西垣匠が台湾の朝食ダンピンに舌鼓、今年も西山潤にカレンダーをあげたい

5

560

この記事に関するナタリー公式アカウントの投稿が、SNS上でシェア / いいねされた数の合計です。

  • 93 458
  • 9 シェア

西垣匠のソロカレンダー「Sho Nishigaki Calendar 2025」が3月28日に発売。それを記念したイベントが、本日3月30日に東京・ブックファースト新宿店で行われた。

西垣匠

西垣匠

大きなサイズで見る(全9件)

Sho Nishigaki Calendar 2025

Sho Nishigaki Calendar 2025
Amazon.co.jp

「Sho Nishigaki Calendar 2025」表紙画像 ©︎KADOKAWA/撮影:石田真澄

「Sho Nishigaki Calendar 2025」表紙画像 ©︎KADOKAWA/撮影:石田真澄[拡大]

2024年には映画「六人の嘘つきな大学生」や、ドラマ「顔に泥を塗る」「海に眠るダイヤモンド」「わたしの宝物」などに出演した西垣。昨年に引き続き制作された本カレンダーでは、本人の希望により台湾でロケが実施された。

西垣匠

西垣匠[拡大]

西垣は昨年12月に2泊3日で台湾に行ったと明かし「街を散策しながらの撮影でしたが、会う方が皆さん優しくて。台湾って温かい人が多いんだなと思いました」と述懐。現地での印象的なグルメについて聞かれると「最終日に食べたチャーハンがおいしかった。日本の料理っぽかったというか、慣れ親しんだ味でしたね。あと蛋餅(ダンピン)っていう、生地に卵とベーコンを挟んだ朝食も。日本に帰ってきても食べたくなるくらいでした」と笑顔を見せた。

お気に入りのカットを見せる西垣匠

お気に入りのカットを見せる西垣匠[拡大]

カレンダーの注目ポイントを尋ねられると「前回作ったものとは雰囲気を一新し、自然体で素の部分を切り取ってもらいたいと思っていたんです。フィルムカメラを使用したことで質感が温かくなるので、とてもマッチしたなと思っています」と胸を張る。さらに「テーマは“記憶がよみがえる”で、僕と一緒に台湾に行ったことがあるんじゃないかと錯覚する作りになっています」とも説明。“停車禁止”の標識が写されたお気に入りのカットにも触れ、「“停”の部分がゆがんでいるんですが、そこを直さないところがいいですよね」とも語った。

西垣匠

西垣匠[拡大]

周囲の反応について、西垣は「友人の西山潤は毎年僕のカレンダーを使ってくれているので、今年もあげようかなと思います」とにっこり。加えて「空港でお土産を探していたら現地の方に声を掛けられて、ついに海外まで名がとどろいたかとうれしくなったんです」と思い返す。しかし「『ベイビーわるきゅーれ』に出ていた草川拓弥さんですよね?」と言われたそうで「『惜しいけれど違います』と答えました(笑)」と告白。その後、草川にはすぐ報告したと話し、「『本人ですってなんで言わなかったの?』って言われたので『ごめん、プライドが勝った』と返しました」と振り返った。

西垣匠

西垣匠[拡大]

西垣匠

西垣匠[拡大]

カレンダーの点数について問われると、西垣は「恒例ですね(笑)」と言いつつ「95点。理由は来年も(カレンダーを)出したいから。100点を目指したいですね」と回答。2025年に挑戦したいことには、お花見を挙げ、「道を歩いていて『桜が咲いているな』と思うことはありますが、自分から春を感じに行ったことはなかった」と理由を述べる。さらに「普段はインドアで、先月発売されたゲーム『モンスターハンターワイルズ』をプレイしています。引きこもってひたすら“狩り”ばっかりしている現状ですが、それでもがんばって外に出てみようかなと思っています」と意気込んだ。

この記事の画像(全9件)

読者の反応

  • 5

𝙉𝙊𝙉 @__nspi_O526

見出しかわいいwwwwww https://t.co/w3F2UWtdlO

コメントを読む(5件)

リンク

関連商品

あなたにおすすめの記事

このページは株式会社ナターシャの映画ナタリー編集部が作成・配信しています。 六人の嘘つきな大学生 / 西垣匠 の最新情報はリンク先をご覧ください。

映画ナタリーでは映画やドラマに関する最新ニュースを毎日配信!舞台挨拶レポートや動員ランキング、特集上映、海外の話題など幅広い情報をお届けします。