1960~70年代の「テレビまんが文化」を再考察する書籍 表紙は安彦良和、庵野秀明も推薦 こちらもおすすめ 高千穂遙×安彦良和の小説「ダーティペア」画集発売、書籍未収録のイラストも 137 7月30日 安彦良和×庵野秀明、青森で行われた対談が「巨匠を繋いだ奇縁」としてYJに 163 7月17日 Gakkenの新マンガサイトComic NORAオープン、「ヴイナス戦記」などの試し読みも 126 6月26日 前へ 次へ 前へ 記事に戻る 次へ この記事の画像・SNS投稿 × 121 この記事に関するナタリー公式アカウントの投稿が、SNS上でシェア / いいねされた数の合計です。 25 44 52 シェア 記事へのコメント(15件) 読者の反応 121 15 氷川竜介 近著「空想映像文化論」 @Ryu_Hikawa 1960~70年代の「テレビまんが文化」を再考察する書籍 表紙は安彦良和、庵野秀明も推薦 https://t.co/Tprh3l1H5X コメントを読む(15件)
氷川竜介 近著「空想映像文化論」 @Ryu_Hikawa
1960~70年代の「テレビまんが文化」を再考察する書籍 表紙は安彦良和、庵野秀明も推薦 https://t.co/Tprh3l1H5X