松井優征のトップへ戻る
篠原健太がジャンプに帰還、新連載は魔女と使い魔を描くマジカルコメディ
本日2月8日に発売された週刊少年ジャンプ10号(集英社)で、「SKET DANCE」「彼方のアストラ」の篠原健太による新連載「ウィッチウォッチ」がスタートした。
ジャンプ4号連続新連載のTVCM、篠原健太作品の“あの3人組”や実写にラップも
週刊少年ジャンプ8号から11号(集英社)にかけて、4号連続でスタートする新連載作品のテレビCMが、2 月1日より順次放映される。
少年ジャンプが“どうしても伝えたいマンガの描き方”が1冊に、作家アンケートも
週刊少年ジャンプ編集部によるマンガの描き方本「描きたい!!を信じる 少年ジャンプがどうしても伝えたいマンガの描き方(仮)」が、4月5日に発売される。
松井優征の新作は歴史の狭間で“逃げる”英雄を描く逃亡譚、ジャンプでスタート
本日1月25日に発売された週刊少年ジャンプ8号(集英社)で、「魔人探偵脳噛ネウロ」「暗殺教室」の松井優征による新連載「逃げ上手の若君」がスタートした。
松井優征が史実をもとに描く新連載でジャンプ帰還!篠原健太らの新連載も
1月25日発売の週刊少年ジャンプ8号(集英社)より、新連載が4号連続でスタートする。
劇場版「シンカリオン」Amazon Prime Videoで1月27日より見放題独占配信
劇場版「新幹線変形ロボ シンカリオン 未来からきた神速のALFA-X」が、Amazon Prime Videoで2021年1月27日より見放題独占配信される。
秋本治、稲垣理一郎、松井優征らジャンプ作家が講師に、「ジャンプの漫画学校」創設
週刊少年ジャンプ、ジャンプスクエア、少年ジャンプ+編集部が、マンガ家、マンガ家志望者を対象としたマンガ制作の講座「週刊少年ジャンプ・ジャンプSQ.・少年ジャンプ+present ジャンプの漫画学校」を合同で創設する。
GW明けもまだまだ読もう!皆川亮二・松井優征・大和和紀の作品が多数
自宅で過ごす時間が増えた人のために、今無料で読めるマンガからピックアップして紹介。かつて胸震わせた作品の振り返りに、まだ見ぬ作品との出会いに役立ててみては?
暗殺教室、トリコ、黒子のバスケ、テニスの王子様など期間限定で無料に
週刊少年ジャンプおよびジャンプスクエア(ともに集英社)連載作品の期間限定での無料公開が、少年ジャンプ+とゼブラックにて本日5月7日12時より順次行われる。
山田涼介主演「暗殺教室~卒業編~」を地上波ノーカット放送
山田涼介(Hey! Say! JUMP)が主演を務めた「暗殺教室~卒業編~」が3月30日にフジテレビ系で地上波初放送される。
20作家が東京描く「漫画『もしも東京』展」に市川春子、松井優征、大童澄瞳ら
マンガ家が東京をマンガ作品で残すアートプロジェクト「漫画『もしも東京』展」の参加作家が発表された。
松井優征が剣道を題材にした読み切り「Fけん」でジャンプに登場
本日8月5日に発売された週刊少年ジャンプ36・37合併号(集英社)には、「暗殺教室」の松井優征による読み切り「Fけん」がセンターカラー45ページで掲載されている。
村田雄介が科学と魔法の異種格闘試合描く読切でジャンプに、次号は松井優征登場
本日7月29日に発売された週刊少年ジャンプ35号(集英社)には、いぬころすけ原作による村田雄介「科学と魔法の格闘家たち」が掲載されている。
「アクタージュ」4巻帯に、松井優征が夜凪に扮装した殺せんせー描く
マツキタツヤ原作による宇佐崎しろ「アクタージュ act-age」の単行本4巻が、本日11月2日に発売された。
「ワールドトリガー」連載再開、単行本収録前のエピソードもWebで公開中
本日10月29日に発売された週刊少年ジャンプ48号(集英社)にて、葦原大介「ワールドトリガー」の連載が再開した。
高橋和希のサスペンスがジャンプで始動、新人マンガ家の連載が思わぬ波紋呼ぶ
本日10月15日に発売された週刊少年ジャンプ46号(集英社)にて、「遊☆戯☆王」の高橋和希による短期集中連載「THE COMIQ」がスタートした。
ジャンプ縁の作家出演するサンドのラジオが書籍に、表紙は森田まさのり
週刊少年ジャンプ(集英社)の創刊50周年を記念したラジオ番組「サンドウィッチマンの週刊ラジオジャンプ」の書籍化が決定した。8月24日に集英社より刊行される。
