クリスマスはトム・ハンクス映画祭へ、「ポーラー・エクスプレス」など4作上映
上映企画「Merry Xmas! トム・ハンクス映画祭」が、12月21日と25日に東京・なかのZERO 視聴覚ホールで行われる。
つのだじろう、楳図かずお、伊藤潤二…恐怖マンガ原作映画の特集上映が神保町で
特集上映「つのだじろう 楳図かずお 伊藤潤二―名作恐怖漫画劇場」が、明日12月18日から28日にかけて東京・神保町シアターで開催される。
ヨーロッパ企画の長編映画「ドロステのはてで僕ら」下北沢で凱旋上映!“九十九龍割”も
「<海外進出&ヨーロッパ企画本公演開催&ミニシアター『K2』開館>記念 新春!『ドロステのはてで僕ら』凱旋上映!」が、1月7日から10日までと15・16日に東京・下北沢トリウッド、20日から23日まで東京・K2で開催される。
TOHOシネマズが「気になる映画」を上映、第1弾は阪元裕吾の2作品
「TOHOシネマズ ピックアップ・シネマ」プロジェクトが始動した。
なんばパークスシネマのライブ音響上映にゲキ×シネ、「滝沢歌舞伎」など25作品
「“音”で楽しむ!なんばパークスシネマ映画祭《ライブ音響上映》」が、12月23日から大阪・なんばパークスシネマで開催される。
ジャン=ポール・ベルモンド追悼「勝手にしやがれ」4Kレストア版が4月に日本初公開
フランスの俳優ジャン=ポール・ベルモンドが主演した「勝手にしやがれ」4Kレストア版が、4月15日より「気狂いピエロ」2Kレストア版と同時上映されることがわかった。
「シドニアの騎士 あいつむぐほし」ニコ生で監督&キャスト登壇舞台挨拶を生中継
弐瓶勉原作による劇場アニメ「シドニアの騎士 あいつむぐほし」のBlu-ray発売記念舞台挨拶が、ニコニコ生放送にて配信されることが決定した。
寅さんが寅年にフランスへ、「男はつらいよ」シリーズがパリで上映
渥美清が主演、山田洋次が監督を務めた「男はつらいよ」シリーズ全50作が、フランス・パリ日本文化会館で上映されることがわかった。
「犬王」躍動感あるビジュアル完成、ロッテルダム国際映画祭で湯浅政明の特集上映も
長編アニメーション「犬王」のティザービジュアルが完成。あわせて本作の監督・湯浅政明の特集上映が第51回ロッテルダム国際映画祭で行われることが決定した。
ルイス・ブニュエル特集で「昼顔」など後期6作のデジタルリマスター版を上映
「ルイス・ブニュエル特集上映 デジタルリマスター版 男と女」が1月21日から2月10日にかけて東京・角川シネマ有楽町で開催される。
「シドニアの騎士 あいつむぐほし」Dolby Atmos上映会、監督とキャストの舞台挨拶も
弐瓶勉原作による劇場アニメ「シドニアの騎士 あいつむぐほし」のBlu-rayの発売を記念した上映会が、12月19日に東京・グランドシネマサンシャイン池袋で開催される。
リム・カーワイ監督作を大阪と東京で上映、無国籍3部作やバルカン半島映す作品など
リム・カーワイ監督作の特集上映が12月18日より大阪のシネ・ヌーヴォX、12月29日と30日に東京・ユーロライブで開催される。
柳英里紗映画祭が名古屋で今年も開催「マイライフ、ママライフ」「人数の町」上映
柳英里紗の関連作品を上映する「第5回柳英里紗映画祭」が、12月11日から13日にかけて愛知・名古屋のシネマスコーレで開催される。
コロナ禍で影響受けた59作品を一挙上映、「戦メリ」「るろ剣」「ポンポさん」など
特集上映「COME BACK映画祭ーコロナ禍で影響を受けた映画たちー」が12月4日から19日にかけて東京・Hall Mixa(ホールミクサ)で行われる。
スクリーンでジブリ映画を。風の谷のナウシカ、もののけ姫、千と千尋の神隠し上映
上映企画「スクリーンでジブリ映画を。」が、2022年1月8日と9日に北海道・札幌市の共済ホールで行われる。
「日本侠客伝」など新文芸坐でやくざ映画特集、春日太一のトークショーも
