「ファンタスティック4」レトロフューチャー風の新予告が解禁、日本版ポスターも
マーベル・スタジオが贈る映画「ファンタスティック4:ファースト・ステップ」の新映像、日本版ポスター、新たなキャラクターポスターが一挙到着した。
詳細知らず過激な性描写を撮影、マリア・シュナイダーの人生描く「タンゴの後で」新写真
ベルナルド・ベルトルッチ監督作「ラストタンゴ・イン・パリ」の舞台裏と、その撮影で一生消えない傷を負った女優マリア・シュナイダーの人生を描く「タンゴの後で」の新場面写真11点が到着した。
公開6週目の「国宝」が動員1位キープ、初登場は「スーパーマン」「パウ・パトロール」
7月11日から13日の全国映画動員ランキングトップ10が興行通信社より発表され、公開6週目の「国宝」が1位をキープした。
ヴィム・ヴェンダース×役所広司「PERFECT DAYS」大阪・関西万博で多言語上映が決定
ヴィム・ヴェンダースが監督を務め、役所広司が主演した映画「PERFECT DAYS」の多言語吹替・字幕版が、7月18日から20日にかけて大阪・関西万博で特別上映される。
松たか子「徹子の部屋」で子育てを語る、現場の隙間時間に刺繍をするほど裁縫好き
俳優の松たか子が、明日7月15日放送のテレビ朝日系トーク番組「徹子の部屋」にゲスト出演する。
ジュディ・オング主演「万博追跡」2Kレストア版、大阪アジアン映画祭のOP作品として上映
第21回大阪アジアン映画祭のキービジュアルが解禁された。あわせてジュディ・オングが主演を務めた映画「万博追跡」の2Kレストア版が、オープニング作品に選ばれたとわかった。
「山田裕貴のANN」に堤真一がゲスト出演、W主演作「木の上の軍隊」への思いを語る
山田裕貴がパーソナリティを務める「山田裕貴のオールナイトニッポン」の7月28日放送回に、俳優の堤真一がゲスト出演する。
プーチンの関わった歴史的事件の裏側に迫る映画配信、主演俳優の顔は全編AI処理
ロシア連邦大統領ウラジーミル・プーチンの半生をパトリック・ヴェガが映画化した「プーチン」が、8月1日より順次配信される。
普段は見ることができない“時代劇の聖域”を記録、書籍「京都撮影所案内」発売
松竹撮影所、東映京都撮影所などの“時代劇の聖域”を取材した書籍「京都撮影所案内」が7月18日に発売される。
二宮和也の主演映画「8番出口」IMAX上映が決定、舞台挨拶付き先行上映も実施
二宮和也が主演する映画「8番出口」のIMAX上映が公開日8月29日より行われることがわかった。8月8日には二宮らキャスト、スタッフが登壇する舞台挨拶付きIMAX先行上映が東京・TOHOシネマズ 日比谷で実施される。
監督の実体験をもとにした中編「隣のサンズイ」池袋シネマ・ロサで公開、男女3人の物語
監督・主演を務める道川内蒼の実体験をもとにした中編映画「隣のサンズイ」が、9月13日から26日にかけて東京の池袋シネマ・ロサで公開される。
「グラスハート」佐藤健らバンドメンバーの紹介映像、新写真には菅田将暉の姿も
佐藤健が主演・共同エグゼクティブプロデューサーを務めるNetflixシリーズ「グラスハート」より、劇中に登場するバンド・TENBLANKのメンバーを捉えた特別映像と新たな場面写真が到着した。
ケイト・ブランシェット×マイケル・ファスベンダーの共演作「ブラックバッグ」予告
ケイト・ブランシェットとマイケル・ファスベンダーが共演する映画「ブラックバッグ」のメインビジュアルと予告編が公開された。
Snow Man渡辺翔太がanan表紙でぬいぐるみをぎゅっ、ホラーや腸活語る
Snow Manの渡辺翔太が表紙とグラビアに登場するanan 2456号が7月23日に発売される。
「事故物件ゾク」渡辺翔太がかわいい5歳児おばけにべったり、畑芽育の演技力には恐怖
映画「事故物件ゾク 恐い間取り」の夏祭りイベントが本日7月13日に東京・霞関山本覚院太宗寺で行われ、キャストの渡辺翔太(Snow Man)、畑芽育、原作者・松原タニシが参加した。
中国ドラマ「花渓記」テレビ初放送、シュー・カイチョンが時空を超えてヒロインを溺愛
中国ドラマ「花渓記(かけいき)~君が空から舞い降りて~ 」(原題「花渓記」)が7月14日より、女性チャンネル♪LaLa TVでテレビ初放送。シュー・カイチョン(徐開騁)とシン・フェイ(邢菲)が共演した同作は、「寵妃の秘密」シリーズのチャン・シャオジン(張暁晶)が脚本を手がけた溺愛ラブコメディだ。
