タイ映画「Lahn Mah」邦題は「おばあちゃんと僕の約束」、観客参加型の試写会で決定

8

426

この記事に関するナタリー公式アカウントの投稿が、SNS上でシェア / いいねされた数の合計です。

  • 154 264
  • 8 シェア

タイ映画「Lahn Mah(原題)」の邦題が「おばあちゃんと僕の約束」であることが明らかに。1月22日に観客参加型の“邦題決定”試写会が東京・アキバシアターで行われ、同タイトルに決まった。

「おばあちゃんと僕の約束」ポスタービジュアル

「おばあちゃんと僕の約束」ポスタービジュアル

大きなサイズで見る(全9件)

「おばあちゃんと僕の約束」場面写真

「おばあちゃんと僕の約束」場面写真[拡大]

「おばあちゃんと僕の約束」場面写真

「おばあちゃんと僕の約束」場面写真[拡大]

「おばあちゃんと僕の約束」場面写真

「おばあちゃんと僕の約束」場面写真[拡大]

第97回アカデミー賞の国際長編映画部門にタイ代表でショートリスト入りを果たした本作は、大学を中退してゲーム実況者を目指す青年エムを主人公に据えた物語。彼はステージ4のがんに侵された一人暮らしの祖母・メンジュに遺産目当てで近づき、彼女から信頼され相続を得ようとするが、彼女のつつましく懸命に生きる姿に心を動かされていく。エムをプッティポン・アッサラッタナクン(ビウキン)が演じ、メンジュ役のウシャ・セアムクンは78歳にして俳優デビューを果たした。

「Lahn Mah(原題)」観客参加型“邦題決定”試写会の様子

「Lahn Mah(原題)」観客参加型“邦題決定”試写会の様子[拡大]

イベントには、700名以上の応募の中から選ばれた80名の観客が参加。配給元のアンプラグド代表・加藤武史と映画パーソナリティの伊藤さとりが登壇し、加藤は「映画はお客さんのもの。お客さんが観てくれて初めて成立する。それなら、一緒に考えてもらうのが面白いのでは?と思った」と試写会開催の経緯を語った。

「おばあちゃんと僕の約束」場面写真

「おばあちゃんと僕の約束」場面写真[拡大]

「おばあちゃんと僕の約束」場面写真

「おばあちゃんと僕の約束」場面写真[拡大]

伊藤によると、配給会社では映画を観たときに印象的だったアイテムや感じた言葉を入れて邦題を決定することが多いという。この日のトークでは客席から「家」「約束」「お粥」「思い出」「一番」「遺産」など数多くの言葉が飛び出した。今回は、配給元が提案した3つの案に投票するか、ほかの邦題を思いついた人は空欄に記入するというアンケート方式を採用。集計の結果、多数票が入った「おばあちゃんと僕の約束」に決定した。

「おばあちゃんと僕の約束」は6月13日より東京・新宿ピカデリーほか全国で順次公開。サンヤ・クナコーンサリンラット・トーマットポンサトーン・ジョンウィラートトンタワン・タンティウェーチャクンもキャストに名を連ねた。

この記事の画像(全9件)

©2024 GDH 559 CO., LTD. ALL RIGHTS RESERVED

読者の反応

  • 8

ビニールタッキー @vinyl_tackey

タイ映画「Lahn Mah」邦題は「おばあちゃんと僕の約束」、観客参加型の試写会で決定 https://t.co/4Zk6BZTXPc

邦題決定!よかった!「お金持ち」になんなくて本当によかった!

コメントを読む(8件)

プッティポン・アッサラッタナクンの映画作品

リンク

あなたにおすすめの記事

このページは株式会社ナターシャの映画ナタリー編集部が作成・配信しています。 おばあちゃんと僕の約束 / プッティポン・アッサラッタナクン / ウシャ・セアムクン / 伊藤さとり / トンタワン・タンティウェーチャクン / パット・ブーンニティパット / サンヤ・クナコーン / サリンラット・トーマット / ポンサトーン・ジョンウィラート の最新情報はリンク先をご覧ください。

映画ナタリーでは映画やドラマに関する最新ニュースを毎日配信!舞台挨拶レポートや動員ランキング、特集上映、海外の話題など幅広い情報をお届けします。