特集上映「『仁義なき戦い』だけではない!やくざ映画の楽しみ方」が東京・新文芸坐で12月1日から9日まで開催される。
「シティ・オブ・ジョイ」がリマスター版として約30年ぶりに劇場公開
1992年に公開されたローランド・ジョフィの監督作「シティ・オブ・ジョイ」4Kデジタルリマスター版が、2022年2月11日より東京・ヒューマントラストシネマ渋谷にて上映。大阪のシネ・リーブル梅田ほか全国でも順次公開される。
日本初上映作20本超え、「未体験ゾーンの映画たち 2022」東京&大阪で開催
「未体験ゾーンの映画たち 2022」が東京・ヒューマントラストシネマ渋谷で2022年1月7日より開催。2月からは大阪のシネ・リーブル梅田でも実施される。
インド映画集めた「インディアンムービーウィーク」開催、日本初上映作など計11本
インド映画の特集上映「インディアンムービーウィーク2021 パート3」が、12月17日より全国10劇場で開催される。
ジョン・カーペンター特集で「ニューヨーク1997」4Kレストア版など3本を上映
ジョン・カーペンターの特集上映「ジョン・カーペンター レトロスペクティブ2022」が2022年1月7日から1月27日にかけて東京・ヒューマントラストシネマ有楽町、新宿武蔵野館、アップリンク吉祥寺で開催決定。著名人のコメントも到着した。
劇場版「涼宮ハルヒの消失」“世界改変の日”12月18日に上映会
劇場版「涼宮ハルヒの消失」の上映会が、12月18日に埼玉・ところざわサクラタウン内ジャパンパビリオンホールBで開催される。
boid sound映画祭でゆらゆら帝国やカネコアヤノのライブ映像を上映
「boid sound映画祭〈LIVE音楽週間〉」が京都・京都みなみ会館で12月3日から開催される。
レミ・シャイエのアニメ「カラミティ」「ロング・ウェイ・ノース」を都内で上映
レミ・シャイエが監督したアニメ「CALAMITY カラミティ」「ロング・ウェイ・ノース 地球のてっぺん」を上映する「レミ・シャイエの世界」が、11月30日から12月26日まで東京・東京都写真美術館ホールにて実施される。
アメリカに触れる!142分版「ハズバンズ」など6本が京都みなみ会館で上映
特集上映「70-80年代アメリカに触れる! 名作映画鑑賞会」が京都・京都みなみ会館で12月4日、6日から9日、11日、12日に行われる。
God speed you!!!「サウダーヂ」空族の軌跡たどる特集上映が東京・大阪で
特集上映「空族特集 2021 God speed you!!!」が11月26日より東京・アップリンク吉祥寺、12月4日より大阪・第七藝術劇場とシアターセブンにて開催される。
第22回宝塚映画祭で「おちょやん」モデル・浪花千栄子の出演作など上映
「第22回宝塚映画祭」が11月19日から25日に兵庫の宝塚シネ・ピピアで開催される。
「10万分の1秒の音響映画祭」大阪でも開催、「ミュジコフィリア」など計25本
「10万分の1秒の音響映画祭」が大阪・TOHOシネマズ セブンパーク天美で11月17日から25日にかけて開催される。
新橋で名画座企画が始動、第1回はリチャード・フライシャー「絞殺魔」など3作
映画館での鑑賞機会の少ない名作をスクリーンで上映する企画「土橋名画座」がスタート。第1回では「ソイレント・グリーン」などで知られるリチャード・フライシャーの監督作を紹介する。
元町映画館10周年記念、11人の監督が贈る「きょう、映画館に行かない?」公開
11人の映画監督が贈るオムニバス映画「きょう、映画館に行かない?」が11月27日に公開される。
現代アートハウス入門の全プログラム決定、「マッチ工場の少女」など5本追加
連続講座「現代アートハウス入門 ネオクラシックをめぐる七夜 Vol. 2」の全プログラムが決定。YouTubeで予告編が解禁された。