相米慎二が手がけた「セーラー服と機関銃」など14本上映、佐藤浩市らのトークも
相米慎二が監督、プロデュースを担当した作品の特集上映が、2月6日から19日にかけて東京・ユーロスペースで開催される。
濱口竜介の初期作品「PASSION」「親密さ」を明日オールナイト上映
濱口竜介の監督作を集めたオールナイト上映が、明日1月16日に東京・新文芸坐で開催される。
ジェームズ・ディーン「エデンの東」「理由なき反抗」など3本を13日間限定上映
ジェームズ・ディーンの主演作「エデンの東」「理由なき反抗」「ジャイアンツ」が、東京・新宿ピカデリーと大阪・なんばパークスシネマにて1月29日から13日間限定上映される。
80年代日本映画を大回顧、ヒット作やアニメなど44本を特集上映
1970年代後期から1980年代の日本映画を集めた特集上映「1980年代日本映画──試行と新生」が、2月9日から3月28日にかけて東京・国立映画アーカイブ 長瀬記念ホール OZUで開催される。
新宿でヤバい男たちの狂宴、「アングスト」「アメリカン・サイコ」など5本上映
特集上映「狂人暴走・大激突」が、1月29日から2月18日まで東京・シネマート新宿にて開催される。
DULL-COLORED POPが3月11日に「福島三部作」上映&トークのチャリティーイベント開催
DULL-COLORED POPが3月11日に東京・北とぴあ ドームホールで、チャリティーイベント「福島三部作・無料上映会&トーク」を開催する。
押井守が描く“青春献血コメディ”、新作「ぶらどらぶ」2月14日に配信スタート
押井守が総監督・原作・シリーズ構成・脚本を担った新作アニメ「ぶらどらぶ」が、2月14日よりABEMA、Amazon Prime Video、Hulu、TELASAなどで配信される。
フランスの新作映画を配信!MyFFFラインナップ解禁、アデル・エネル主演作も
第11回マイ・フレンチ・フィルム・フェスティバル(MyFFF)が1月15日から2月15日にかけて開催。このたびラインナップが解禁された。
カン・ドンウォン特集が東京と大阪で、映画デビュー作含む7本上映
韓国の俳優カン・ドンウォンの特集上映が、1月8日から14日にかけて東京・シネマート新宿、大阪・シネマート心斎橋で行われる。
「京都フィルメックス2021」出町座など3劇場で開催、東京フィルメックスから14作品
「京都フィルメックス2021」が1月22日より京都・出町座、京都みなみ会館で、29日より京都シネマで開催される。
中国映画の特集上映で「田舎町の春」「雑居アパート大騒動」「秋菊の物語」など29本
特集上映「中国映画の展開──サイレント期から第五世代まで」が、1月5日から31日にかけて東京・国立映画アーカイブで行われる。
黒澤明×三船敏郎の特集上映が元日から、「七人の侍」「用心棒」など12本
黒澤明と三船敏郎のタッグ作を集めた特集上映が、明日1月1日から12日にかけて東京・新文芸坐で開催される。
座・高円寺ドキュメンタリーフェスティバルが2月開催、大晦日まで存続支援を募集
第12回 座・高円寺ドキュメンタリーフェスティバルが、2月10日から14日にかけて東京の座・高円寺で開催決定。同映画祭のクラウドファンディングが現在、MotionGalleryで行われている。
サム・ペキンパーの骨太2本立て「コンボイ」「戦争のはらわた」が日本最終上映
サム・ペキンパーの監督作「コンボイ」「戦争のはらわた(デジタル・リマスター版)」が、明日12月30日と31日に東京・新文芸坐で2本立て上映される。
音響監督・岩浪美和が監修、東名阪で「ガルパン」「SAO」など“極澄音”上映
音響監督・岩浪美和が監修する特集上映「極澄音(ごくちょうおん)ライブミックスFes」が大阪、東京、愛知で開催される。
「セノーテ」が東京で凱旋上映、監督・小田香の過去作特集も
「セノーテ」の東京凱旋上映が、1月16日から29日にかけて東京・ユーロスペースで開催。あわせて、監督の小田香が過去に手がけた作品の特集が同館で行われる。
