインキャラクター4名が渋谷の一角で日常を送る様子を表現。WS劇場という古びた建物の前に立つ久部、たばこを片手に楽屋で一服するリカ、渋谷の古アパート・グローヴ荘から出かけようとする蓬莱、八分神社の看板が立て掛けられた場所で誰かを待つ樹里の姿が収められた。プロデューサーの金城綾香は「まずは4名の写真を解禁させていただきますが、実は他の方々のお写真もあります。ぜひこのドラマの“舞台”に登場する方が誰なのか、そしてどんなキャラクタービジュアルが発表されるのか、合わせてご期待ください」とコメントしている。

「もしもこの世が舞台なら、楽屋はどこにあるのだろう」浜辺美波演じる江頭樹里のキャラクタービジュアル

「もしもこの世が舞台なら、楽屋はどこにあるのだろう」浜辺美波演じる江頭樹里のキャラクタービジュアル[拡大]

西浦正記が演出を担う「もしもこの世が舞台なら、楽屋はどこにあるのだろう」は10月1日にフジテレビ系で放送スタート。毎週水曜22時よりオンエアされる。

ドラマ作品情報

金城綾香(プロデューサー / フジテレビ第1スタジオ)コメント

このドラマほど撮影中に“今の瞬間をカメラにおさめたかった!”と思う現場はありませんでした。そこでわがままを言って、それぞれのキャラクタービジュアルなる写真を撮らせていただきました。まずは4名の写真を解禁させていただきますが、実は他の方々のお写真もあります。ぜひこのドラマの“舞台”に登場する方が誰なのか、そしてどんなキャラクタービジュアルが発表されるのか、合わせてご期待ください。

「もしもこの世が舞台なら、楽屋はどこにあるのだろう」放送情報

放送局・放送日時

フジテレビ系 2025年10月1日(水)スタート 毎週水曜 22:00~22:54
※初回は30分拡大

スタッフ・キャスト

脚本:三谷幸喜
演出:西浦正記
出演:菅田将暉 / 二階堂ふみ / 神木隆之介 / 浜辺美波 ほか

この記事の画像(全7件)

©︎フジテレビ

読者の反応

  • 7

ティム @tm_movie24

ビジュアルが良きすぎる!!
これは久しぶりにどっぷりドラマにハマりそうな予感👀
#もしがく https://t.co/LD1EfhGqES

コメントを読む(7件)

リンク

あなたにおすすめの記事

このページは株式会社ナターシャの映画ナタリー編集部が作成・配信しています。 もしもこの世が舞台なら、楽屋はどこにあるのだろう / 菅田将暉 / 三谷幸喜 / 二階堂ふみ / 神木隆之介 / 浜辺美波 / 西浦正記 の最新情報はリンク先をご覧ください。

映画ナタリーでは映画やドラマに関する最新ニュースを毎日配信!舞台挨拶レポートや動員ランキング、特集上映、海外の話題など幅広い情報をお届けします。