勝地涼が明石家さんまに!祖父とのエピソードがドラマ化、共演に古田新太

1

180

この記事に関するナタリー公式アカウントの投稿が、SNS上でシェア / いいねされた数の合計です。

  • 42 117
  • 21 シェア

明石家さんまの半生を題材にしたドラマ「おじいの笑顔」が12月12日19時から日本テレビ系でオンエア。勝地涼がさんま、古田新太がさんまの祖父・音一を演じる。

「おじいの笑顔」より、勝地涼演じる明石家さんま(右)、古田新太演じる音一(左)。

「おじいの笑顔」より、勝地涼演じる明石家さんま(右)、古田新太演じる音一(左)。

大きなサイズで見る

本作はあらゆる手法でさんまの知られざる一面を掘り起こす特番「誰も知らない明石家さんま」内の特別ドラマ。これまで菅田将暉、北村匠海、斎藤工、成田凌、安田顕がさんまを演じてきた。

さんま本人の証言をもとにした「おじいの笑顔」では、泣き虫だった幼少期のさんまに“お笑いDNA”を注入したという祖父・音一とのエピソードが題材に。さんまは「自分のお笑いのDNAは間違いなくおじいのモノ。僕に生き方を教えてくれたのはおじいだった」と語っている。

勝地と古田によるコメントは下記の通り。前作「笑顔に会いに行く道」に続き又吉直樹ピース)が脚本を担当している。

誰も知らない明石家さんま 第7弾「おじいの笑顔」

2021年12月12日(日)19:00~21:54

勝地涼 コメント

「ツライ時には笑え」いつでも明るいさんまさんを作ったのがおじいさんだったとは、知らなかったです。10代の頃からすごくお世話になったさんまさん。そんなさんまさんの生き方に僕自身、支えられている部分もあるので、こうやってさんまさん役を演じられるのは、何かの運命なのかなと感じました。さらに、一番の師匠だと思っている古田さんとご一緒できたのも、とても嬉しかったです。

実際に演じて

朝イチから怒涛のスケジュールだったので、感情移入も含め、難しいところもあるかなと思いましたが、古田さんと一緒だったので、自然にできました。関西弁ではなく、標準語のセリフなど、いろいろと悩みましたが、さんまさんに寄せる、ということはあまり意識しないように…
毎年このさんまさんのドラマを見ていたので、それぞれのやり方でいいんだな、と思いフラットに演じました。

古田新太 コメント

オファーを受けて

どういうつもりなんだろうと…さんま師匠のおじいちゃんを、なんでオレ?と思った(笑)
リアルタイムで「ヤングタウン」とかでエピソードを聴いていたから…

勝地涼がさんまを演じることについて

また何か演出をつけなきゃいけないんだろうな~と思った(笑)今回の勝地の演技は、まあまあ良かったんじゃないかな…。のみ込みが早くなったなぁと。これの何が面白いのかというのを、理解するのが早くなったね。その場の空気を読んで、その現場の空気に乗っかっていれば楽しい気持ちになれる。その楽しい気持ちになっている人を見ると、人は楽しくなれるからそれは大切だよ、ということは常に話していますね。

この記事の画像(全1件)

読者の反応

  • 1

映画ナタリー @eiga_natalie

勝地涼が明石家さんまに!祖父とのエピソードがドラマ化、共演に古田新太(コメントあり)
https://t.co/yYChWql1u5

#誰も知らない明石家さんま #おじいの笑顔 #明石家さんま #勝地涼 #古田新太 https://t.co/yz36SX5qCB

コメントを読む(1件)

このページは株式会社ナターシャの映画ナタリー編集部が作成・配信しています。 明石家さんま / 勝地涼 / 古田新太 / 又吉直樹 / ピース の最新情報はリンク先をご覧ください。

映画ナタリーでは映画やドラマに関する最新ニュースを毎日配信!舞台挨拶レポートや動員ランキング、特集上映、海外の話題など幅広い情報をお届けします。