櫻井海音が齊藤なぎさらと「【推しの子】」トーク、主演だと知ったのは撮影2日前
「さよなら 丸の内TOEI」プロジェクトの一環として上映された「【推しの子】-The Final Act-」の舞台挨拶が、7月12日に東京・丸の内TOEIで開催。キャストの櫻井海音、齊藤なぎさ、原菜乃華、茅島みずきが登壇した。
特集上映「生誕90年 石原裕次郎の夏」開催、「太平洋ひとりぼっち」を語る映像も上映
特集上映「生誕90年 石原裕次郎の夏」が明日7月14日より東京・新文芸坐でスタート。7月19日に実施されるトークイベントではテレビ番組「われらの主役 海と俺・石原裕次郎」の映像の一部が上映される。
「仮面ライダーガヴ」夏映画に新フォーム、「ゴジュウジャー」はテガソードが強化
2本立てで上映される映画「仮面ライダーガヴ お菓子の家の侵略者」、映画「ナンバーワン戦隊ゴジュウジャー 復活のテガソード」の「最終映画告知映像」がYouTubeで解禁された。
「キミとアイドルプリキュア♪」劇場版の予告到着、主題歌をプリキュア5人が歌唱
「映画キミとアイドルプリキュア♪ お待たせ!キミに届けるキラッキライブ!」の本予告がYouTubeで公開。プリキュアの5人が歌う主題歌「♪HiBiKi Au Uta♪」の一部も収められている。
「仮面ライダーガヴ」ファイナルステージ開催、知念英和らキャストが全国5都市を巡る
「仮面ライダーガヴ ファイナルステージ」の開催が決定。特撮ドラマ「仮面ライダーガヴ」のキャストが初開催となる石川を皮切りに、大阪、福岡、愛知、東京と「仮面ライダー ファイナルステージ」史上最多の全国5都市を巡る。
「私たちが光と想うすべて」監督パヤル・カパーリヤー、是枝裕和や濱口竜介からの影響語る
2024年の第77回カンヌ国際映画祭でグランプリに輝いた「私たちが光と想うすべて」より、監督を務めたパヤル・カパーリヤーのインタビューが到着。是枝裕和や濱口竜介から受けた影響、インド映画の現状などを語っている。
長濱ねるのオールナイトニッポン0が放送決定、“腕バスタオル”から誕生したコーナーも
タレント・女優の長濱ねるがパーソナリティを務めるニッポン放送のラジオ番組「長濱ねるのオールナイトニッポン0(ZERO)」が、7月19日深夜に生放送される。
チェーホフ「かもめ」に挑む女優が喪失と向き合う、余園園の新作「夫の部屋」予告公開
アントン・チェーホフの戯曲「かもめ」に乗せて喪失と再生を描く映画「夫の部屋」の予告編がYouTubeで公開された。
許豊凡「ぼくほし」で演じる役は「まさに自分」、INIのメンバーからアドバイスも
ドラマ「僕達はまだその星の校則を知らない」に出演する許豊凡(INI)の取材会が、本日7月12日に大阪・カンテレ本社で行われた。
「リンダ リンダ リンダ 4K」ファンアート募集、山下敦弘やキャストが個人賞選出
映画「リンダ リンダ リンダ 4K」が8月22日に公開されるにあたり、Xでファンアートの募集がスタート。集まったイラストの中から数点が映画の公式パンフレットに掲載される。また監督の山下敦弘やキャストがお気に入りの1枚を選ぶ個人賞も選出。受賞者には山下や出演者のサイン入りプレゼントが用意される。
原爆被害受けた朝鮮人や慰安婦にされた女性の声なき声、記録映画「よみがえる声」公開
今年90歳になる在日朝鮮人2世の映画作家・朴壽南(パク・スナム)と、彼女の娘・朴麻衣が共同監督を務めたドキュメンタリー映画「よみがえる声」が、8月2日より東京・ポレポレ東中野ほか全国で順次公開。ポスタービジュアルと場面写真が到着した。
「カードキャプターさくら」丹下桜が“大好き”披露、くまいもとこはアフレコ秘話明かす
劇場版「カードキャプターさくら 封印されたカード」の公開25周年記念舞台挨拶が本日7月12日に東京・新宿ピカデリーで行われ、声のキャストである丹下桜、くまいもとこが登壇した。
「劇場版 TOKYO MER」主題歌はback number、鈴木亮平「すべての人への応援歌」
鈴木亮平が主演を務める「劇場版 TOKYO MER~走る緊急救命室~南海ミッション」の最新予告がYouTubeで解禁。主題歌はback numberが書き下ろした「幕が上がる」に決定した。
長澤まさみ「ドールハウス」見どころは「叫び顔」、アヤちゃんが海外に行く続編妄想
映画「ドールハウス」の“大感謝舞台挨拶”が本日7月12日に東京・TOHOシネマズ 日比谷で行われ、主演の長澤まさみと監督の矢口史靖が登壇した。