かつて阪神タイガースに所属し、2023年7月18日に28歳で死去したプロ野球選手・横田慎太郎の自著「奇跡のバックホーム」と、
2013年にタイガースからドラフト2位で指名され2014年に入団した横田は大型外野手として将来を嘱望されていたが、21歳で脳腫瘍を発症。家族や恩師、チームメイトに支えられながら過酷な闘病を続ける。そして2019年9月26日、引退試合となった福岡ソフトバンクホークスとの2軍戦に出場。病気による視覚への影響などをものともせず見せた“奇跡のバックホーム”は、多くの野球ファンの感動を呼んだ。
映画ではその生涯を閉じるまで闘い続けた横田の人生の軌跡を描く。横田を演じたのは、元高校球児でもある
「栄光の架橋」は闘病中の横田がその歌詞に自分を重ね合わせていたという楽曲でもある。まなみさんは「息子が闘病中、そしてグランドに戻ってからも目の影響で悩み苦しみました。そんな時、この『栄光の架橋』という曲があまりにも自分の人生と重なり共感しました。そしてこの曲が自分の大きな励みとなり支えられて立ち上がり、あの奇跡のバックホー厶が生まれたと思っています。この曲は自分の人生と重なっていると最後のホスピスでも毎日流していました。穏やかな顔をしていました」と振り返っている。
なお「栄光の架橋」は、2023年9月14日にタイガースが本拠地の兵庫・阪神甲子園球場で18年ぶりのセントラル・リーグ優勝を決めた試合にて、横田と同期の投手・岩崎優が登場曲として使用。優勝を決めると、岩崎は横田の背番号24のユニフォームとともに胴上げされた。ゆずは今回の主題歌決定について「28年の生涯を全うした横田慎太郎さんに、最大限の敬意を表して『栄光の架橋』を贈ります」とコメントしている。
幻冬舎フィルムの第1回作品「栄光のバックホーム」は、11月28日より東京・TOHOシネマズ 日比谷ほか全国でロードショー。
松谷鷹也の映画作品
関連商品
さなたん(主に阪神)🕛 @kodetonjp
映画やて😭
絶対泣くやん🥺 https://t.co/1Im8QtMNWF