eiga_natalie
映画ナタリー @eiga_natalie

「オッペンハイマー」35mmフィルム上映の舞台裏
創業73年、字幕制作を請け負った日本シネアーツ社に社会見学へ

・フィルムの長さは5km
・Windows98や3.5インチフロッピーディスクが活躍
natalie.mu/eiga/column/57…

#オッペンハイマー pic.twitter.com/39KkNeAupI

2024年5月31日 18:30
yookud
よお @yookud

「多くの映画監督や撮影監督が審美的な理由からフィルム撮影を選んでいる」「今年のアカデミー賞作品賞候補を例に取ってみると、ノミネート作10本のうち半分(略)はフィルムで撮影されている」 「オッペンハイマー」35mmフィルム上映の舞台裏 - 映画ナタリー コラム natalie.mu/eiga/column/57…

2024年6月19日 22:40
sacchan7
sato @sacchan7

こういうのを 興味深い っていうんだろうな
プリントの映写とは別の字幕データを投影する方式は1回こっきりの映画祭とかでよくあった
機械壊れないで っていう叫びは 映写技師居なくならないで っていうのにも通じるような気が
#映画 x.com/eiga_natalie/s…

2024年6月12日 21:39
ruhaamabie
ru ha 🩹🩹🩹🩹🩹🩹🩹ファファモモモモモ後も感染症対策には抜かりない @ruhaamabie

「オッペンハイマー」35mmフィルム上映の舞台裏 - 映画ナタリー コラム

上映館
日本シネアーツ社さん
フロッピーディスク
Windows98とWindows XP

感謝感謝 natalie.mu/eiga/column/57…

2024年6月10日 22:26
kiku_yo_yoshi
kiku @kiku_yo_yoshi

3.5インチフロッピーとかWindowsXPとか、それでしか機械が対応していなくて動かない、サービスが終わってる、とか古い機械を使う現場あるあるだと思った natalie.mu/eiga/column/57…

2024年6月10日 8:57
502tamura
田村 幸士 @502tamura

フィルムは廃れど消えず!!ですね🎞️

フィルムフォーマット上映は全国で2か所で東京は109シネマズプレミアム新宿のみです!

natalie.mu/eiga/column/57… x.com/sano_keisuke/s…

2024年6月6日 19:36
502tamura
田村 幸士 @502tamura

フィルムフォーマット上映は全国で2か所で東京は109シネマズプレミアム新宿のみです!

natalie.mu/eiga/column/57… x.com/sano_keisuke/s…

2024年6月6日 19:34
YFL019ADA
樹@AKG25 : 2階G01-04 EFREET & 月面散歩 @YFL019ADA

「オッペンハイマー」35mmフィルム上映の舞台裏 natalie.mu/eiga/column/57…

2024年6月4日 12:36
5hnwq68o5159127
余いどれは道路とお友達 @5hnwq68o5159127

フィルムの字幕加工ができる業者は日本で1社だけになり、レーザーサブタイトラーの機器は1台のみ。データ読み込み装置は3.5インチフロッピーディスク、ソフトが古いので操作に使えるPCがWindows98/X。
「オッペンハイマー」35mmフィルム上映の舞台裏 natalie.mu/eiga/column/57…

2024年6月3日 20:26
mamemove1
mamemove @mamemove1

「オッペンハイマー」35mmフィルム上映の舞台裏 natalie.mu/eiga/column/57…

ロイヤル劇場…はダメだろうなあと思いつつ
そういうと、ミッドランド名駅もフィルム上映可よねえ

2024年6月3日 18:38
meg_kawashima
MEGU KAWASHIMA @meg_kawashima

存在しなかった65mmカメラのモノクロフィルムが開発された話もあわせると本当に先駆者的な作品なんですね😮 x.com/eiga_natalie/s…

2024年6月3日 15:23
mutevox
小嶋裕一 Yuichi KOJIMA @mutevox

"いまや国内でフィルムに字幕を付けられるのは日本シネアーツ社のみ、しかも稼働している機械は最後の1台、である" natalie.mu/eiga/column/57…

2024年6月3日 13:01
KAWAKUBO_Macoto
kawakuboom @KAWAKUBO_Macoto

「『オッペンハイマー』でも旧作でも構わないので、足を運べる距離でフィルム上映がやっていれば一度体験してみていただきたい。保存状態のいい35mmフィルムが適切に映写されれば、画質としてデジタル上映に勝るとも劣るものではない。」 x.com/eiga_natalie/s…

2024年6月2日 17:29
matsuurama
松浦まさふみ @matsuurama

「オッペンハイマー」35mmフィルム上映の舞台裏 natalie.mu/eiga/column/57…

2024年6月2日 17:27
nodatetu
熊猫さん @nodatetu

映画ライター村山章氏による緻密な取材と執筆がとても分かりやすい記事。
フィルム上映、字幕焼き付けってこんなに大変なのね、勉強になる記事です x.com/eiga_natalie/s…

2024年6月2日 15:57
TaulNcCar
Taul @TaulNcCar

取材内容も含めとても興味深い記事。『オッペンハイマー』35mmは、字幕のご苦労もあって貴重な体験だったわけだ。洋画新作で最後になってほしくないし、まだやっているので、興味のある方は見られるといいと思う。 x.com/eiga_natalie/s…

