トルコの古代都市で霊能力者が自分探しの旅「わたしは異邦人」8月公開

5

81

この記事に関するナタリー公式アカウントの投稿が、SNS上でシェア / いいねされた数の合計です。

  • 20 46
  • 15 シェア

2024年の第37回東京国際映画祭でアジアの未来部門の作品賞を受賞したトルコ映画「昼のアポロン、夜のアテネ」が、タイトルを「わたしは異邦人」と改め、8月23日から東京・ユーロスペースで上映され、全国でも順次公開されることが決定。ポスタービジュアルと場面写真も解禁された。

「わたしは異邦人」場面写真

「わたしは異邦人」場面写真

大きなサイズで見る(全10件)

「わたしは異邦人」ポスタービジュアル

「わたしは異邦人」ポスタービジュアル[拡大]

「わたしは異邦人」場面写真

「わたしは異邦人」場面写真[拡大]

「わたしは異邦人」場面写真

「わたしは異邦人」場面写真[拡大]

本作の主人公は、イスタンブールで生まれ、孤児として育った新米霊能力者のダフネ。彼女は行方不明の母親を探すため、地中海に面したトルコの古代都市・シデを訪れる。ぼやけた写真だけを頼りに人探しを始めたダフネはマルクス主義革命家、娼婦といった不思議な人々と出会い、彼らの協力を得るが、彼らも見返りを求めてダフネに近寄ってきたのだった。そして“目に見えないもの”との交流を通して、ダフネは新たな自分を知っていく。本作が監督デビュー作となるエミネ・ユルドゥルムが脚本も担当した。

この記事の画像(全10件)

読者の反応

  • 5

babby @cipriani_s

配給はパンドラ。 https://t.co/VYzWFaciEN

コメントを読む(5件)

関連記事

リンク

あなたにおすすめの記事

このページは株式会社ナターシャの映画ナタリー編集部が作成・配信しています。 わたしは異邦人 の最新情報はリンク先をご覧ください。

映画ナタリーでは映画やドラマに関する最新ニュースを毎日配信!舞台挨拶レポートや動員ランキング、特集上映、海外の話題など幅広い情報をお届けします。