牧阿佐美・吉田都がトウシューズの思い出語る、「トウシューズのすべて」発売
「トウシューズのすべて」が明日10月19日に誠文堂新光社より発売される。
Kバレエ版「くるみ割り人形」が書籍に、巻末には熊川哲也のインタビューも
ArtNovel「くるみ割り人形 The Nutcracker」(303 BOOKS)が11月22日に発売される。
World Ballet Dayで新国立劇場バレエ団が「白鳥の湖」一部リハーサルを公開
10月19日に開催されるWorld Ballet Dayに、新国立劇場バレエ団が参加する。
スターダンサーズ・バレエ団の「ドラゴンクエスト」が全国ツアー中
スターダンサーズ・バレエ団による「バレエ『ドラゴンクエスト』全2幕」が、12月17・18日に神奈川のテアトロ・ジーリオ・ショウワ(昭和音楽大学内)で上演される。
柄本弾と桜沢エリカ、2022年の“バレエカレンダー”発売
「柄本弾カレンダー2022」と「桜沢エリカBalletCalendar 2022」の先行予約が、明日10月8日から14日まで、オンラインセレクトショップ・Maison de 9uatre(メゾン・ド・カトル)で受け付けられる。
Kバレエカンパニーが熊川哲也の故郷で8年ぶりに公演、「シンデレラ」東京公演まもなく
熊川哲也 Kバレエカンパニー Autumn Tour 2021「シンデレラ」が10月7日からの東京・Bunkamura オーチャードホール公演を前に、2・3日に北海道・札幌文化芸術劇場 hitaruで上演された。
新国立劇場バレエ団「白鳥の湖」に吉田都「演じる楽しさをダンサーに感じてほしい」
新国立劇場 2021 / 2022シーズン 新国立劇場バレエ団「『白鳥の湖』<新制作>」の制作発表が、本日9月28日に東京・新国立劇場で行われた。
世界的振付家のマスターピースを日本のダンサーたちが披露「舞踊の情熱」閉幕
「International Choreography × Japanese Dancers ~舞踊の情熱~」が、9月18日に神奈川・神奈川県民ホール 大ホールにて上演された。
共鳴し共振する…「RESONATE」スターダンサーズ・バレエ団の団員が創作した4作を披露
スターダンサーズ・バレエ団「RESONATE」が、9月29日に東京のテアトロ・ジーリオ・ショウワで上演される。
Kバレエカンパニー「シンデレラ」東京公演のライブ配信決定
Kバレエカンパニー「シンデレラ」が、Streaming+とU-NEXTでライブ配信される。
モーリス・ベジャール・バレエ団が4年ぶりに来日、ジル・ロマン最新作やクイーン楽曲の名作も
「モーリス・ベジャール・バレエ団2021年日本公演」が10月9日から17日まで、東京・東京文化会館で上演される。
「ジゼル」を軸に柳家花緑と東京シティ・バレエ団がコラボ
「『おさよ(落語版ジゼル)』柳家花緑 × 東京シティ・バレエ団」が、9月23日に神奈川・神奈川県立青少年センター 紅葉坂ホールにて上演される。
国内ダンサーが見せる“舞踊の情熱”「International Choreography × Japanese Dancers」
「International Choreography × Japanese Dancers ~舞踊の情熱~」が、9月18日に神奈川・神奈川県民ホール 大ホールにて上演される。
スターダンサーズ・バレエ団「ドラゴンクエスト」2020年公演がBlu-ray化
スターダンサーズ・バレエ団による「バレエ『ドラゴンクエスト』」2020年公演のBlu-rayが、12月8日にキングレコードから発売される。
「日生劇場ファミリーフェスティヴァル 2022」に4作品がラインナップ
「日生劇場ファミリーフェスティヴァル 2022」が、来年7月から8月にかけて東京・日生劇場で開催される。
「DDD2021」メインプログラムが「横浜ベイサイドバレエ」で開幕、小林十市「感謝を持って」
