周防正行のトップへ戻る
東映2019ラインナップ発表、山戸結希×堀未央奈「ホットギミック」は6月公開
本日12月17日に、東映の2019年作品ラインナップが発表された。
成田凌が周防正行の新作「カツベン!」で主演、黒島結菜や永瀬正敏も参加
周防正行の監督最新作「カツベン!(仮)」にて、成田凌が主演を務めることがわかった。
大杉漣の出演作など新東宝ピンク映画を特集上映、若松孝二作品のニュープリントも
「新東宝ピンク映画 ラスト・フィルム・ショー in ラピュタ阿佐ヶ谷 Vol.2 “A History of Pink~昭和から平成へ~”」と題された特集上映が、5月12日から7月31日にかけて東京・ラピュタ阿佐ヶ谷にて行われる。
キネマ旬報で大杉漣の追悼特集、田口トモロヲのインタビューや周防正行の寄稿を掲載
本日4月20日に発売されたキネマ旬報5月上旬特別号にて、「追悼 現場者・大杉漣」と題された巻頭特集が組まれている。
大杉漣お別れ会に北野武・草なぎ剛ら参列、太田省吾の妻が転形劇場時代を回想
2月21日に66歳で永眠した大杉漣を偲ぶ「大杉漣 お別れの会『さらば!ゴンタクレ』」が、昨日4月14日に東京・青山葬儀所にて行われた。
大杉漣お別れ会に北野武ら約1700人、草なぎ剛やバイプレイヤーズ一同が弔辞捧ぐ
2月21日に66歳で永眠した大杉漣を偲ぶ「大杉漣 お別れの会『さらば!ゴンタクレ』」が、本日4月14日に東京・青山葬儀所にて行われた。
ミュージカル「舞妓はレディ」開幕、唯月ふうか「春にぴったりの作品」
ミュージカル「舞妓はレディ」が、本日3月4日に福岡・博多座で開幕。昨日3月3日には公開ゲネプロが行われた。
中野量太や松永大司を輩出したプロジェクト「ndjc」の上映イベント開催
「若手映画作家育成プロジェクト ndjc2017」で制作された5作品の上映が、明日2月24日から3月2日にかけて東京・有楽町スバル座で行われる。
竹中直人ムックに石井隆、周防正行、原田知世ら寄稿、「竹中直人キャラ名鑑」も
「文藝別冊 竹中直人」が、本日2月17日に発売された。
周防正行の監督最新作はアクション×恋×笑い、大正時代に生きる若者たち描く
周防正行の監督最新作が活劇であることが明らかになった。
ベニチオ・デル・トロが遺体引き上げる…「ロープ」冒頭映像
ベニチオ・デル・トロとティム・ロビンスの共演作「ロープ/戦場の生命線」の冒頭映像が、YouTubeで公開された。
唯月ふうかが蔦屋書店で「舞妓はレディ」テーマ曲&レミゼ楽曲を歌唱
ミュージカル「舞妓はレディ」の上演を記念したイベントが、1月28日に福岡・六本松 蔦屋書店 ミュージックスペースで開催される。
「舞妓はレディ」唯月ふうか着物姿で歌唱披露「しっかり歌い、踊っていきたい」
ミュージカル「舞妓はレディ」の製作発表が、昨日12月13日に福岡・博多座で行われた。
「舞妓はレディ」にAKB元同期の多田愛佳&片山陽加、土屋シオン
2018年3月に福岡・博多座で上演されるミュージカル「舞妓はレディ」の追加キャストが発表された。
ユリイカで蓮實重彦特集、黒沢清、万田邦敏、青山真治の座談会や堀禎一の寄稿など収録
明日9月12日発売のユリイカ10月臨時増刊号にて、評論家・蓮實重彦の特集が展開されている。
唯月ふうか、華やかな和服姿に!ミュージカル「舞妓はレディ」ビジュアル公開
2018年3月に福岡・博多座で上演されるミュージカル「舞妓はレディ」のチラシビジュアルが公開された。
種ともこがCD、ハイレゾ、492ページの書籍からなる新作発売
種ともこが本日7月19日にCD、ハイレゾ音源のダウンロードコード、書籍からなる新作「バトン」をリリースした。
「群を抜いている」草刈民代がセルゲイ・ポルーニンを絶賛
映画「ダンサー、セルゲイ・ポルーニン 世界一優雅な野獣」の公開記念トークイベントが、昨日7月17日に東京のBunkamuraル・シネマで開催。草刈民代がゲストとして登壇し、舞踊評論家の乗越たかおが聞き手を務めた。
星野源が伊丹十三からの影響明かす「自分の場所を作れと言われた感覚」
星野源が4月17日、東京・国際文化会館にて行われた第9回伊丹十三賞の贈呈式に出席した。
伊集院光の映画トーク本第2弾が発売、ゲストは是枝裕和、山田太一、周防正行ら
「伊集院光の今週末この映画を借りて観よう vol.2」が、本日11月25日に発売された。
アルタミラピクチャーズ特集上映開催、矢口史靖や田中麗奈らゲスト登壇も
「Shall we ダンス?」「ウォーターボーイズ」「舞妓はレディ」などで知られる映画製作会社アルタミラピクチャーズ。その設立23周年を記念した特集上映「第1回ツウ好み映画祭」が、明日10月29日から11月11日まで東京・テアトル新宿にて開催される。
是枝裕和、伊丹十三賞贈呈式にて「伊丹さんは突破口を開いてくれた人」
本日4月14日、第8回伊丹十三賞の贈呈式が東京・国際文化会館で行われ、是枝裕和が出席した。
竹中直人の長編監督作を集めた特集上映、鈴木京香や周防正行が登壇するイベントも
竹中直人の監督作を集めた特集上映が、3月19日から25日にかけて東京・目黒シネマにて行われる。
原節子の“美のありか”を探る番組に杉葉子、香川京子、周防正行、橋本愛らが出演
1月25日オンエアのNHK総合「クローズアップ現代」にて、昨年9月に逝去した女優・原節子の特集が組まれる。
自主映画の登竜門PFFが今年も開催、サミュエル・フラー特集で日本未公開作上映
国内の自主制作映画を広く紹介する「第37回PFF(ぴあフィルムフェスティバル)」が、9月12日から24日までの期間、東京・東京国立近代美術館フィルムセンターにて開催される。
周防正行監督が刑事司法の不条理に斬り込むドキュメント本発売
「Shall we ダンス?」「舞妓はレディ」の周防正行監督の書籍「それでもボクは会議で闘う──ドキュメント刑事司法改革──」が本日4月8日に発売された。