フィンランド史上もっとも暴力的!「血戦 ブラッドライン」4月公開

3

81

この記事に関するナタリー公式アカウントの投稿が、SNS上でシェア / いいねされた数の合計です。

  • 20 27
  • 34 シェア

フィンランド発のバイオレンス映画「血戦 ブラッドライン」が4月18日より東京・ヒューマントラストシネマ渋谷、新宿武蔵野館、池袋シネマ・ロサほか全国で順次公開されることが決定。配給はアムモ98の洋画レーベル・KOOKS FILMが担当する。

佐々木勝己
が手がけた「血戦 ブラッドライン」ティザービジュアル

佐々木勝己 が手がけた「血戦 ブラッドライン」ティザービジュアル

大きなサイズで見る(全7件)

「血戦 ブラッドライン」場面写真

「血戦 ブラッドライン」場面写真[拡大]

「血戦 ブラッドライン」場面写真

「血戦 ブラッドライン」場面写真[拡大]

「血戦 ブラッドライン」場面写真

「血戦 ブラッドライン」場面写真[拡大]

裏社会を舞台に、ハードな暴力描写を盛り込みながら格闘アクションや銃撃戦が繰り広げられる本作のコンセプトは「『セルビアンフィルム』×『ダイ・ハード』」が起点だという。国内大手新聞トゥルン・サノマット紙では「フィンランド史上、もっとも暴力的な映画!」と評された。

監督は本作で劇場デビューを果たしたイサ・ユシラ。フィンランドのインディーズ映画シーンにて多くの作品を制作し注目を集めたのち、MV、コマーシャルなど幅広い分野で活躍している。アキ・カウリスマキ作品の常連で、フィンランド映画「SISU/シス 不死身の男」にも出演したイルッカ・コイヴラのほか、ヴェーラ・W・ヴィロ、ガレス・ローレンスらが出演した。

「血戦 ブラッドライン」の舞台となるのは、裏社会の拠点としての顔も持つ会員制のクラブ。刑務所から出所した男・カイヴォラはそこで雇われ、犯罪者たちとともに番人として働くことになる。そこを武装した傭兵軍団が襲撃し、殺戮を開始。カイヴォラたちが籠城し応戦する中、クラブを仕切るリンド三兄弟と襲撃者の因縁が明かされる。

YouTubeでは特報が解禁され、ティザービジュアルと場面も到着。ティザービジュアルは「真・事故物件」シリーズで知られる映画監督の佐々木勝己が手がけた。

※「血戦 ブラッドライン」はR15+指定作品

映画「血戦 ブラッドライン」特報

この記事の画像・動画(全7件)

©2023 TR Productions ALL RIGHTS RESERVED

読者の反応

  • 3

町山智浩 @TomoMachi

フィンランド史上? バイキング時代は? https://t.co/qATOpiGoGh

コメントを読む(3件)

あなたにおすすめの記事

このページは株式会社ナターシャの映画ナタリー編集部が作成・配信しています。 イルッカ・コイヴラ / 佐々木勝己 の最新情報はリンク先をご覧ください。

映画ナタリーでは映画やドラマに関する最新ニュースを毎日配信!舞台挨拶レポートや動員ランキング、特集上映、海外の話題など幅広い情報をお届けします。