Violet_Scarlet_
JOKER. @Violet_Scarlet_
Xで表示

@eiga_natalie ロックは叩かれても叩き返さなかった
その後の行動も
素晴らしい対応をして来た
ウィルスミスはロックに助けられたが
自ら辞めても
アカデミーからの正式な制裁は来る
この事に関して
またイジられる時が来るだろう
その時は笑い飛ばしてくれ

2022年4月2日 14:23
o7FhVYTsYCTkjx4
みつき @o7FhVYTsYCTkjx4
Xで表示

どこまでもかっこいい。 twitter.com/eiga_natalie/s…

2022年4月2日 14:22
miniumi2
miniumi @miniumi2
Xで表示

うーん未だに複雑な心境
言葉だって暴力だろう
これ以上の被害を防ぐために叩いたわけでしょ twitter.com/eiga_natalie/s…

2022年4月2日 14:22
zKqgwaIxyk0Bi3b
月姫ルナ @zKqgwaIxyk0Bi3b
Xで表示

@eiga_natalie ウィル・スミスさんだけを処分するだけでなく、司会者の人も何かしら処分なりペナルティは受けないと公平と言えないと思う。こんな人が出てる番組を平然と見て何事もなかったように笑える人も同罪だと思うんだけどな。

2022年4月2日 14:21
oharuhaiiyo
武田才蔵 @oharuhaiiyo
Xで表示

退会になっちゃった。 twitter.com/eiga_natalie/s…

2022年4月2日 14:20
39_manato
マナトゥ @39_manato
Xで表示

誰かが決めた賞なんかより、
大切な人の為に行動したことの方が素晴らしい。 twitter.com/eiga_natalie/s…

2022年4月2日 14:19
7zSinXQBe47ptui
ぎかね ぎーく @7zSinXQBe47ptui
Xで表示

全然ok。相手も謝罪しろや twitter.com/eiga_natalie/s…

2022年4月2日 14:19
maku_0309
釣船幕之内@ @maku_0309
Xで表示

@eiga_natalie 手を出したのは悪いにしろ、原因を作ったプレゼンターはお咎めなしなんかな?
もともと敵とみなしたら撃ち殺す社会だろ。グーじゃなかっただけ彼は我慢したんじゃないのかな。

2022年4月2日 14:17
Morido5
TJ @Morido5
Xで表示

@eiga_natalie これに対してなんも反応できない日本の映画雑誌、映画業界もアカデミー賞と同罪の腐敗した組織ってこと

2022年4月2日 14:17
CAGIaDWTCPQmQjX
チョロ @CAGIaDWTCPQmQjX
Xで表示

相手も辞任するべき。
言葉の暴力は容認する訳?
ハンコック観ながら泣いたわ。 twitter.com/eiga_natalie/s…

2022年4月2日 14:16
shs112707ngs
ゆぶ(大海の磯も轟に寄する波)💉💉 @shs112707ngs
Xで表示

元はと言えばクリスロックがウィルさんの奥様の病気揶揄したからだと思うんだけどそっちにはお咎めなしなんてこの団体爆散して良いと思うよ twitter.com/eiga_natalie/s…

2022年4月2日 14:15
zKqgwaIxyk0Bi3b
月姫ルナ @zKqgwaIxyk0Bi3b
Xで表示

@eiga_natalie 最愛の人や家族を悪く言われていい気はしないから腹が立つのもすごく解るよ。愛してるからこそ何より誰より腹が立って手を出してしまったのは悪いけど、司会者も言って良い事と悪い事の区別もつかないのか。ブラックジョークは人を傷つけても許されるって考えは理解しにくい。

2022年4月2日 14:15
sakurako_yaeno
ヤエノサクラコ @sakurako_yaeno
Xで表示

ドリームプランとても素晴らしい作品で素晴らしい演技だったのに
何故ウィル・スミスだけ?
あまりにも酷くないですか? twitter.com/eiga_natalie/s…

2022年4月2日 14:14
Morido5
TJ @Morido5
Xで表示

@eiga_natalie アカリベラルに染まりきった腐敗したアカデミー賞、なんの価値もないことがはっきりわかったね
差別発言司会者をこれからも後生大事に使い続けてくれや

2022年4月2日 14:14
HornetBoo
カブ五郎 @HornetBoo
Xで表示

@eiga_natalie いいと思うそんなウィルがカッコいい👍

2022年4月2日 14:14
KHR800love
こゆび @KHR800love
Xで表示

アメリカで日本みたいなことが起きてるなぁって思ったのはわたしだけ?
日本で不祥事起こして、辞めますって言ってる日本人みたいな感じ。

暴力はあかんけど、ウィルスミスは悪くないと思ってるし、そういうのは必要ないと思うんだけどなぁ。 twitter.com/eiga_natalie/s…

2022年4月2日 14:13
uyatintin
フラちゃん @uyatintin
Xで表示

@eiga_natalie 他人の病気をネタにして侮辱した、人間の心を持ってないアスペ野郎は放置かよ!!

