総合マンガ誌キッチュ祭り、阿部洋一、さそうあきら、森雅之ら27名の展示
総合マンガ誌キッチュの展示企画「キッチュ祭り」が、7月20日から8月4日にかけて東京・ビリケンギャラリーで開催される。
オノ・ナツメの展覧会が横手市増田まんが美術館で、映像上映や愛用品の展示も
オノ・ナツメの展覧会「オノ・ナツメ展(仮称)」が、9月28日から12月22日まで秋田・横手市増田まんが美術館にて開催される。
ろくでなしBLUES原画展「大阪抗争編」が墓場の画廊WESTで、新たな展示も登場
森田まさのり「ろくでなしBLUES」の原画展が、9月5日から30日まで大阪・墓場の画廊WESTで開催される。
「ソードアート・オンライン」展示イベ、20キャラが描き下ろされたビジュアル公開
8月4日から18日まで秋葉原UDX2階のAKIBA_SQUAREにて開催される体験型展示イベント「ソードアート・オンライン -エクスクロニクル-」のイベント描き下ろしイラストが公開された。
「小畑健展」内覧会で30年の歩みを本人が回想「個性がない絵だって思っていた」
小畑健の画業30周年を記念した展覧会「画業30周年記念 小畑健展 NEVER COMPLETE」が、明日7月13日より東京・アーツ千代田3331にて開催される。これに先がけ、本日7月12日に内覧会が行われた。
制作資料見られる「さらざんまい展」9月に池袋サンシャインシティで開催
TVアニメ「さらざんまい」の展覧会「さらざんまい展 ~サラっとアートワークス~」が、9月12日から16日まで東京・池袋サンシャインシティのワールドインポートマートビル4F・展示ホールAで開催される。
丸尾末広を五感で堪能、ファッション×カフェ×アート融合させた博覧会
丸尾末広をテーマにしたイベント「丸尾末広博覧会」が、7月15日から8月4日にかけて東京・原宿のVIXEN PRODUCTSで開催される。
「スパイラル ~推理の絆~」生誕20周年!原画展開催、ガンガンに描き下ろし付録
作・城平京、画・水野英多による「スパイラル ~推理の絆~」の原画展が、9月7日から東京・BOOKMARK浅草橋で開催される。
「キンプリ」軌跡辿る企画展、「誓いの場」再現エリアに寺島惇太「神社を建てたい」
アニメ「KING OF PRISM」シリーズの企画展「華京院学園オープンキャンパス プリズムスタァミュージアム」が、東京・東京アニメセンター in DNPプラザにて明日7月12日にスタート。これに先がけて本日7月11日にプレス向け発表会と内覧会が行われた。
古賀新一が描く恐怖の世界を堪能できる「エコエコアザラク」原画展
古賀新一「エコエコアザラク」の原画展が、7月27日から8月12日まで東京・中野のAnimanga Zingaroで開催される。
ジョジョ5部×タワレコ、カウントダウンイラストや“無駄無駄ラッシュ”の原画展示
荒木飛呂彦原作によるTVアニメ「ジョジョの奇妙な冒険 黄金の風」とタワーレコード渋谷店がコラボレーション。展示イベント「ジョジョの奇妙な冒険 黄金の風 meets TOWER RECORDS」が、7月19日から8月18日まで、東京・タワーレコード渋谷店8階の展示スペース・SpaceHACHIKAIにて開催される。
横山光輝「三国志」や「真・三國無双」も登場、東京国立博物館で三国志の本格展示
横山光輝「三国志」の原画も展示される「日中文化交流協定締結40周年記念 特別展『三国志』」が、明日7月9日から9月16日まで東京・東京国立博物館の平成館にて開催される。その内覧会が本日7月8日に行われた。
井上佐藤「10DANCE」の生原稿が堪能できる展覧会がヴァニラ画廊で、限定グッズも
井上佐藤の原画展「井上佐藤初原画展『10DANCE』」が、8月13日から9月3日まで東京・ヴァニラ画廊にて開催される。
conix画集のカバーガールをデザインしたTシャツ登場、京都・藤井大丸では個展開催中
conix「girls. - conix Illustration Book」の発売を記念したTシャツが、スモール出版オンラインストアで発売された。
「ものするひと」「メタモルフォーゼの縁側」「ランバーロール」の展示&サイン会
オカヤイヅミ「ものするひと」3巻、鶴谷香央理「メタモルフォーゼの縁側」3巻、リトルプレス「ランバーロール」2号の刊行を記念した「ものするメタモルロール作家展」が、明日7月6日から21日にかけて大阪・toi booksにて開催される。
