アキ・カウリスマキのトップへ戻る
アキ・カウリスマキ傑作選で「希望のかなた」「過去のない男」「浮き雲」など6本上映
「キノ・ライカ 小さな町の映画館」の公開を記念し、監督のヴェリコ・ヴィダクが作品をセレクトした特集上映「アキ・カウリスマキ傑作選」の開催が決定。1月4日から16日にかけて、東京・ユーロスペースにて行われる。
カウリスマキの映画館キノ・ライカで販売中のグッズをユーロスペースで展示、特集上映なども
ドキュメンタリー映画「キノ・ライカ 小さな町の映画館」の公開を記念し、東京・ユーロスペースでは映画公開日の12月14日より各種企画の実施が決定。キノ・ライカで販売されているグッズやポスターの特別展示などが行われる。
ここが新しいカンヌだ、アキ・カウリスマキの映画館作りに迫るドキュメンタリー予告
ドキュメンタリー映画「キノ・ライカ 小さな町の映画館」の予告編と日本版ポスタービジュアルが解禁された。
アキ・カウリスマキが映画館作りに奔走、その過程追ったドキュメンタリー公開
「枯れ葉」などで知られるフィンランドの映画監督アキ・カウリスマキが仲間たちと作った映画館、キノ・ライカ。その制作過程を追ったドキュメンタリー映画「Cinéma Laika」が、「キノ・ライカ 小さな町の映画館」の邦題で12月14日より東京・ユーロスペースほか全国にて公開される。
アキ・カウリスマキ特集がWOWOWで明日から放送、「枯れ葉」など6本
特集放送「フィンランドの名匠 アキ・カウリスマキの世界」がWOWOWシネマで明日8月25日に開始。WOWOW初放送となる「枯れ葉」「マッチ工場の少女」など6本がラインナップに入った。
監督38名が選んだお気に入り映画・ドラマ、最多票は「落下の解剖学」
38人の監督が選んだ2023年のお気に入り映画・ドラマが、IndieWireで発表されている。
アキ・カウリスマキ、黒沢清、濱口竜介ら映画人がガザ停戦を求める声明発表
アキ・カウリスマキ、黒沢清、諏訪敦彦、濱口竜介ら世界の映画製作者が、仏リベラシオン紙を通じてガザの即時停戦を求める声明を発表した。
映画ナタリー編集部が選ぶ、2023年の映画・ドラマ
A24の「エブリシング・エブリウェア・オール・アット・ワンス」が第95回アカデミー賞で作品賞を含む7冠を達成したほか、「バービー」「ザ・スーパーマリオブラザーズ・ムービー」が世界的に大ヒットし、宮崎駿による約10年ぶりの長編「君たちはどう生きるか」が一切宣伝なしで公開された2023年。この記事では、映画ナタリー編集部の中から12人が選んだ今年のお気に入り映画・ドラマを紹介する。
「枯れ葉」監督アキ・カウリスマキの“犬に優しい”映画館とは、共同経営者が語る
現在公開中の映画「枯れ葉」で監督を務めるアキ・カウリスマキは、フィンランドで映画館キノ・ライカを経営している。このたび、彼とともに同館の経営を担う作家ミカ・ラッティのインタビューコメントが到着した。
批評家158人が選んだ2023年映画ベスト50、日本の作品もランクイン
世界中の批評家158人の投票によって選出された2023年の映画ベスト50が、IndieWireで公開された。
アキ・カウリスマキ新作「枯れ葉」の世界を木内達朗×大島依提亜が表現
アキ・カウリスマキ監督作「枯れ葉」の“オルタナティブポスター”と、同作を鑑賞した著名人のコメントが到着した。
「バービー」がゴールデングローブ賞最多ノミネート、「君たちはどう生きるか」も候補に
第81回ゴールデングローブ賞映画部門のノミネート作がアメリカ現地時間12月11日に発表。グレタ・ガーウィグ監督作「バービー」がミュージカル / コメディ部門の作品賞など最多9ノミネートとなった。
松重豊がアキ・カウリスマキの映画術に感嘆、「枯れ葉」主演アルマ・ポウスティとトーク
アキ・カウリスマキ監督作「枯れ葉」の先行上映が本日12月6日に東京・ユーロライブで行われ、主演を務めたアルマ・ポウスティがフィンランドから来日。カウリスマキ作品の大ファンである俳優・松重豊とともにトークイベントに登壇した。
カウリスマキ新作「枯れ葉」の主演女優が初来日、監督ファンの松重豊と登壇決定
アキ・カウリスマキの新作映画「枯れ葉」の公開を記念して、主演を務めたアルマ・ポウスティの初来日とイベント登壇が決定。12月6日の先行上映にはポウスティとともに、カウリスマキ作品のファンである俳優・松重豊もゲストとして登壇する。
