「地獄楽」の賀来ゆうじ新連載が次号ジャンプで始動、伊原大貴・大須賀玄も
11月15日発売の次号週刊少年ジャンプ50号(集英社)で、「地獄楽」の賀来ゆうじによる新連載「アヤシモン」がスタートすることが、本日11月8日発売の同誌49号で発表された。
退屈を感じていた少年が武芸家の集う学校に、ジャンプの学園武芸アクション1巻
週刊少年ジャンプ(集英社)で連載されている、比良賀みん也「NERU-武芸道行-」の1巻が本日11月4日に発売された。
人に仇なす人狼を狩れ、狩猟ファンタジー「レッドフード」1巻
週刊少年ジャンプ(集英社)で連載されている、川口勇貴「レッドフード」の1巻が本日11月4日に発売された。
「To LOVEる-とらぶる-」全162話をジャンプ+で11月15日まで無料公開
長谷見沙貴脚本による矢吹健太朗「To LOVEる-とらぶる-」全162話が、少年ジャンプ+で11月15日までの期間限定で無料公開されている。
「ダンダダン」2巻発売で江口拓也、高橋李依がナレーション担当のPV4種公開
龍幸伸「ダンダダン」の2巻が、本日10月4日に発売された。
10月は「夜桜さん」強化月間!花江夏樹ら出演のボイスカレンダーなど公開
権平ひつじ「夜桜さんちの大作戦」の10巻が本日10月4日に発売され、世界累計発行部数がデジタル版を含め100万部を突破した。これを記念して「夜桜さんちの大作戦―秋の夜桜強化月間―」が、10月を通して行われる。
「呪術廻戦」5500万部突破、“呪われた特級話数”投稿できるサイト公開
芥見下々「呪術廻戦」のシリーズ累計発行部数が、10月4日発売の17巻をもって5500万部を突破する。併せて17巻の初版発行部数が215万部になることも発表された。
「こち亀」新作エピソードがジャンプに、両さんが201巻発売をアピール
本日9月27日に発売された週刊少年ジャンプ43号(集英社)には、秋本治「こちら葛飾区亀有公園前派出所」の新作エピソードが掲載されている。
凡才の少年がピアノの天才たちに挑む、新連載「PPPPPP」ジャンプで開幕
本日9月18日発売の週刊少年ジャンプ42号(集英社)で、マポロ3号の新連載「PPPPPP(ピピピピピピ)」がスタートした。
「こち亀」201巻の書影解禁、空知英秋やHIKAKINおすすめの3話を特設ページで無料公開
10月4日に発売される、秋本治「こちら葛飾区亀有公園前派出所」201巻の書影が到着。また各界の「こち亀」好きがおすすめするエピソードを無料で読める特設ページが、本日9月18日から10月18日までの期間限定でオープンした。
森田まさのり「ROOKIES」が舞台化!川藤幸一役は根本正勝、東京・大阪・滋賀で上演
森田まさのり「ROOKIES」の舞台化が決定した。11月に東京、大阪、滋賀で上演される。
「ONE PIECE」100巻をジャンプでお祝い、ミニフィギュア「ワンピの実」が全サに
尾田栄一郎「ONE PIECE」の100巻到達を記念し、本日9月6日発売の週刊少年ジャンプ40号(集英社)ではさまざまな企画が展開されている。
実写ドラマ版「ONE PIECE」ロゴ解禁、第1話の仮タイトルは「ROMANCE DAWN」
尾田栄一郎原作による実写ドラマ版「ONE PIECE」のタイトルロゴが解禁された。
「ONE PIECE」アラバスタ編のラストを古味直志が“カヴァー”
本日8月30日に発売された週刊少年ジャンプ39号(集英社)には、尾田栄一郎「ONE PIECE」の「COVER COMIC PROJECT」第2弾として、古味直志による「ビビの冒険」が掲載されている。
ジャンプフェスタ、今年はスマホ&幕張メッセの両方で開催
集英社によるイベント「ジャンプフェスタ2022」が、2021年冬に開催されることが決定した。