ジャンプキャラの変顔スタンプ、銀時、両さん、山田太郎、マサル、月など40種
週刊少年ジャンプ(集英社)の連載作品のイラストを使ったLINEスタンプ「ジャンプオールスター超・変顔スタンプ」が、本日7月26日に発売された。
松井優征が福山潤の作るたこ焼きを食べながら「暗殺教室」トーク
アニマックスの開局20周年を記念し7月29日に放送される特別番組「暗殺教室スペシャル対談」に、「暗殺教室」作者の松井優征と同作のアニメで殺せんせー役を演じた福山潤が出演する。
ジャンプ×東京メトロのスタンプラリー、全駅達成でジャンプの印刷工場を見学
週刊少年ジャンプ(集英社)の50周年を記念した「創刊50周年記念 週刊少年ジャンプ展 VOL.3 2000年代~、進化する最強雑誌の現在(いま)」が、本日7月17日に開幕したことに合わせ、東京メトロにて同誌のキャラクターを使ったスタンプラリーが同じく本日スタートした。
ジャンプ展第3弾が来週開幕!00年代から現在までの誌面彩った50作揃い踏み
週刊少年ジャンプ(集英社)の創刊50周年を記念した「週刊少年ジャンプ展」の第3弾「創刊50周年記念 週刊少年ジャンプ展 VOL.3 2000年代~、進化する最強雑誌の現在(いま)」が、7月17日から9月30日まで東京・森アーツセンターギャラリーにて開催される。これに合わせ、本日7月12日にプレス向けの内覧会が行われた。コミックナタリーでは展示の内容を詳細にレポートする。ネタバレを見たくない方はご注意いただきたい。
ジャンプ編集部に密着する番組が今夜BS1で放送、マンガ家や歴代編集長も登場
週刊少年ジャンプ(集英社)編集部をフィーチャーする番組「ボクらと少年ジャンプの50年」が、本日7月8日22時よりNHK BS1にて放送される。
物語の冒頭だけ募集するジャンプの新マンガ賞、優秀作は松井優征も続きを考える
物語の冒頭部分だけを募集する、週刊少年ジャンプ(集英社)の新マンガ賞「ジャンプスタートダッシュ漫画賞」が創設された。
ジャンプ×UT新作は暗殺教室、斉木、ブラクロ、ヒロアカ、ワートリの10年代作品
創刊50周年を迎える週刊少年ジャンプ(集英社)と、ユニクロのTシャツブランド「UT」のコラボTシャツコレクションの新作が、7月2日に発売される。
ジャンプ展第3弾より冨樫義博・天野明の色紙公開、12作品のファン感謝デーも
週刊少年ジャンプ(集英社)の創刊50周年を記念した「創刊50周年記念 週刊少年ジャンプ展 VOL.3 2000年代~、進化する最強雑誌の現在(いま)」にて展示される色紙の一部が公開された。
「ONE PIECE」エコバッグや「NARUTO」Tシャツなどジャンプ展グッズ公開
週刊少年ジャンプ(集英社)の創刊50周年を記念した「創刊50周年記念 週刊少年ジャンプ展 VOL.3 2000年代~、進化する最強雑誌の現在(いま)」にて販売される、一部のグッズ画像が公開された。
ジャンプ展第3弾は写真撮影が可能に、ONE PIECEやヒロアカの展示イメージも
週刊少年ジャンプ(集英社)の創刊50周年を記念した「創刊50周年記念 週刊少年ジャンプ展 VOL.3 2000年代~、進化する最強雑誌の現在(いま)」にて、会場の写真撮影が許可されることが明らかになった。
ジャンプ展第3弾、ONE PIECEなど11作が表紙飾ったジャンプのピンズ付き前売券
週刊少年ジャンプ(集英社)の創刊50周年を記念した、「週刊少年ジャンプ展」の第3弾「創刊50周年記念 週刊少年ジャンプ展 VOL.3 2000年代~、進化する最強雑誌の現在(いま)」の来場者特典が発表された。
「魔人探偵脳噛ネウロ」がLINEスタンプに、ドーピングコンソメスープも
松井優征「魔人探偵脳噛ネウロ」のLINEスタンプ「魔人探偵脳噛ネウロ(J50th)」が、本日3月15日に発売された。
ジャンプ展第3弾ビジュアル公開、50年分のジャンプ読める図書館もオープン
週刊少年ジャンプ(集英社)の創刊50周年を記念した「週刊少年ジャンプ展」の第3弾「創刊50周年記念 週刊少年ジャンプ展 VOL.3 2000年代~、進化する最強雑誌の現在(いま)」の会期が、7月17日から9月30日に決定。合わせてキービジュアルも公開された。