4月から大阪の夢洲で開催される2025年日本国際博覧会(大阪・関西万博)にパナソニックグループの体験型パビリオン・ノモの国が出展される。それに伴い、パナソニックがプロデュースするオリジナルアニメ「ノモの国」が、本日3月28日にノモの国の特設サイトで公開された。
アニメの舞台となるのは、“ココロ”が映し出される不思議な国・ノモの国。あることをきっかけに人前で歌うことが恐くなってしまった女の子・ソラと、彼女の弟・ダイチは、カガミイケと呼ばれる池のほとりにたどり着き、そこで一緒に池の中へ落ちてしまう。不思議な世界に引き込まれた2人の前に現れたのは、少し変わった女の子・ロココ。ソラとダイチは、ロココととともにノモの国をめぐる冒険の旅に出発し、やがてソラは胸のうちに閉じ込めていたさまざまな思いと向き合うことになる。
アニメーション制作を手がけたのは、日本やフランスで活動するmonofilmo(モノフィルモ)。ソラ役を
市ノ瀬加那(ソラ役)コメント
ソラ役の市ノ瀬加那です。自分の気持ちに素直になることが一番大事なんだなというふうに私は思いました。何かやりたいとか、
本当はこう言いたいとか思った時には、一歩踏み込んで言ってみると、自分の見える世界も少しずつ変わってくるんじゃないかなって。
自分の気持ちに素直になってみてください。オリジナルアニメーション「ノモの国」、みなさんぜひ見てください。
潘めぐみ(ダイチ役)コメント
ダイチ役の潘めぐみです。好きなものだったり、夢を抱くっていうのは、誰にでもできるとっても自由なことであってほしいと私も願っています。
なので本作「ノモの国」が、みんなの心に触れていけるような作品になればなと思って、私もダイチ君と向き合いました。きっと、夢と希望、
あったかいものが育まれていくはずです。ぜひご覧ください。
大原櫻子コメント
お話をいただいた時は大役だなとすごく思っていて、今回のこの企画とかいろいろ見させていただいてやっぱり子どもたちが楽しんで
ワイワイしてる時に、この楽曲が流れるシーンもあるので、今日それをすごい想像しながら、子どもたちへ本当に夢を与えられたらいいな
という想いをとても強く持ちながら歌わせていただきましたし、ワクワクしました。
この曲のメッセージ性とか躍動感あるメロディーにすごく引っ張られて、歌う前よりも歌った後の方が元気になる曲だなと思いました。
自分のやりたいこととかって、困難とか壁があると、向いていないんじゃないかなとか、ちょっと諦めようかな、別の道探そうかなど思う人、
たくさんいると思うんですけど。壁っていうのは、いつどんな時でもあるなって。その壁を乗り越えることも楽しんで、ぜひ夢を叶えてほしいなと思います。
森雪之丞コメント
テーマ自体がものすごく詩的なテーマであったと思ったので、詩を書いている人間にとっては自分の想いとオーバーラップできるものであると思ったので、お話を伺った時からよい作品を書けるんじゃないかなと思っていました。
心というのは、見えないものじゃないですか。例えば僕なんかはそれを詩にしたり、服部隆之さんはメロディーにしたり、心とか願いとか想いとかを形にしていくのが人だと思うので、そういうことの目覚め、自分と世界っていうものの位置関係に気づき始めた時のなにか想いを詩にできたらいいなと思って書いた作品です。
まずやってみることだなと思うんですよね。失敗してもいいと思うんですよね。失敗がマイナスで返ってきても、いずれそのマイナスがプラスに思える瞬間が未来に待っているかもしれないと思うと、やっぱりまず、やりたいことはやってみるのが、時代が変わっても大事じゃないかなと思うんです。
服部隆之コメント
今回いろいろと作っていく中で、僕は最初に歌はアップテンポだけで想定して書いていましたけれども、アニメの世界観というのをだんだん僕も理解するようになりました。アニメの場合はバラードの部分がちょうど主題歌としてかかるわけですけど、まさにモノが自分の心のありようでっていう部分がまさにそういうことなので、音楽でも今回のテーマみたいな部分をちょっと表現することができたのかなとは思います。太くわかりやすくメロディーラインも細かくなく、1音符1文字っていう、そういう感じの曲の作りにして、生きてる方の背中を自然に押しているというか、そういうふうに思ってくれる人がいればいいなっていう。すでにもう今の子どもたちはすごいわけですよ。僕の持っていない能力をたくさん持っていて、このテーマっていうのは「Unlock your nature」「自分を解き放て」なんだけど強制しないでしょ。十分みなさんそれぞれの個性を持って生きてるわけですよね。よくても悪くても、あるがままでいいという、そういう感じではないかと思います。
オリジナルアニメ「ノモの国」
スタッフ・キャスト
プロデュース:パナソニック映像株式会社
原案:久保裕章
制作:monofilmo(モノフィルモ)
出演:
きーせんふ @KDHRkiisen0393
市ノ瀬加那ら出演のオリジナルアニメ「ノモの国」、本日3月28日に特設サイトで公開(コメントあり)
提供元: ナタリー
https://t.co/FEIIJJnkxP
Google アプリで共有中