「
「最強のふたり」の
特別映像には、2015年に制作されたテレビドキュメンタリー「On devrait en faire un film(原題)」の一部と、ブリュノのモデルになったステファン・ベナムのインタビューを収録。トレダノとナカシュが手がけたこのドキュメンタリーは、映画のモデルになった施設でスタッフや自閉症の子供たちを何週間にもわたって取材した26分の番組だ。子供たちとたわむれる2人の姿や、施設でのささやかな日常、そしてベナムら支援者たちの献身的な姿が確認できる。タイトルの「On devrait en faire un film」は、日本語で“映画にすべきだ“という意味にあたる。
ベナムはインタビューで、監督たちがドキュメンタリーで子供たちと長期間過ごしたことが映画化実現を後押ししたと語る。そうして完成した本作について「素晴らしい作品だ」と太鼓判を押した。またカッセルは「俳優とは適応する職業だと思う。監督が明確なビジョンを持っていればいるほど、自分を順応させたいと思う」と説明し、いかにして共演者たちとなじんでいったかを語った。
「スペシャルズ! ~政府が潰そうとした自閉症ケア施設を守った男たちの実話~」は東京・TOHOシネマズ シャンテほか全国で順次上映中。
リンク
ぴろ @skipenami
映画『スペシャルズ! 』観たよ(2度目)
ヘッドギアしてるいわゆる強度行動障害のある自閉症児の役を演じてるのが、#きょうだい児 だって!当事者かと思った。演技うまいはずだよ。彼はどんな思いで演じたのだろか?泣けてくる。
https://t.co/NLLttCPFEx