松竹ブロードウェイシネマ、「ロミオとジュリエット」など4作がアンコール上映へ
これまでに上映された松竹ブロードウェイシネマの「シー・ラヴズ・ミー」「ロミオとジュリエット」「42ndストリート」「シラノ・ド・ベルジュラック」が、12月25日から1月14日まで東京・東劇にてアンコール上映される。
「千年女優」「ガルパン」「T-34」など12本をイオンシネマ名取でライブ音響上映
「新春!イオンシネマ名取 音響祭≪ライブ音響上映≫」が、1月13日から17日にかけて宮城・イオンシネマ名取で開催される。
「うる星やつら2 ビューティフル・ドリーマー」「攻殻」など押井守作品を一挙上映
押井守の監督作などを一挙上映する「『ぶらどらぶ』IA PRESENTS『GG映画祭』Powered by 押井守&西村純二」が、2021年1月から2月にかけて東京のユナイテッド・シネマ豊洲、神奈川・109シネマズ川崎、愛知・109シネマズ名古屋、大阪・109シネマズ大阪エキスポシティ、福岡のユナイテッド・シネマキャナルシティ13で開催される。
「トップをねらえ!」宮城・神奈川・熊本でも上映、5話の生コマフィルム配布決定
庵野秀明の初監督作品「トップをねらえ!」OVA全6話が、東京・TOHOシネマズ池袋、愛知・ミッドランドスクエア シネマにて劇場公開中。このたび上映館の追加が決定した。
セシリア・チャン主演「星願・あなたにもういちど」DVD化、香港映画の特集上映も
2001年に日本公開された香港映画「星願・あなたにもういちど」のDVDが1月18日に発売決定。それを記念し、東京・新文芸坐で本作を含む香港映画の特集上映が行われる。
「太陽は動かない」調布の映画祭で先行上映、フィルム作品に「時をかける少女」など
藤原竜也と竹内涼真の共演作「太陽は動かない」が、映画のまち調布 シネマフェスティバル2021内で2月20日に先行上映される。
WHITE CINE QUINTOでクリスマス特集、「ラスト・クリスマス」「キャロル」上映
東京・WHITE CINE QUINTO(ホワイト シネクイント)のオープン1周年を記念して、12月19日から30日にかけてクリスマス特集上映が開催される。
テーマは「中国を知る」、日芸映画祭で「蟻の兵隊」「天安門、恋人たち」など15本
日本大学芸術学部映画学科の学生が主催する日芸映画祭「中国を知る」が、明日12月12日から18日にかけて東京・ユーロスペースで開催される。
ジョニー・デップ出演作など42本を「未体験ゾーンの映画たち2021」で上映
特集上映「未体験ゾーンの映画たち2021」が、1月22日より東京・ヒューマントラストシネマ渋谷で開催される。
ヴァイオレット・エヴァーガーデンなど11本、なんばパークスシネマでライブ音響上映
「なんばパークスシネマ映画祭≪ライブ音響上映≫」が、12月26日から1月11日にかけて大阪・なんばパークスシネマで開催される。
吉開菜央の特集上映12月12日より開催、ライブダンスやトークイベントも
新型コロナウイルスの影響で延期となっていた「吉開菜央特集:Dancing Films」が、明日12月12日から25日にかけて東京・ユーロスペースで開催されることがわかった。
アップリンク恒例企画、見逃した映画特集が今年も開催
「見逃した映画特集 2020」が12月18日から東京・アップリンク渋谷と京都・アップリンク京都、12月25日からアップリンク吉祥寺で開催される。
「ボリショイ・バレエ in シネマ」今年も開催、「くるみ割り人形」でスタート
特別上映企画「ボリショイ・バレエ in シネマ Season 2020-2021」が、12月15日より全国の映画館で開催される。
「新世紀エヴァンゲリオン劇場版 DEATH(TRUE)2/Air/まごころを、君に」上映決定
「新世紀エヴァンゲリオン劇場版 DEATH(TRUE)2/Air/まごころを、君に」が、2021年1月8日から22日まで上映される。