「ONE PIECE」蜷川実花監督ドラマの出演者発表、「ニセコイ」古味直志のスピンオフも
尾田栄一郎「ONE PIECE」の100巻発売を記念したプロジェクトの続報が到着。蜷川実花監督によるショートドラマのキャストや、週刊少年ジャンプ(集英社)にて展開されるスピンオフ作品企画などが明らかになった。
「幽☆遊☆白書」コエンマ&ぼたんのフレグランス登場、幽助ら第1弾もリニューアル
冨樫義博原作によるアニメ「幽☆遊☆白書」のフレグランス第2弾が、11月25日よりprimaniacs各店舗にて販売される。
「BLEACH」計73Pの新作読切がジャンプに、原画展の情報も
本日8月10日に発売された週刊少年ジャンプ36・37合併号(集英社)には、久保帯人「BLEACH」の新作読み切りがセンターカラー計73ページで掲載されている。
ペロペロキャンディが東京を壊滅させた?スイーツバトルコメディ、アメノフル1巻
たけぐし一本原作によるみたらし三大「アメノフル」の1巻が、本日8月4日に発売された。
気になる先輩との距離が一変し…ジャンプの青春ラブストーリー「アオのハコ」1巻
三浦糀が週刊少年ジャンプ(集英社)で連載中の「アオのハコ」1巻が、本日8月4日に発売された。
ジャンプ3誌のイベント「ジャンバル」のTV特番、オードリー春日らが“お宝島”冒険
集英社による子供向けイベント「ジャンプビクトリーカーニバル」の一環として、特番番組「ジャンプアドベンチャーTV」が、8月22日にテレビ東京系で放送される。
呪術廻戦、今号のジャンプで連載再開!ヒロアカ人気投票や約ネバコンビの読切も
本日8月2日に発売された週刊少年ジャンプ35号(集英社)で、芥見下々「呪術廻戦」の連載が再開した。
「BLEACH」連載開始20周年で新作読切が次号ジャンプに、73Pの大ボリューム
久保帯人「BLEACH」の新作読み切りが、8月10日発売の週刊少年ジャンプ36・37合併号(集英社)にセンターカラー含む73ページで掲載されることが明らかになった。
「こち亀」約5年ぶりの新刊201巻発売決定!本日発売のジャンプにも新作掲載
秋本治「こちら葛飾区亀有公園前派出所」の約5年ぶりとなる新刊201巻が、10月4日に発売されることが決定した。
「呪術廻戦」連載再開、8月2日発売の週刊少年ジャンプ35号で
芥見下々「呪術廻戦」の連載が、8月2日発売の週刊少年ジャンプ35号(集英社)で再開することが、少年ジャンプ編集部の公式Twitter(@jump_henshubu)および「呪術廻戦」の公式Twitter(@jujutsu_PR)で告知された。
「僕とロボコ」1周年で、ロボコがLINEでおしゃべりできる“リアルAI”に
宮崎周平「僕とロボコ」の連載1周年を記念して「『平ロボコ』リアルAI化プロジェクト」と銘打った企画がスタートした。
今度こそ日暮が…?「こち亀」新作、来週発売のジャンプに掲載
7月19日発売の週刊少年ジャンプ33・34合併号(集英社)に、秋本治「こちら葛飾区亀有公園前派出所」の新作読み切りがセンターカラー26ページで掲載される。
武の道を究めんとする孤独な少年の前に現れたのは…ジャンプで武芸アクション新連載
本日7月5日に発売された週刊少年ジャンプ31号(集英社)で、比良賀みん也の新連載「NERU-武芸道行-」がスタートした。
松井優征が天下一逃げ上手な少年武将を描く「逃げ上手の若君」1巻発売
「魔人探偵脳噛ネウロ」「暗殺教室」の松井優征による新作「逃げ上手の若君」1巻が、本日7月2日に発売された。
人狼の被害に苦しむ村を訪れた狩人は…狩猟ファンタジーがジャンプでスタート
本日6月28日に発売された週刊少年ジャンプ30号(集英社)で、川口勇貴の新連載「レッドフード」がスタートした。