ドラマも放送開始目前「監察医 朝顔」の木村直巳原画展がマンガナイトBOOKSで
木村直巳の展示イベント「監察医朝顔 木村直巳原画展」が、7月9日から27日まで東京・マンガナイトBOOKSにて開催される。
「進撃の巨人展FINAL」開幕、ミカサに扮した宇垣美里「進撃の世界に没入できる」
諫山創「進撃の巨人」の展示イベント「進撃の巨人展FINAL」のプレス内覧会が、本日7月4日に東京・森アーツセンターギャラリーにて開催。オープニングイベントに宇垣美里、和牛の水田信二と川西賢志郎が登壇した。
アボガド6の生配信も見られる個展「肉眼」代官山で開催、最新短編集も発売
「空っぽのやつでいっぱい」「やさしさいっぱいの土の上で」などで知られるアボガド6の個展「肉眼」が、7月19日から21日にかけて東京・代官山のT-SITE GARDEN GALLERYで開催される。
「ばらかもん」と山本二三がコラボ!この夏、長崎県五島市で「ミニばらかもん展」
ヨシノサツキ「ばらかもん」のイベント「ミニばらかもん展」が、同作の舞台となった長崎県五島市にて、7月20日から9月15日まで開催される。
りぼん特別展、当時の付録デザインのままに復刻したチャチャのノートなど販売
7月18日から7月28日まで東京・新宿タカシマヤにて開催されるりぼん(集英社)の展覧会「特別展 りぼん 250万りぼんっ子▼大増刊号」のグッズ情報が更新された。
「からかい上手の高木さん展」にアニメや原作イラスト、キーホルダーなどグッズも
山本崇一朗原作によるTVアニメ「からかい上手の高木さん」第2期の放送を記念した展示イベント「からかい上手の高木さん展」が、7月11日から22日まで東京・GALLERY X BY PARCOで開催される。
「センゴク権兵衛」の原画展が小田原城で、宮下英樹が展示を解説するイベント
宮下英樹「センゴク権兵衛」の原画展「センゴク権兵衛原画展-『センゴク権兵衛』に描かれた小田原」が、7月6日から9月8日まで神奈川・小田原城天守閣4階企画展示室にて開催される。
リボンの騎士、セーラームーン、CCさくら、なかよし創刊65周年記念原画展
なかよし(講談社)の創刊65年を記念した原画展が、10月4日から12月25日まで東京・弥生美術館にて開催される。
イシデ電の個展が明日7月3日から、マンガ原稿や手作り雑貨の展示に新刊も
イシデ電の個展「『私という猫』とでんや雑貨店」が、明日7月3日から7月15日にかけて東京・高円寺のギャラリー来舎(きや)で開催される。
「高畑勲展」開幕!“絵を描かない”アニメ演出家の功績を、1000点超の資料で辿る
「高畑勲展─日本のアニメーションに遺したもの」が、7月2日から10月6日まで東京国立近代美術館1階・企画展ギャラリーで開催される。開催に先がけ、7月1日にプレス向けの内覧会と記者発表会が行われた。
「ゆるゆり」10周年記念のイベントショップがマルイに、サイン本や複製原画も
なもり「ゆるゆり」の連載10周年を記念したイベント「ゆるゆりSTORE@新宿マルイアネックス」が、8月16日から9月1日まで東京・新宿マルイアネックスにて開催される。
アニメ「ちびまる子ちゃん」30周年記念展、セル画やスケッチ画など約350点展示
さくらももこ原作によるTVアニメ「ちびまる子ちゃん」の展示イベント「アニメ化30周年記念 ちびまる子ちゃん展」が、8月8日から26日まで東京・松屋銀座にて開催される。
「進撃の巨人展FINAL」描き下ろしアニメイラスト第2弾公開、グッズ全種お目見え
諫山創「進撃の巨人」の展示イベント「進撃の巨人展FINAL」の描き下ろしアニメイラスト第2弾が公開された。
「Dr.STONE」科学を身近に感じる展示イベント、ガラスのレコードにスイカの仮面も
稲垣理一郎原作によるBoichi「Dr.STONE」の展示イベントが、7月20日から8月31日まで東京・AGC Studioにて開催される。
しりあがり寿が「THE ドラえもん展」in大阪でトーク、参加受付は間もなく
「THE ドラえもん展 OSAKA 2019」が、7月12日から9月23日にかけて大阪の大阪文化館・天保山で開催される。本展の関連企画として、しりあがり寿らのトークイベントが行われると発表された。