チネチッタで沖縄にまつわるドキュメンタリー上映、「岡本太郎の沖縄」など4本

2

38

この記事に関するナタリー公式アカウントの投稿が、SNS上でシェア / いいねされた数の合計です。

  • 5 4
  • 29 シェア

上映企画「はいさいセレクション 沖縄ドキュメンタリー映画特集」が神奈川・川崎のチネチッタで5月3日から6日にかけて開催される。

「岡本太郎の沖縄(完全版)」ビジュアル ©2022シンプルモンク

「岡本太郎の沖縄(完全版)」ビジュアル ©2022シンプルモンク

大きなサイズで見る(全5件)

これはチネチッタが入った複合商業施設ラ チッタデッラで毎年行われる沖縄文化をテーマとしたイベント「はいさいFESTA」の特別企画。“沖縄のDEEP”にじっくり触れられる4作品が日替わりで上映される。

「サンマデモクラシー」ビジュアル ©沖縄テレビ放送

「サンマデモクラシー」ビジュアル ©沖縄テレビ放送[拡大]

3日の11時から上映される「岡本太郎の沖縄(完全版)」は、1959年と1966年に沖縄を訪れた芸術家・岡本太郎が残した数百枚の写真を頼りに、彼の旅路をたどった作品。葛山喜久が監督を務め、井浦新が語りを担当した。4日の11時からスクリーンにかけられるのは「サンマデモクラシー」。サンマの輸入関税に異を唱え、自治権をかけてアメリカと闘った沖縄の人々の姿を伝える。山里孫存が監督を務め、ナレーションを川平慈英が担当した。

「一生売れない心の準備はできてるか」ビジュアル © 2022 一生売れない心の準備はできてるか

「一生売れない心の準備はできてるか」ビジュアル © 2022 一生売れない心の準備はできてるか[拡大]

「紫 MURASAKI - 伝説のロック・スピリッツ -」ビジュアル ©2022 Echoes inc

「紫 MURASAKI - 伝説のロック・スピリッツ -」ビジュアル ©2022 Echoes inc[拡大]

5日の11時に開映となる「一生売れない心の準備はできてるか」は沖縄のバンド・やちむん刺激茄子のライブやリーダー・奈須重樹のインタビューで構成されたドキュメンタリー。「パイナップル・ツアーズ」の當間早志が監督を務めた。そして6日の11時から上映されるのは、沖縄のハードロックバンド・紫の軌跡をたどる「紫 MURASAKI - 伝説のロック・スピリッツ -」。紫のライブ映像やインタビューのほか、彼らの影響を受けたミュージシャンが思いを語る様子が収められている。「それいけ!ゲートボールさくら組」の野田孝則が監督を務めた。

奈須重樹(やちむん刺激茄子)

奈須重樹(やちむん刺激茄子)[拡大]

また「一生売れない心の準備はできてるか」の上映記念として「はいさいFESTA」のフリーライブに奈須が特別出演。5日にトーク&ライブ、6日にライブを行う。時間と会場はタイムテーブルで確認を。

はいさいセレクション 沖縄ドキュメンタリー映画特集

2025年5月3日(土・祝)~6日(火・振休)神奈川県 チネチッタ
料金(税込):1500円均一
※チケットは上映日の3日前よりインターネットおよび劇場窓口で販売
※特別興行のため、チネチッタ共通券・各種割引・ポイント招待券は対象外

上映作品

  • 岡本太郎の沖縄(完全版)
  • サンマデモクラシー
  • 一生売れない心の準備はできてるか
  • 紫 MURASAKI - 伝説のロック・スピリッツ -

この記事の画像(全5件)

読者の反応

  • 2

うりきち @tsundokuyama

「サンマ・デモクラシー」を見に行かれたらいいな。 https://t.co/ywcuN7IRX6

コメントを読む(2件)

リンク

あなたにおすすめの記事

このページは株式会社ナターシャの映画ナタリー編集部が作成・配信しています。 岡本太郎の沖縄(完全版) / サンマデモクラシー / 一生売れない心の準備はできてるか / 紫~MURASAKI~ / 紫 MURASAKI - 伝説のロック・スピリッツ - / 葛山喜久 / 井浦新 / 山里孫存 / 川平慈英 / やちむん刺激茄子 の最新情報はリンク先をご覧ください。

映画ナタリーでは映画やドラマに関する最新ニュースを毎日配信!舞台挨拶レポートや動員ランキング、特集上映、海外の話題など幅広い情報をお届けします。