「横浜ベイサイドバレエ」が、本日8月28日に神奈川・象の鼻パーク 特設ステージで開幕する。
多彩なジャンルの舞台人がロミジュリ演じるイベントに伊礼彼方・小野田龍之介ら
「Mirai CHANNEL on LIVE 2」が、9月23・24日に東京・IMAホールで開催される。
新国立劇場バレエ団「白鳥の湖」1年越しの上演に吉田都「より良いものをお見せできると確信」
新国立劇場バレエ団「『白鳥の湖』<新制作>」が、10月23日から11月3日まで東京・新国立劇場 オペラパレス、11月7日に長野・サントミューゼ 上田市交流文化芸術センター 大ホールで上演される。
東京バレエ団「横浜ベイサイドバレエ」、上野水香・柄本弾が「ボレロ」を披露
「横浜ベイサイドバレエ」が8月28・29日に神奈川・象の鼻パーク 特設ステージで上演される。
牧阿佐美バレヱ団、没後10年のローラン・プティ振付作品を10月に上演
牧阿佐美バレヱ団「ローラン・プティ没後10年 ローラン・プティの夕べ『アルルの女』『デューク・エリントン・バレエ』」が、10月9・10日に東京・新宿文化センター 大ホールで上演される。
テーマは“追う者と追われる者”大和シティー・バレエの夏期公演2021
Yamato City Ballet 夏季公演2021「『想像×創造vol.2』追う者と追われる者」が、8月14日に神奈川・大和市文化創造拠点シリウス 芸術文化ホール メインホールにて開催される。
「ボリショイ・バレエ in シネマ」がBunkamura ル・シネマで
「ボリショイ・バレエ in シネマ Season 2020-2021」が、8月27日から東京のBunkamura ル・シネマで上映される。
「浦島太郎」モチーフの森山開次×新国立劇場バレエ団「竜宮」が再演
森山開次が演出・振付・美術・衣装デザインを手がけるバレエ公演「『竜宮 りゅうぐう』~亀の姫と季(とき)の庭~」が、7月24日から27日に東京・新国立劇場 オペラパレス、9月23日に大阪・フェスティバルホールにて上演される。
Kバレエ「ドン・キホーテ」が映画館に登場、飯島望未「ダンサーたちの演技を楽しんで」
Kバレエカンパニー「ドン・キホーテ in Cinema」が、明日7月2日から15日まで全国のTOHOシネマズほか、27都府県37館の映画館で上映される。
「DDD横浜2021」開催に向け、ディレクターの小林十市「アーティストたちを救う場に」
「Dance Dance Dance @ YOKOHAMA 2021」のオンライン記者説明会が昨日6月24日に実施された。
シルヴィ・ギエム呼びかけた「HOPE JAPAN」、2021年版が全国へ
東京バレエ団全国ツアー「『HOPE JAPAN 2021』東日本大震災10年 / コロナ禍 復興プロジェクト」が7月3・4日に東京・東京文化会館で上演される。
サンフランシスコ・バレエの倉永美沙が出演「Ballet Muses」新作の一部を世界初演
「Ballet Muses-バレエの美神2021-」が10月9日から10日まで東京・東京国際フォーラム ホールCで、11日に大阪・東大阪市文化創造館 大ホールで上演される。
松山バレエ団の創立者・松山樹子が死去
松山バレエ団の創立者で名誉芸術監督の松山樹子が、本日5月22日3:40に死去したことが公式サイトで発表された。
Kバレエ「ドン・キホーテ」本日開幕、飯島望未・山本雅也・杉野慧らダイナミックに魅せる
Kバレエカンパニー「ドン・キホーテ」が、本日5月19日に東京・Bunkamura オーチャードホールで開幕。これに先駆け、昨日18日にゲネプロが行われた。
人間国宝・梅若実玄祥の舞台生活70周年記念公演に上野水香・大貫勇輔
梅若実玄祥の舞台生活70周年記念公演企画 能楽舞踊劇「鷹の井戸」が5月22日に大阪・NHK大阪ホールにて上演される。