2022年4月2日 14:12
888kaorin888
kaori☆スピリチュアル・セラピスト @888kaorin888
Xで表示

そ、そんな…… twitter.com/eiga_natalie/s…

2022年4月2日 14:10
aki_kaze292
秋風 @aki_kaze292
Xで表示

ワァオ twitter.com/eiga_natalie/s…

2022年4月2日 14:10
mdBxtL77VHbUwHk
makoto @mdBxtL77VHbUwHk
Xで表示

→暴力の是非について掘り下げるならば、これまでハリウッド映画界は暴力で解決する、或いは「やられたらやり返す」といった表現をあらゆる場面で繰り返し描いてきた。古くは『ジャイアンツ』でメキシコ系の息子の伴侶を侮辱したレストラン店主をロック・ハドソン演じる主人公が殴る場面から→

2022年4月2日 14:07
b40550379
山田ゆうや @b40550379
Xで表示

@eiga_natalie アカデミーは言葉の暴力はオッケーってことだね。
覚えました。
このビ○○ソやろうが。

2022年4月2日 14:06
SyBx0t
わをん @SyBx0t
Xで表示

@eiga_natalie 日米には温度差はない。
アカデミーに批判殺到している。

中華に忖度なのか?

不可解で、不愉快でしかない。
ウィル・スミス氏は正義でしかない。

正義なき力が無力であると同時に力なき正義もまた無力。

力=信念

2022年4月2日 14:05
nurikabe80
ジョンスミス🇺🇦 @nurikabe80
Xで表示

@eiga_natalie 同じことを言ってもクリスロックが白人なら叩かれるが、黒人なら叩かれないというのはそれが差別なんだが米国人はアホなのか?( ゚д゚ )

2022年4月2日 14:05
uranoarimio
裏澪 @uranoarimio
Xで表示

@eiga_natalie ほう、他人の病気を揶揄して笑い者にするのは許されるのか
アカデミーとやらは随分腐った組織だな

2022年4月2日 14:05
joe_tokyo
Joe @joe_tokyo
Xで表示

侮辱するジョークを排除できないF◯CKな組織にいることがもうダサいよね twitter.com/eiga_natalie/s…

2022年4月2日 14:04
droid81972
やっち.xyz @droid81972
Xで表示

@eiga_natalie 「言葉の暴力」と「身体的暴力」どちらも悪いことだが、言葉の暴力は案外軽視されやすい。しかし、時代は言葉の暴力にも対応するのだという風潮になっている。アカデミーは今後の社会全体にも及ぼす影響を加味して判断するのだろう。

2022年4月2日 14:04
kana19920310
カナ/さくら 奏 & 千歌 @kana19920310
Xで表示

結局アカデミーショーって審査員が好きな作品を選んでるだけだから全く意味がない。作品を見た人がすごく良かったって思ってくれるのが1番のアカデミーショーでしょうに。 twitter.com/eiga_natalie/s…

2022年4月2日 14:03
r81hit0iki
あかり @r81hit0iki
Xで表示

暴力はいけないけどこれは
ウィルを守るべき内容だとも思った twitter.com/eiga_natalie/s…

2022年4月2日 14:03
mdBxtL77VHbUwHk
makoto @mdBxtL77VHbUwHk
Xで表示

彼が潔く自らの行為を反省しているのはある意味で賞賛に値する。しかしウィル個人に対してではなく、自分はハリウッド映画界の今回の問題への処し方が気に入らない。→

ウィル・スミス、映画芸術科学アカデミーの会員を辞任「いかなる処分も受け入れる」 natalie.mu/eiga/news/4723…

2022年4月2日 14:03
major9696
少佐 @major9696
Xで表示

ウィル・スミス、映画芸術科学アカデミーの会員を辞任「いかなる処分も受け入れる」 natalie.mu/eiga/news/4723…

辞任だから追放ではないんだよね?

2022年4月2日 14:03

「記事へのコメント」一覧はX社のAPIを使用して自動収集しています。本機能に関するお問い合わせはこちら

このページは株式会社ナターシャの映画ナタリー編集部が作成・配信しています。 ウィル・スミス の最新情報はリンク先をご覧ください。

映画ナタリーでは映画やドラマに関する最新ニュースを毎日配信!舞台挨拶レポートや動員ランキング、特集上映、海外の話題など幅広い情報をお届けします。