記事へのコメント(70件)
「記事へのコメント」一覧はX社のAPIを使用して自動収集しています。本機能に関するお問い合わせはこちら。
「記事へのコメント」一覧はX社のAPIを使用して自動収集しています。本機能に関するお問い合わせはこちら。
このページは株式会社ナターシャの映画ナタリー編集部が作成・配信しています。 オッペンハイマー / キラーズ・オブ・ザ・フラワームーン / マエストロ:その音楽と愛と / パスト ライブス/再会 / 哀れなるものたち / ダンケルク / エンドロールのつづき / クリストファー・ノーラン / クエンティン・タランティーノ の最新情報はリンク先をご覧ください。
映画ナタリーでは映画やドラマに関する最新ニュースを毎日配信!舞台挨拶レポートや動員ランキング、特集上映、海外の話題など幅広い情報をお届けします。
「オッペンハイマー」35mmフィルム上映の舞台裏 natalie.mu/eiga/column/57…
そうか
フィルム上映は映写機の問題だけじゃなくて、字幕の焼き込みの問題もあるのか
吹き替えでやるにしても、できるとしたらdtsだけだろうから(それ以前に製作コスト的に不可能だが)、日本語という意味では、今回のオッペンハイマーが本当に最後となった可能性があるね
natalie.mu/eiga/column/57…
フィルムの長さ5Kmあるらしい
「オッペンハイマー」35mmフィルム上映の舞台裏 natalie.mu/eiga/column/57…
3.5インチフロッピーが現役なのはまだわかるとして(実際にかなりのプレミア価格で流通している)、Windows98がまだ現役とは・・・ x.com/eiga_natalie/s…
創業73年、字幕制作を請け負った日本シネアーツ社に社会見学へ - クリストファー・ノーラン監督作「オッペンハイマー」の35mmフィルム上映が、東京・109シネマズプレミアム新宿と広島・八丁座の2館で行われている。フィルムは配給のビ...
ソース: 映画ナタリー search.app/GnJcx3nz4Eam2L…
ここで触れられてないのは、東京と広島では料金がまったく違ったということ。
109プレミアムは、お金のない人には行けない。
:「オッペンハイマー」35mmフィルム上映の舞台裏 - 映画ナタリー コラム natalie.mu/eiga/column/57…
「オッペンハイマー」35mmフィルム上映の舞台裏 natalie.mu/eiga/column/57…
うお、これ行きたい
natalie.mu/eiga/column/57…
大変興味深い。上映出来るところがあったんだ!
→「オッペンハイマー」35mmフィルム上映の舞台裏 natalie.mu/eiga/column/57…
こんな良記事読んでしまったのでオッペンハイマーはフィルム上映で観るしかなくなった x.com/eiga_natalie/s…
こういう記事をフィルム映像好きにとってムネアツというのではなかろうか?
全文必読。
「オッペンハイマー」35mmフィルム上映の舞台裏 natalie.mu/eiga/column/57…
「オッペンハイマー」35mmフィルム上映の舞台裏 natalie.mu/eiga/column/57…
ツインTバーなビデオミキサー、Rolandっぽいけど、ツイン出してたっけ? x.com/eiga_natalie/s…
今時フィルムで上映する映画館があるのか。それにしても「オッペンハイマー」が70mmじゃなくて35mmなのか。|「オッペンハイマー」35mmフィルム上映の舞台裏 natalie.mu/eiga/column/57…
「オッペンハイマー」35mmフィルム上映の舞台裏
youtube.com/shorts/41RWTC-…
#オッペンハイマー natalie.mu/eiga/column/57…
すごいなぁ natalie.mu/eiga/column/57…
「オッペンハイマー」35mmフィルム上映の舞台裏 natalie.mu/eiga/column/57…
フィルムに字幕入れる機械はOSはWIN98とWINXP、字幕データは3.5インチのフロッピー
これ読んだらフィルム上映版観てみたくなった x.com/eiga_natalie/s…
「オッペンハイマー」35mmフィルム上映の舞台裏 natalie.mu/eiga/column/57…
わしの写真もそうだけど、今、フィルムを持続させるのは大変です。映画だと尚更。「オッペンハイマー」は長い映画だからフィルム全長が5キロだって。スゲーな natalie.mu/eiga/column/57…
フィルム上映自体あんまりないけど字幕つけるところはもっと無いのか
natalie.mu/eiga/column/57…
フィルムに字幕を入れる業者は1社だけなのか・・・
natalie.mu/eiga/column/57…
「オッペンハイマー」35mmフィルム上映の舞台裏 natalie.mu/eiga/column/57…
「オッペンハイマー」35mmフィルム上映の舞台裏 natalie.mu/eiga/column/57…
(国内では1台しかない字幕を焼き付ける機械が故障しないか)テストを重ねて「おそらく大丈夫」という目算が立つまで35mm版上映の公式告知は待ってもらっていたという
フィルム上映の告知遅かったのはそれでなのか!!
「オッペンハイマー」35mmフィルム上映の舞台裏 natalie.mu/eiga/column/57…
『オッペンハイマー』35mm上映に際してポジフィルムに字幕加工した日本シネアーツ社に取材してきました。字幕加工の現状から、フィルム上映が抱えている諸問題も見えてくるとても興味深い時間でした。フィルムの質感とかピンとこない世代が多いのも当然だと思うので、興味持ってもらえると嬉しいです! x.com/eiga_natalie/s…
何度かDCPを作成したり、試写させて頂いただけでしたがとても親切、丁寧で有り難かった日本シネアーツ。これからも頑張って! x.com/eiga_natalie/s…
シネアーツ社のお陰でオッペンハイマー 35mmフィルム字幕付きを八丁座で観ることが出来ました。村山章 (@j_man_za)さんも八丁座でご覧になられたのですね。素晴らしい取材記事ありがとうございます。八丁座を運営する序破急にはフィルム上映専門館が以前ありましたが…八丁座の映写機復活は嬉しい事。 x.com/eiga_natalie/s…
「オッペンハイマー」35mmフィルム上映の舞台裏
natalie.mu/eiga/column/57…
面白い記事だ!>
「オッペンハイマー」35mmフィルム上映の舞台裏 natalie.mu/eiga/column/57…