アキ・カウリスマキの過去作を一挙上映、最新作「枯れ葉」の公開記念
アキ・カウリスマキの新作映画「枯れ葉」の公開を記念し、カウリスマキ監督作品の特集上映が開催決定。新たに「枯れ葉」の場面写真9点も到着した。
「フィンランド映画祭」に多彩な新作6本、アキ・カウリスマキ「枯れ葉」の先行上映も
「フィンランド映画祭2023」が11月11日から17日にかけて東京・ユーロスペースで開催。最新のフィンランド映画5作品に加え、アキ・カウリスマキの新作「枯れ葉」が先行上映される。
アキ・カウリスマキが贈る心優しいラブストーリー「枯れ葉」予告編&ビジュアル公開
アキ・カウリスマキの新作映画「枯れ葉」の日本版ポスタービジュアルが到着。あわせて予告編がYouTubeで公開された。
「アアルト」本編の一部解禁、最初の妻・アイノが「“アルテック”らしさを作った」
フィンランドの建築家アルヴァ・アアルトに迫るドキュメンタリー「アアルト」の本編映像の一部がYouTubeで解禁された。
日芸生による映画祭「移民とわたしたち」で「かぞくのくに」「サウダーヂ」など上映
映画祭「移民とわたしたち」が、12月2日から8日に東京・ユーロスペースで開催される。
アキ・カウリスマキの新作「枯れ葉」公開決定、廃盤だったBlu-ray BOXも再販
「希望のかなた」などで知られるフィンランドの映画監督、アキ・カウリスマキの最新作「Fallen Leaves(英題)」が「枯れ葉」の邦題で12月15日に公開決定。新作公開に合わせて、長らく廃盤だった過去作のBlu-ray BOX「キートス!! カウリスマキ Blu-ray BOX」が再発売される。
夫妻は先駆者だった、建築家アルヴァ・アアルトをめぐる記録映画「アアルト」本予告
フィンランドの建築家アルヴァ・アアルトに迫るドキュメンタリー「アアルト」の本予告がYouTubeで公開された。
第76回カンヌ国際映画祭が閉幕、パルムドールはフランスの「Anatomy of a Fall」
第76回カンヌ国際映画祭がフランス現地時間5月27日に閉幕。ジュスティーヌ・トリエの監督作「Anatomy of a Fall(英題)」がコンペティション部門の最高賞パルムドールを受賞した。
カンヌで是枝裕和と北野武の新作が初披露、ビクトル・エリセの31年ぶり長編も
第76回カンヌ国際映画祭のラインナップが明らかに。日本からは是枝裕和の「怪物」がコンペティション、北野武の「首」がカンヌプレミアに正式出品。またヴィム・ヴェンダースが役所広司をキャストに迎えて監督する「PERFECT DAYS」がコンペティションに選出された。
スタイリスト梶雄太の“コーディネート”による上映会がK2で、カウリスマキ監督作も
スタイリスト・梶雄太のセレクトによるオールナイト上映イベント「カジユ・デュ・シネマ / Kajiyu du cinéma」が2月25日深夜に東京・シモキタ-エキマエ-シネマ「K2」で行われる。
「パルシネマ映画祭」で「紅の豚」「アメリ」「ロイドの福の神」など8作品上映
「パルシネマ映画祭」が、11月3日から16日に兵庫・パルシネマしんこうえんで実施される。
現代アートハウス入門の全プログラム決定、「マッチ工場の少女」など5本追加
連続講座「現代アートハウス入門 ネオクラシックをめぐる七夜 Vol. 2」の全プログラムが決定。YouTubeで予告編が解禁された。
「君の名前で僕を呼んで」「希望のかなた」など18本を2本立て上映
「シネマ・カーテンコール 2018」と題された特集上映が、12月15日から28日にかけて東京・新文芸坐にて行われる。
アキ・カウリスマキ「希望のかなた」ソフト化、劇中ライブのフルバージョン収録
アキ・カウリスマキ監督作「希望のかなた」のBlu-ray / DVDが、明日7月4日に発売される。
アキ・カウリスマキ最新作「希望のかなた」の35mmフィルム上映決定
アキ・カウリスマキ監督最新作「希望のかなた」の35mmフィルム上映が、東京・ユーロスペースほかにて実施されることがわかった。
カウリスマキが愛するフィンランド映画を特集上映、マッティ・ペロンパーの主演作も
特集上映「アキ・カウリスマキが愛するフィンランドの映画」が、11月25日から12月1日にかけて東京・ユーロスペースにて開催される。