俳優・
今回製作されるドキュメンタリーは、「太秦ライムライト」の未公開映像や、合計200時間にも及ぶチャンバラのシーン、福本の生前のインタビュー、舞台やリハーサルの映像などを再編集し、福本の“斬られ役”としての人生を映し出すものとなる。
クラウドファンディングの目標額は500万円で、8月31日まで実施。リターンには「太秦ライムライト」のオリジナルTシャツやロケ地ツアー、福本の直筆サイン入りグッズなどが用意された。劇場公開は、福本の没後5年に合わせて2026年春を目指している。
「太秦ライムライト」の脚本・プロデュースを担当した
大野裕之 コメント
人が生きていくために必要な心の絆や、情の大切さを教えてくれる時代劇の灯を消してはなりません。私たちの世代には、世界に誇る日本の文化を次代に伝えていく義務があると思っています。
でも、このプロジェクトは、単に「時代劇を守ること」だけが目的ではありません。
「どこかで誰かが見ていてくれる」をモットーに、人知れず努力を重ね、大輪の花を咲かせた福本清三先生の生涯は、多くの人に勇気を与えてくれます。
このプロジェクトによって、映画界だけでなく、あらゆるジャンルにおいて、たとえ目立つことはなくとも、自身の仕事に誇りを持って一生懸命に取り組む、全ての縁の下の力持ちにとっての応援歌となるような作品を世に出したいと思っています。
秘蔵映像でつづる日本一の斬られ役の人生は、多くの人を勇気づけることになるでしょう。どうかお力添えください!
スクリュー公平 @S_crew_954
ナイトスクープも再放送してみて欲しいな
斬られ役・福本清三のドキュメンタリー製作、主演作の再上映を目指しクラファン実施 https://t.co/tMRujBTH4L