文スト博は本日より開催、武装探偵社やバー・ルパンを再現した空間など
「文豪ストレイドッグス」の展示イベント「文豪ストレイドッグス大博覧会」が、本日12月18日から27日まで東京・池袋サンシャインシティのワールドインポートマートビル展示ホールAで開催中。この記事では去る12月17日に行われた、内覧会の模様をレポートする。
「ワンダーウーマン 1984」冒頭映像、新たなDC展では約400点の資料公開
パティ・ジェンキンスが監督を務めた「ワンダーウーマン 1984」の冒頭映像がYouTubeで公開された。
杉田智和・小野友樹の朗読でオルゴールの歴史たどる「月色のオルゴールを探して」
声優×六甲オルゴールミュージアム 朗読劇「月色のオルゴールを探して」が1月15日から2月14日までと2月15日から3月21日まで、兵庫・六甲オルゴールミュージアムで開催される。
「ももクロ・ライオンZ EXPO」520発花火で開幕!ももクロ“第2のホーム”で「ライブへの気持ち高めて」
ももいろクローバーZと埼玉西武ライオンズによるコラボイベント「ももクロ・ライオンZ EXPO 2020 supported by auじぶん銀行」が、本日12月16日より埼玉・メットライフドームに隣接する獅子ビルにて開催されている。このイベントのオープニングセレモニーに、百田夏菜子、佐々木彩夏、高城れにが参加した。
梶裕貴ら声優7名とのコラボイヤホン、ポップアップストアで色紙当たるキャンペーン
梶裕貴、神谷浩史、島崎信長、福山潤、緑川光、上坂すみれ、諏訪ななかとのコラボワイヤレスイヤホン発売を記念したポップアップストアが、12月17日から20日まで、東京・GOBLIN.渋谷桜丘店-CAFE-とJR新宿駅の新宿中央東口改札内にて開催される。
「ふしぎの海のナディア展」来年2月から東京・大阪で開催、制作当時の資料が一堂に
TVアニメ「ふしぎの海のナディア」の30周年を記念した展覧会「ふしぎの海のナディア展」が開催。2021年2月17日から3月8日まで大阪・大丸ミュージアム<梅田>、4月29日から5月9日まで東京・東京ソラマチ5階のスペース634にて実施される。
田中達之キャラデザの「リンダキューブ」25周年記念でポップアップストア開催
田中達之(CANNABIS)がキャラクターデザインを手がけたゲーム「リンダキューブ」の25周年を記念して、ポップアップストアが12月24日から2021年1月5日にかけて東京・裏参道ガーデンで開催される。
「キングダム展」が2021年夏に東京&福岡で、展示は主人公・信を中心に構成
原泰久「キングダム」の展覧会「キングダム展 -信-」が、東京・上野の森美術館、福岡・福岡市美術館で2021年夏に開催される。
横浜流星の写真展が2都市とオンラインで開催、オリジナルグッズの販売も
横浜流星の写真展「RYUSEI YOKOHAMA Photo Exhibition」が、東京、大阪、オンラインで行われることがわかった。
吉田山田、恒例「吉田山田展」に配信ライブの写真展示
吉田山田のライブ写真や撮影で使用した小道具などが展示される「吉田山田展2020-2021渋谷」が、12月26日から1月6日まで東京・渋谷マルイにて開催される。
「釣りキチ三平」原画展が石ノ森萬画館で開催、コラボメニューやスタンプラリーも
矢口高雄「釣りキチ三平」の展示イベントが、明日12月12日から2021年1月31日まで、宮城・石ノ森萬画館で催される。
「ホリミヤ」ミュージアム、名古屋・池袋・大阪日本橋のアニメイトで開催
HERO原作、萩原ダイスケ作画による「ホリミヤ」のTVアニメ化を記念したミュージアムイベントが、2021年1月より愛知・アニメイト名古屋、東京・アニメイト池袋本店、大阪・アニメイト大阪日本橋で順次開催される。
「クローズ」イベントは本日から!やべきょうすけが高橋ヒロシや映画の思い出語る
高橋ヒロシ「クローズ」シリーズ生誕30周年および月刊少年チャンピオン(秋田書店)創刊50周年を記念したイベント「Reクローズ、 Re男気。 ~もう一度、『男』が惚れる『カラス』に会いに~」が、本日12月11日から13日まで、東京・Mixalive TOKYOで開催される。コミックナタリーでは本日実施されたメディア向け内覧会の模様をレポートする。
「ノイエ銀英伝」×三越のイベント、チェス・ティーセットなどグッズ販売や資料展開催
アニメ「銀河英雄伝説 Die Neue These」と三越とのコラボ企画が、12月25日から順次開催される。
「超勇者展」は明日から、いのまたむつみが描いたエクスカイザー関連資料など
サンライズ制作のオリジナルロボットアニメーションシリーズ「勇者シリーズ」の30周年を記念した「超勇者展」のプレス向け内覧会が、本日12月10日に東京・西武渋谷店モヴィーダ館7階で行われた。
