映画「
同作は、信州で暮らす夫婦のもとに、かつて戦死した先祖・久喜貞市の日記が届くことから始まるミステリーホラー。原浩の同名小説を
北斗は、大学時代の後輩である夕里子から依頼を受け、不可解な“現象”の解明に乗り出す人物。真正面から対峙する役どころの水上は「北斗の異物さは図々しさから来ると思うんですが、舘さんはまさに気遣いの人で、図々しさなんてものは全く感じられないので、北斗ならではの異物さを出されたのが、どれぐらいすごいことか」と宮舘を称賛する。山下は「最年長だったので、盛り上げてくださる部分もありつつ、現場を支えてくださいました」と感謝した。
そして新聞記者の与沢を演じた
「火喰鳥を、喰う」は、10月3日より東京・TOHOシネマズ 日比谷ほか全国でロードショー。
水上恒司 コメント
僕演じる雄司が主演ではありますが、物語を動かしていくのは北斗なので、この作品は舘さん次第だと思って(撮影に)入りました。
現場では、舘さんが本当に良いバランサーになってくれ、和ませてくれたので、楽しい現場になりました。
北斗の異物さは図々しさから来ると思うんですが、舘さんはまさに気遣いの人で、図々しさなんてものは全く感じられないので、北斗ならではの異物さを出されたのが、どれぐらいすごいことか。
山下美月 コメント
若いキャストの中では(宮舘が)最年長だったので、盛り上げてくださる部分もありつつ、現場を支えてくださいました。私が(演技の方向性で)迷っているときに“僕は監督に沢山聞いちゃっているから、(監督に)聞いていいと思うよ”と言ってくださったことがあって、とても(その一言が)支えになりました。
森田望智 コメント
本当に(北斗は)キャラクターとして魅力的で、ずっと見ていたいなと思うくらい。宮舘さんが(北斗として)何かを言うと、真実にも嘘にも聞こえる瞬間があるというか。二面性をとても感じられて、キャラクターとしての魅力や面白さを、一緒にお芝居をしながら感じさせていただきました。
豊田裕大 コメント
宮舘さんが北斗を引き寄せているというくらい、(宮舘さんと役が)マッチしている感じがして。魅力が溢れている方だなと思いました。現場のムードメーカーとしてとても笑わせてくださいましたし、楽しかったです。またご一緒したいです。
関連記事
宮舘涼太の映画作品
リンク
SORA @SORA_LOVEvvvvvv
「火喰鳥を、喰う」怪しく危険な宮舘涼太を水上恒司・山下美月らが称賛 - 映画ナタリー
#マイナタリー https://t.co/FjeztFxPXg