魔法王国の洋裁店が舞台の新連載が月スピで!町田翠は落語、河合克敏は新生物描く
本日12月27日発売の月刊!スピリッツ2019年2月号(小学館)では、和田隆志「ヴィーヴル洋裁店~キヌヨとハリエット~」、町田翠「開口一番!」、河合克敏「うどんちゃん」の3本の新連載がスタートした。
博物館の裏側描く「へんなものみっけ!」爬虫類ハンター加藤英明も推薦、原画展も
早良朋「へんなものみっけ!」3巻が、本日12月12日に発売された。
「へんなものみっけ!」早良朋、「大哺乳類展2」展示のナビゲートキャラを執筆
「へんなものみっけ!」の早良朋が、2019年3月21日より東京・国立科学博物館にて開催される「大哺乳類展2-みんなの生き残り作戦」に、同展で展示をナビゲートするキャラクターを描き下ろした。
スリ、痴漢、テロから乗客の平和を守る!高橋のぼる×黒江ゆきが描く鉄道警察隊
高橋のぼる原作、黒江ゆき作画「鉄の警察(テツノポリス)」1巻が、本日11月30日に刊行された。
ゆうきまさみ、北条早雲を特集するNHK「歴史秘話ヒストリア」にインタビュー出演
ゆうきまさみが、12月5日にNHKで放送される「歴史秘話ヒストリア」に出演する。
宇宙食、双子、セックスレス…日向なつお、高橋悠也×寺山マル、水瀬マユの新連載
本日11月27日発売の月刊!スピリッツ2019年1月号(小学館)では、日向なつお「宇宙めし!」、高橋悠也原作による寺山マル「ミラー・ツインズ」、水瀬マユ「夫を噛(か)む」という3本の新連載がスタートした。
浦沢直樹、浅野いにおらスピリッツ作家37名の寄せ書きがJR東日本15駅に
本日10月29日発売の週刊ビッグコミックスピリッツ48号(小学館)にて同誌が通巻2000号に到達したことを記念し、JR東日本15駅にポスターが掲出されている。
浦沢直樹が月スピをジャック!遠藤賢司の秘蔵エピソードをマンガ化、対談や付録も
本日9月27日発売の月刊!スピリッツ11月号(小学館)は、“浦沢直樹ジャック号”として発売された。
カレー沢薫「猫工船」「ニコはん」コラボカフェが渋谷に登場だミケ~
カレー沢薫のコラボカフェが、9月15日から21日までの期間、東京・渋谷にある宇田川カフェにて展開される。
ゆうきまさみ最新作は北条早雲の物語「新九郎、奔る!」1巻、「あ~る」新刊と同発
ゆうきまさみの新作「新九郎、奔る!」1巻が、本日8月9日に発売された。
博物館の裏側描く「へんなものみっけ!」と企画展「標本づくりの技」がコラボ
早良朋「へんなものみっけ!」と、9月4日から11月25日までの期間、東京・国立科学博物館にて催される企画展「標本づくりの技(ワザ)-職人たちが支える科博-」のコラボが決定。同作が企画展の公式サイトにてメインビジュアルを務めているほか、展示室内でも「へんなものみっけ!」のキャラクターが導入を担当する。
ゆりやんの巨大本棚がJR新宿駅に!東村アキコら3作品の試し読み小冊子もらえる
ジョージ朝倉「ダンス・ダンス・ダンスール」、東村アキコ「雪花の虎」、いくえみ綾「おやすみカラスまた来てね。」の3作品をフィーチャーしたフェア「男子だけじゃもったいない!スピリッツの女子コミックス。」の広告が、本日8月6日から12日まで、東京・JR新宿駅東改札内北通路に登場する。
ゆりやんレトリィバァがいくえみ綾、ジョージ朝倉、東村アキコ作品のコスプレ
いくえみ綾「おやすみカラスまた来てね。」、ジョージ朝倉「ダンス・ダンス・ダンスール」、東村アキコ「雪花の虎」の3作品にスポットを当てたフェア「男子だけじゃもったいないスピリッツの女子コミックス。」のイメージキャラクターに、芸人のゆりやんレトリィバァが起用された。
あの子に近づきたい!天才少女に魅せられた平凡JKが奮闘する卓球マンガ1巻
永野真央「シェイQハンド!」1巻が、本日7月30日に刊行。単行本の帯には河合克敏からの推薦コメントが寄せられている。
山を愛する男が大切なものを失った女性と出会う、新鋭の新連載「未亡人登山」