2024年6月2日 14:20
KairiEguchi
KAIRI EGUCHI / 江口海里 @KairiEguchi

オッペンハイマー、35mmフィルムで観たい。

natalie.mu/eiga/column/57…

2024年6月2日 11:48
taketyam
SEKAI NO YAMATAN @taketyam

「オッペンハイマー」35mmフィルム上映の舞台裏 natalie.mu/eiga/column/57…

GWに見ましたが吹替がいいなーと思ってたけど、フィルム上映だったとは!
知りませんでした。貴重だな😊

2024年6月2日 10:43
FunadoSanjin
舟渡山人 @FunadoSanjin

記事中でも言及されてるけど字幕はプロジェクターで映す方式の方で生き残らせるしかないのだろうなぁ。吹き替え版作る方がハードルが低そう。DTSならフィルムに焼かなくてもいいし。
「オッペンハイマー」35mmフィルム上映の舞台裏 natalie.mu/eiga/column/57…

2024年6月2日 9:30
Shu_KG2nd
シン・アナゴ @Shu_KG2nd

これは良記事。35mmフィルム上映行きたくなったし行きたかった。 x.com/eiga_natalie/s…

2024年6月2日 9:02
loewe820
けーろく @loewe820

フィルム映画は昔は設備や環境によっても上映の質が変わったなぁ。今はきれいなシネコンでデジタル上映だからみんな綺麗に見れる

「オッペンハイマー」35mmフィルム上映の舞台裏 natalie.mu/eiga/column/57…

2024年6月2日 8:19
takakura1982
微笑みデブ(cvユウちゃん) @takakura1982

「オッペンハイマー」35mmフィルム上映の舞台裏 natalie.mu/eiga/column/57…

2024年6月2日 6:01
hiroatsu
ひろあつ @hiroatsu

そうか
フィルム上映は映写機の問題だけじゃなくて、字幕の焼き込みの問題もあるのか
吹き替えでやるにしても、可能性があるのは光学処理が不要なdtsのみ。それとて、できるのかどうか?
日本語という意味では、今回のオッペンハイマーが本当に最後となった可能性があるね natalie.mu/eiga/column/57…

2024年6月1日 23:43
ankn_sw20
nita-pop📸 @ankn_sw20

「オッペンハイマー」35mmフィルム上映の舞台裏 natalie.mu/eiga/column/57…

2024年6月1日 23:31
hiroatsu
ひろあつ @hiroatsu

そうか
フィルム上映は映写機の問題だけじゃなくて、字幕の焼き込みの問題もあるのか
吹き替えでやるにしても、できるとしたらdtsだけだろうから(それ以前に製作コスト的に不可能だが)、日本語という意味では、今回のオッペンハイマーが本当に最後となった可能性があるね

natalie.mu/eiga/column/57…

2024年6月1日 22:47
tmichiaki
みちアキ @tmichiaki

フィルムの長さ5Kmあるらしい

「オッペンハイマー」35mmフィルム上映の舞台裏 natalie.mu/eiga/column/57…

2024年6月1日 22:03
swbaka
STAR WARS馬鹿一代 @swbaka

3.5インチフロッピーが現役なのはまだわかるとして(実際にかなりのプレミア価格で流通している)、Windows98がまだ現役とは・・・ x.com/eiga_natalie/s…

2024年6月1日 21:25
touch_me_88
立ち見 @touch_me_88

創業73年、字幕制作を請け負った日本シネアーツ社に社会見学へ - クリストファー・ノーラン監督作「オッペンハイマー」の35mmフィルム上映が、東京・109シネマズプレミアム新宿と広島・八丁座の2館で行われている。フィルムは配給のビ...

ソース: 映画ナタリー search.app/GnJcx3nz4Eam2L…

2024年6月1日 20:12
saruKmovie
SARU @saruKmovie

ここで触れられてないのは、東京と広島では料金がまったく違ったということ。
109プレミアムは、お金のない人には行けない。
:「オッペンハイマー」35mmフィルム上映の舞台裏 - 映画ナタリー コラム natalie.mu/eiga/column/57…

2024年6月1日 19:39
kaede8264
@kaede8264

「オッペンハイマー」35mmフィルム上映の舞台裏 natalie.mu/eiga/column/57…

2024年6月1日 17:49

「記事へのコメント」一覧はX社のAPIを使用して自動収集しています。本機能に関するお問い合わせはこちら

このページは株式会社ナターシャの映画ナタリー編集部が作成・配信しています。 オッペンハイマー / キラーズ・オブ・ザ・フラワームーン / マエストロ:その音楽と愛と / パスト ライブス/再会 / 哀れなるものたち / ダンケルク / エンドロールのつづき / クリストファー・ノーラン / クエンティン・タランティーノ の最新情報はリンク先をご覧ください。

映画ナタリーでは映画やドラマに関する最新ニュースを毎日配信!舞台挨拶レポートや動員ランキング、特集上映、海外の話題など幅広い情報をお届けします。