「ベートーヴェン捏造」山田裕貴らを19世紀の西洋人に仕立て上げるには?スタッフが語る

1

41

この記事に関するナタリー公式アカウントの投稿が、SNS上でシェア / いいねされた数の合計です。

  • 8 19
  • 14 シェア

山田裕貴が主演を務め、古田新太と共演した映画「ベートーヴェン捏造」。このたび新たな場面写真と、キャストを19世紀の西洋人に仕立て上げた衣装・ヘアメイク担当者のコメントが到着した。

「ベートーヴェン捏造」より、指揮するベートーヴェン(古田新太)を見守るシンドラー(山田裕貴)

「ベートーヴェン捏造」より、指揮するベートーヴェン(古田新太)を見守るシンドラー(山田裕貴)

大きなサイズで見る(全25件)

「ベートーヴェン捏造」より、シンドラー(山田裕貴)

「ベートーヴェン捏造」より、シンドラー(山田裕貴)[拡大]

「ベートーヴェン捏造」より、ベートーヴェン(古田新太)

「ベートーヴェン捏造」より、ベートーヴェン(古田新太)[拡大]

かげはら史帆のノンフィクション書籍をもとに、バカリズムが脚本を手がけた本作。ベートーヴェンの秘書であるシンドラーが、彼のイメージを下品で小汚いおじさんから聖なる天才音楽家へと仕立て上げるさまが描かれる。山田がシンドラー役、古田新太がベートーヴェン役を担い、「かくかくしかじか」の関和亮が監督を務めた。

「ベートーヴェン捏造」より、セイヤー(染谷将太)

「ベートーヴェン捏造」より、セイヤー(染谷将太)[拡大]

「ベートーヴェン捏造」より、ホルツ(神尾楓珠)

「ベートーヴェン捏造」より、ホルツ(神尾楓珠)[拡大]

新場面写真には、オーケストラを指揮するベートーヴェンと、彼を近くで見守るシンドラーの姿が。さらに染谷将太演じる音楽ジャーナリストのセイヤー、神尾楓珠扮する晩年のベートーヴェンの秘書ホルツの表情も切り取られている。

本作では“中学2年生が想像したウィーン”として、すべて日本人が当時の人物たちを演じている。スタイリストの飯嶋久美子は「クラバット(ネクタイの原型)はおしゃれを楽しむポイントになるので特にこだわりたく、素材違いで40本と立襟のシャツもオリジナルで20着を制作しました」と回想。特にベートーヴェンが「第九」を指揮する場面で着用したジャケットは「照明が当たると神々しく光る、お気に入りの衣装の1つ」だという。

ヘアメイク担当の駒水友紀は、関から「コントのようにはしたくないので、カツラではなくキャスト本人に合ったヘアメイクをしてほしい」とリクエストを受けたそう。駒水はシンドラーの髪型の造形について「若い頃のシーンではしっかりメイクをするが、ベートーヴェンが亡くなった頃の場面からは髭も隠さない薄いメイクに。ラテックスを使用しシワを作ったり肌を荒くして、可能な限りの老けメイクを施した」と振り返る。そしてベートーヴェンに関しては「古田さんご自身のヘアスタイルが、そのままでもほぼベートーヴェン」と言いつつ、「普段のだらしない姿と、舞台に立つときのかっこいい姿の差を付けることを心掛けました」とギャップを意識したことを明かした。

「ベートーヴェン捏造」は、9月12日より全国で公開される。

映画作品情報

この記事の画像・動画(全25件)

©2025 Amazon Content Services LLC or its Affiliates and Shochiku Co., Ltd. All Rights Reserved.

映画「ベートーヴェン捏造」予告編

読者の反応

  • 1

映画ナタリー @eiga_natalie

「ベートーヴェン捏造」山田裕貴・古田新太らを19世紀の西洋人に仕立て上げるには?スタッフが語る
https://t.co/eHxYbWAE39

染谷将太、神尾楓珠らの表情捉えた場面写真も

#ベートーヴェン捏造 https://t.co/wpf78OsYO2

コメントを読む(1件)

リンク

関連商品

あなたにおすすめの記事

このページは株式会社ナターシャの映画ナタリー編集部が作成・配信しています。 ベートーヴェン捏造 / 山田裕貴 / 古田新太 / 染谷将太 / 神尾楓珠 / 関和亮 / バカリズム の最新情報はリンク先をご覧ください。

映画ナタリーでは映画やドラマに関する最新ニュースを毎日配信!舞台挨拶レポートや動員ランキング、特集上映、海外の話題など幅広い情報をお届けします。