「TAROMAN 岡本太郎式特撮活劇」映画化!「万博大爆発」のタイトルで8月公開

23

269

この記事に関するナタリー公式アカウントの投稿が、SNS上でシェア / いいねされた数の合計です。

  • 107 155
  • 7 シェア

NHK Eテレの特撮番組「TAROMAN 岡本太郎式特撮活劇」が映画化。「大長編 タローマン 万博大爆発」のタイトルで、アスミック・エース配給のもと8月22日に公開されるとわかった。

「大長編 タローマン 万博大爆発」特報画像

「大長編 タローマン 万博大爆発」特報画像

大きなサイズで見る(全5件)

「TAROMAN 岡本太郎式特撮活劇」は、“1970年代に放送された特撮ヒーロー番組”という体裁で芸術家・岡本太郎の言葉と作品をモチーフに制作された1話5分のモキュメンタリー。2022年の放送当時から口コミで広がり、続編の制作や関連イベントも行われた。

「大長編 タローマン 万博大爆発」では、1970年のある日、未来からやってきた恐ろしい奇獣が万博会場に襲いかかることから物語が展開する。舞台は“1970年代頃に想像されていた未来像”としての2025年に移り、さらなる“でたらめ”が繰り広げられることに。幾何学的な建物、透明なパイプで空中を移動する自動車、宇宙と交信する近未来都市など、昭和の子供たちが思い描いていた未来の世界でタローマンが奮闘する。作中には太陽の塔、地底の太陽、水差し男爵なども登場する。YouTubeでは予告編が公開中だ。

「タローマン ベンダブルアクションフィギュア」ビジュアル(製作中)

「タローマン ベンダブルアクションフィギュア」ビジュアル(製作中)[拡大]

「なんだこれは!」「でたらめをやってごらん」という岡本の信念を伝えてきた「TAROMAN」。このたびの映画は、彼が万博に抱いていた思いをテーマに製作された。監督・脚本はテレビ版と同じく藤井亮が担っている。なお今後、海洋堂高知 / 南国堂が制作する「タローマン ベンダブルアクションフィギュア」や、ムビチケカードに限定版フィギュアが付属した「特別前売りセット」の販売も予定されている。

「大長編 タローマン 万博大爆発」特報

この記事の画像・動画(全5件)

©︎2025『大長編 タローマン 万博大爆発』製作委員会

読者の反応

てれびのスキマ/戸部田 誠 @u5u

「TAROMAN 岡本太郎式特撮活劇」映画化!「万博大爆発」のタイトルで8月公開 - 映画ナタリー https://t.co/JRGP1St94m

“舞台は“1970年代頃に想像されていた未来像”としての2025年に移り、さらなる“でたらめ”が繰り広げられる”

コメントを読む(23件)

リンク

あなたにおすすめの記事

このページは株式会社ナターシャの映画ナタリー編集部が作成・配信しています。

映画ナタリーでは映画やドラマに関する最新ニュースを毎日配信!舞台挨拶レポートや動員ランキング、特集上映、海外の話題など幅広い情報をお届けします。