寺山修司のトップへ戻る
菅田将暉が殴り叫ぶ「あゝ、荒野」特報、ヤン・イクチュンや山田裕貴も登場
菅田将暉とヤン・イクチュンがダブル主演を務める「あゝ、荒野」の特報がYouTubeにて公開された。
「あゝ新宿」展の第2弾はアングラ×ストリート×ジャズ、関連トークも
企画展「あゝ新宿 アングラ×ストリート×ジャズ展」が東京・新宿高野本店ビル6階 特設会場にて6月3日から7月2日まで開催される。
菅田将暉は男の中の男!ヤン・イクチュンが絶賛、「あゝ、荒野」撮影に密着
菅田将暉とヤン・イクチュンがダブル主演を務める「あゝ、荒野」の撮影現場に映画ナタリーが密着した。
岡本喜八「肉弾」「近頃なぜかチャールストン」などATG作品4本が初BD化
実験的、芸術的な映画の製作・配給を行ってきた日本アート・シアター・ギルド(ATG)の4作品が初Blu-ray化。あわせてDVDが再発売される。
寺山修司の小説「あゝ、荒野」菅田将暉×ヤン・イクチュン主演で映画化
寺山修司の小説「あゝ、荒野」の映画化が決定。前篇が10月7日、後篇が10月21日より全国で順次公開される。
菅田将暉×ヤン・イクチュン「あゝ、荒野」10月に2部作で公開、ビジュアル解禁
菅田将暉とヤン・イクチュンのダブル主演作「あゝ、荒野」が前後編2部作で10月7日、21日に公開されることが決定。あわせて本作のイメージビジュアルが到着した。
別役実「正午の伝説」フェスにジャンルを超えた10団体が参加
「別役実『正午の伝説』フェスティバル」が、4月25日から5月9日まで東京・d-倉庫で開催される。
寺山修司の謎多き生涯&幻の市街劇を追う「あしたはどっちだ」
ドキュメンタリー映画「あしたはどっちだ、寺山修司」が今年2017年秋に公開される。
寺山修司のドキュメンタリーが完成、クラウドファンディング実施中
寺山修司のドキュメンタリー「あしたはどっちだ、寺山修司」が完成。同作の全国公開を目的としたクラウドファンディングが、MotionGalleryにて実施されている。
青蛾館が挑む寺山音楽劇「中国の不思議な役人」に若松武史ら、演出は松村武
青蛾館が「寺山音楽劇『中国の不思議な役人』~40th special performance~」を2017年3月17日から22日まで東京・東京芸術劇場 シアターウエストにて上演する。
「ヘアー」がもとの寺山音楽劇、Project Nyx「時代はサーカスの象にのって」
Project Nyxが「時代はサーカスの象にのって」を、2017年1月19日から23日まで、東京・新宿FACEにて上演する。
SHAKALABBITS、2年ぶり寺山修司作の舞台でバンド演奏
SHAKALABBITSが2017年1月19~23日に東京・新宿FACEで行われるProject Nyxの第16回公演「時代はサーカスの象にのって」に出演し、劇中でバンド演奏を行う。
11シーズン目の「札幌演劇シーズン2017-冬」に5作品、NACS・森崎博之が初参加
北海道・札幌で生まれた5つの作品を、1カ月間上演する企画「札幌演劇シーズン2017-冬」が、1月28日から2月4日まで札幌の4会場にて開催される。
亀井健の一人芝居企画第3弾は「身毒丸」、開幕ペナントレース村井雄が演出
劇団コヨーテが、11月5日から7日まで北海道・演劇専用小劇場 BLOCHにて、亀井健の一人芝居「身毒丸」を上演する。
Project Nyxの水嶋カンナ「かもめ 或いは 寺山修司の少女論」を再構成
Project Nyxが「かもめ 或いは 寺山修司の少女論2016」を、10月21日から30日まで東京の芝居砦・満天星にて上演する。