板橋大祐の新連載「未亡人登山」が、発売中の月刊!スピリッツ9月号(小学館)にて始動した。
「あげくの果てのカノン」結末はハッピー?バッド?米代恭、大童澄瞳が意見交わす
米代恭「あげくの果てのカノン」の完結を記念したトークイベントが、去る7月23日に東京・青山ブックセンター本店にて実施。米代と、「あげくの果てのカノン」と同じく月刊!スピリッツ(小学館)にて「映像研には手を出すな!」を連載中の大童澄瞳によるトークが展開された。なお本記事には「あげくの果てのカノン」のネタバレが含まれているので、未読の方は注意しよう。
リミットのある恋を1匹の猫がつなぐ「猫で人魚を釣る話」1巻、帯に保坂和志
菅原亮きん「猫で人魚を釣る話」1巻が、本日6月12日に発売。単行本の帯には小説家・保坂和志からコメントが寄せられている。
「阿・吽」のおかざき真里、中村芝翫とともに古都に残る空海の足跡を辿る
「阿・吽」を連載中のおかざき真里が、明日6月5日にBS朝日にて放送される「京都ぶらり歴史探訪」に出演する。
最終目標はもちろん2兆円、カレー沢薫が念願のコラボカフェ開くため支援者募集
カレー沢薫「猫工船」「ニコニコはんしょくアクマ」のコラボカフェをオープンさせるためのプロジェクトが、クラウドファンディングサイト・Makuakeにてスタートした。
伊藤静「三十路飯」新シリーズとアラサーの“夢女子”描く新連載が月スピで
本日5月26日発売の月刊!スピリッツ7月号(小学館)にて、伊藤静「三十路飯 肉」と、村戸もみ「好きな人は.jpg(ジェイベグ)」の新連載2本がスタートした。
「トーキョーエイリアンブラザーズ」ドラマ化、伊野尾慧&戸塚祥太が兄弟役
真造圭伍「トーキョーエイリアンブラザーズ」のテレビドラマ化が決定。日本テレビの深夜ドラマ枠「シンドラ」にて、今夏放送される。
「土竜の唄」の高橋のぼる×新鋭・黒江ゆきが描く鉄道警察ドラマ、月スピで開幕
高橋のぼる原作、黒江ゆき作画による新連載「鉄の警察」が、本日4月27日発売の月刊!スピリッツ6月号(小学館)にて始動した。
博物館の裏側描く「へんなものみっけ!」2巻、「バッタを倒しに~」の作者も推薦
早良朋が月刊!スピリッツ(小学館)にて連載中の「へんなものみっけ!」2巻が、本日3月12日に刊行された。
不倫×SF「あげくの果てのカノン」完結、単行本の最終巻は今夏発売
米代恭「あげくの果てのカノン」が、本日2月27日発売の月刊!スピリッツ4月号(小学館)にて最終回を迎えた。
月スピでゆうきまさみが戦国時代描く新連載、次号「あげくの果てのカノン」完結
ゆうきまさみの新連載「新九郎、奔る!」が、発売中の月刊!スピリッツ3月号(小学館)にて始動した。
おかざき真里「阿・吽」、空海つながりでと仁和寺展との描き下ろしコラボグッズ
本日1月16日から3月11日まで東京・東京国立博物館で開催される「特別展『仁和寺と御室派のみほとけ-天平と真言密教の名宝-』」にて、おかざき真里「阿・吽」とのコラボグッズが販売される。
文房具にまつわる人間ドラマを描く、藤原嗚呼子「きまじめ姫と文房具王子」1巻
「デザインノイロハ」の藤原嗚呼子が月刊!スピリッツ(小学館)にて連載している「きまじめ姫と文房具王子」1巻が、本日1月12日に発売された。
大阪を舞台に描く、女子高生の熱血卓球マンガ「シェイQハンド!」月スピで開幕
永野真央による新連載「シェイQハンド!」が、本日12月27日発売の月刊!スピリッツ2018年2月号(小学館)にて始動した。
医者と患者の恋を1匹の猫がつないでいく、新鋭・菅原亮きんの新連載が月スピで
菅原亮きんによる新連載「猫で人魚を釣る話」が、本日11月27日発売の月刊!スピリッツ2018年1月号(小学館)にて開幕した。
SF不倫マンガ「あげくの果てのカノン」米代恭に密着、奥手な彼女が恋愛描く理由
「あげくの果てのカノン」の米代恭が、本日11月14日23時より、カンテレ・フジテレビ系列にて放送の番組「7RULES(セブンルール)」に登場する。