ラバーガール飛永の敬愛するアーティスト9名が参加「切符を探す大水」Tシャツ展開催
ラバーガール飛永が、「KIPPU de TROUBLE~9人のアーティストが描く切符を探す大水のTシャツ展~」を1月15日(金)から17日(日)まで東京・Oak Cubeで開催する。
「約ネバ展」明日開幕、白井カイウの持ち込みネームや完結後を描く19Pの描き下ろしも
白井カイウ原作、出水ぽすか作画による「約束のネバーランド」の展覧会「連載完結記念 約束のネバーランド展」のプレス内覧会が、本日12月10日に東京・六本木ヒルズ展望台東京シティビューのスカイギャラリーにて開催された。
「石田スイ展」金木研と立花希佐を描いたキービジュ公開、本日チケット先行受付開始
石田スイの展覧会「石田スイ展[東京喰種 → JACKJEANNE]」の描き下ろしキービジュアルが公開された。
“コンパニオン家畜”によるショー、サエボーグ「Cycle of L」高知で開催
サエボーグによるパフォーマンス公演「Cycle of L」が、12月16日から18日まで高知・高知県立美術館 ホールで開催される。
ヒロアカ初の原画展、東京・大阪で来年開催!堀越耕平描き下ろしキービジュ公開
堀越耕平「僕のヒーローアカデミア」初の原画展「僕のヒーローアカデミア展 DRAWING SMASH」が開催決定。2021年4月23日から6月27日まで東京・森アーツセンターギャラリーにて、7月16日から9月5日まで大阪・グランフロント大阪にて行われる。
「Mr.都市伝説 関暁夫展」開催、セキルバーグカフェ蔵出しアイテムや電脳世界体感コーナー
Mr.都市伝説 関暁夫の個展「Mr.都市伝説 関暁夫展」が「テレ東 冬のあったかパーク2020」の一環として12月11日(金)から27日(日)まで開催される。
山下達郎初の展覧会、東名阪会場はスケールアップしてドラムセットなども展示
山下達郎初の展覧会「山下達郎 Special Acoustic Live展」が、12月18日から1月4日にかけて東京・池袋PARCO本館7階 PARCO FACTORY、1月9日から1月24日にかけて大阪・心斎橋PARCO、3月20日から4月5日にかけて愛知・名古屋PARCOでも開催される。
吉田戦車×中川いさみ×担当編集者トークの詳細発表、スピリッツ4コマギャグ漫画展
ビッグコミックスピリッツ(小学館)の創刊40周年を記念して開催される「伝説の4コマギャグ漫画展」。その関連イベントであるトークショーの詳細が発表された。
作家総勢43名が参加する展示イベントがお台場で、こうの史代や武田一義らの作品も
こうの史代、おざわゆき、武田一義ら総勢43名の作家が参加する展示イベント「“お台場アーティストファイル” 『Wonderful World ! II展』」が、12月19日から2021年1月17日にかけて、東京・お台場のGALLERY21で開催される。
谷口ジローの画業50周年記念した原画展、鳥取の2会場にて異なるテーマで同時開催
谷口ジローの画業50周年を記念し、2021年1月から2月にかけて鳥取県の2会場にて原画展が開催される。
「ゆうきまさみ展」歴代キャラ並ぶビジュアル、トーク&サインありの先行鑑賞会も
12月24日から2021年1月11日まで、東京・東京ドームシティ内Gallery AaMoで開催される「画業40周年記念企画 ゆうきまさみ展」のキービジュアルが公開された。
夏目知幸が今年2度目の個展開催、今回のテーマは「恐竜」
夏目知幸(ex. シャムキャッツ)の個展「なつめともゆき<きょうりゅう>展」が、12月10日より東京・VOIDで開催される。
奥田民生×milet、展覧会の会場でジョン&ヨーコ「Happy Xmas(War Is Over)」をカバー
奥田民生とmiletによるジョン・レノン&オノ・ヨーコ「Happy Xmas(War Is Over)」のカバーおよびトークを収録した動画「ナイトミュージアム ~Live at DOUBLE FANTASY - John & Yoko」がYouTubeで公開された。
「自転車屋さんの高橋くん」3巻発売記念で原画展、食事シーンやカラーの原画公開
松虫あられ「自転車屋さんの高橋くん」3巻が、2021年1月22日に発売。これを記念した原画展が、同日より東京・青山ブックセンター本店内のギャラリースペースにて開催される。
デビュー35周年を記念した高河ゆん個展「夜明けの森で会いましょう」開催
高河ゆんの展覧会「高河ゆん個展2020『夜明けの森で会いましょう』」が、12月4日から25日まで東京・pixiv WAEN GALLERYにて開催される。