菅田将暉×ヤン・イクチュンW主演「あゝ、荒野」にユースケ・サンタマリアら8名出演
菅田将暉とヤン・イクチュンのダブル主演作「あゝ、荒野」に、ユースケ・サンタマリア、山田裕貴ら8名が出演していることがわかった。
渋谷・パルコミュージアム、最後を飾るグループ展に寺山修司ほか
東京・渋谷パルコ内のパルコミュージアムにて、7月29日から8月7日まで展覧会「SHIBUYA,Last Dance_」が開催される。参加アーティスト一覧に、寺山修司が名を連ねた。
菅田将暉とヤン・イクチュンがW主演で拳交える、寺山修司の「あゝ、荒野」映画化
菅田将暉とヤン・イクチュンがダブル主演を務める「あゝ、荒野」の製作が決定した。
アングラ劇のポスター展開催、新宿カウンターカルチャーの余韻感じて
「アートシアター新宿文化・蝎座 ポスター展」が、6月26日まで、東京・ポスターハリスギャラリーにて開催されている。
J・A・シーザー、寺山修司の少女詩にスポット当てた新作アルバム発表
J・A・シーザーのニューアルバム「寺山修司劇中歌少女詩集」が本日5月11日にリリースされた。
青蛾館の音楽劇「くるみ割り人形」スズキ拓朗が寺山作品に新たな命吹き込む
3月25日より東京・東京芸術劇場にて青蛾館の男装音楽劇「くるみ割り人形」が上演される。
寺山修司の生誕80年記念音楽祭にオーケン、SUGIZO、PANTAら
10月11、12日に東京・恵比寿ザ・ガーデンホールでライブイベント「冥土への手紙-寺山修司 生誕80年記念音楽祭」が開催される。
夏帆が著名人の墓地を巡る「掃苔のすすめ」、初回は三船敏郎と黒澤明
夏帆が著名人の墓を巡る検証ドキュメンタリー「掃苔(そうたい)のすすめ ~お墓を巡る物語~」が、10月17日より3週にわたってWOWOWプライムにて放送される。
70年代カルチャーの熱気よみがえるイベント「薔薇の葬列」「エル・トポ」も上映
1970年代の前衛的ムーブメントを振り返るイベント「パフォーマ70 HONMOKU」が、明日7月31日から8月2日まで神奈川・HONMOKU AREA-2にて行われる。
アートアニメーション&実験映像を学べるサマースクールが渋谷で開講
「サマースクール2015」と銘打たれた3つの特別講座が、東京・イメージフォーラム映像研究所にて8月3日より随時開催される。
森崎東、篠田正浩らのATG作品を収めたBOX発売、芸術的な作品10本が初DVD化
ATGと称され、芸術的、実験的な作品の配給、製作を行ってきた映画会社、日本アート・シアター・ギルド。その中からDVD化されていない作品10本を選りすぐった「ATG初DVD化BOX(仮)」が9月16日に発売される。
“映画の天才”羽仁進の監督作20本が大阪で一挙上映、トークショーも
大阪のシネ・ヌーヴォにて「映画の天才 羽仁進映画祭」が、6月13日から7月3日まで開催される。
寺山修司とオーソン・ウェルズ、東京国際映画祭で2大クラシック特集
10月に開催される第28回東京国際映画祭の関連イベントとして、寺山修司とオーソン・ウェルズの監督作品をセレクトした特集上映が行われることが決定した。
ホドロフスキー&寺山修司のアングラ映画特集が静岡で、日本初演の腹話術演劇も
SPACこと静岡県舞台芸術センターが主催する「ふじのくに■せかい演劇祭2015」が4月24日から開催される。
寺山修司とJ・A・シーザー手がける「身毒丸」を5枚組で堪能
寺山修司とJ・A・シーザーが手がけた舞台「身毒丸」の音源と映像を収めた5枚組ボックス「身毒丸 -PERFECT BOX-」が5月20日にリリースされる。