舞台「信長の野望・大志」第3弾、久保田唱「本当の歴史ではないところが魅力」
舞台「信長の野望・大志 夢幻 ~本能寺の変~」の製作発表会が、昨日4月15日に東京都内で行われた。
小池徹平&三浦春馬も“心待ち”「キンキーブーツ」歓声に包まれ再び開幕
本日4月16日、ブロードウェイミュージカル「キンキーブーツ」が東京・東急シアターオーブで開幕。これに先立ち昨日4月15日、囲み取材とゲネプロが実施された。
戸塚祥太&加藤和樹ら5人のビートルズがBACKBEATで生演奏「ツアーもやりたい」
「BACKBEAT」の製作発表が本日4月15日に東京・新宿LOFTで行われ、出演者の戸塚祥太(A.B.C-Z)、加藤和樹、辰巳雄大(ふぉ~ゆ~)、JUON(FUZZY CONTROL)、上口耕平、夏子、鈴木壮麻、尾藤イサオ、そして翻訳・演出の石丸さち子が出席した。
大地真央、君主役に意気込み「新しいエリザベス像を作り上げたい」
5月に上演される「クイーン・エリザベス -輝ける王冠と秘められし愛-」の製作発表会が、昨日4月12日に東京都内で行われた。
「イケメンヴァンパイア」開幕にMADEが意気込み、“これが俺たちだ!”と言える作品
「イケメンヴァンパイア◆偉人たちと恋の誘惑 THE STAGE ~Episode.0~」が、昨日4月12日に東京・EX THEATER ROPPONGIで開幕。同日の開幕前にはゲネプロと囲み取材が行われた。
伊藤健太郎が思春期の少年を体現「春のめざめ」本日開幕、「魂を込めて」
KAAT神奈川芸術劇場プロデュース「春のめざめ」が、本日4月13日に神奈川・KAAT神奈川芸術劇場 大スタジオで開幕。これに先駆け昨日4月12日、同劇場で囲み取材とゲネプロが実施された。
4グループが切磋琢磨!「ジャニーズ銀座」HiHi Jets、美 少年らが意気込み
「ジャニーズ銀座2019 Tokyo Experience」の製作発表が昨日4月11日に東京都内で行われ、HiHi Jets、美 少年、少年忍者、7 MEN 侍のメンバーが出席した。
“雪解け水”計9トンがほとばしる、9人のSnow Manの「滝沢歌舞伎ZERO」東京へ
昨日4月10日、「滝沢歌舞伎ZERO」の東京・新橋演舞場公演が開幕。これに先駆け同日、囲み取材とゲネプロが実施された。
青木豪×河原雅彦「黒白珠」に松下優也「がんばろうとしか思えない」
6月から7月にかけて上演される「黒白珠」の取材会が4月上旬に東京都内で実施され、脚本の青木豪、演出の河原雅彦、出演者の松下優也が出席した。
「ブラスト!」東京公演に武田真治が出演!「音楽は“筋肉の叫び”」
「ブラスト!:ミュージック・オブ・ディズニー」の製作発表記者会見が、本日4月10日に東京都内で行われた。
「家族のはなしPART I」に向け、草なぎ剛「飼い犬のことを考えつつ演じたい」
5月4日から6月1日まで京都・京都劇場で上演される「家族のはなしPART I」に向けて、3月下旬、出演者の草なぎ剛、小西真奈美、池田成志が合同取材会に臨んだ。
谷賢一構成・演出、乃木坂46の4期生初公演「3人のプリンシパル」幕開け
谷賢一が構成・演出を担当する、乃木坂46の4期生初公演「3人のプリンシパル」が昨日4月9日に東京・サンシャイン劇場で開幕。同日、同劇場で囲み取材が行われた。
口を裂かれた青年が“本当の笑顔”求め葛藤、浦井健治らの「笑う男」開幕
ミュージカル「笑う男 The Eternal Love -永遠の愛-」が、本日4月9日に東京・日生劇場で開幕。初日に先駆けて、同日、囲み取材とゲネプロが行われた。
ミュージカル「悪ノ娘」幕開け、主演の田中れいな「新たな作品として」
ミュージカル「悪ノ娘」が、昨日4月6日に東京・あうるすぽっとで開幕した。
「ポリティカル・マザー」開幕に上田竜也「期待されたことを実現したい」
KAT-TUNの上田竜也が主演を務める、PARCO presents「ポリティカル・マザー ザ・コレオグラファーズ・カット」が、本日4月6日に東京・Bunkamura オーチャードホールで開幕した。
新しいゲームの始まりだ!演出を刷新した演劇「ハイキュー!!」大阪でスタート
「ハイパープロジェクション演劇『ハイキュー!!』“東京の陣”」が本日4月5日に大阪の梅田芸術劇場 シアター・ドラマシティで開幕。これに先駆け、ゲネプロと囲み取材が本日行われた。
「薄桜鬼 志譚」風間千景篇が開幕、中河内雅貴「桜が咲いて散る時期にぴったり」
「ミュージカル『薄桜鬼 志譚』風間千景 篇」が、本日4月5日に東京・日本青年館ホールで開幕。これに先駆けて同日、会見と公開ゲネプロが実施された。
味方良介・今泉佑唯・佐藤友祐・石田明が支え合う2時間「熱海殺人事件」東京へ
「『熱海殺人事件』LAST GENERATION 46」が、大阪公演を経て本日4月5日に東京・紀伊國屋ホールで開幕する。これに先駆け、昨日4月4日に公開ゲネプロと囲み取材が行われた。
相馬千秋「演劇にとって、“情の時代”はインスパイアリングなテーマ」
8月から10月にかけて愛知・愛知芸術文化センターほかで開催される「あいちトリエンナーレ2019」の東京での記者会見が、昨日4月2日に東京・スマートニュース イベントスペースにて行われ、芸術監督の津田大介、チーフ・キュレーターの飯田志保子、パフォーミングアーツ部門のキュレーター・相馬千秋、ラーニング部門のキュレーター・会田大也が登壇した。
「ハル」開幕、Hey! Say! JUMP薮宏太「令和まで1カ月、平成の大きな1ページに」
ミュージカル「ハル」が、本日4月1日に東京・TBS赤坂ACTシアターにて開幕。これに先駆けて同日、フォトコールと囲み取材が行われた。
堂本光一主演「SHOCK」1700回達成、井上芳雄「ものすごい奇跡の積み重ね」
昨日3月31日に東京・帝国劇場で千秋楽を迎えた「Endless SHOCK」が、上演1700回を達成した。
「めんたいぴりり~未来永劫編」開幕、博多華丸「時代のターニングポイントに」
「めんたいぴりり~博多座版~未来永劫編」が、3月30日に福岡・博多座で開幕した。
「BLUE/ORANGE」再演が開幕、成河「三つ巴の合戦のような作品」
「BLUE/ORANGE」が、本日3月29日に東京・DDD AOYAMA CROSS THEATERで開幕。これ先駆けて同日、フォトコールと囲み取材が行われた。
明日海りお&仙名彩世の最後の“共同作業”、宝塚花組「CASANOVA」東京へ
宝塚歌劇花組「祝祭喜歌劇『CASANOVA』」の東京公演が、本日3月29日に東京・東京宝塚劇場で開幕。初日に先駆け同日、通し舞台稽古と囲み取材が行われた。
「BLACK BIRD」開幕に松村優「実紗緒をどれだけ愛せるか」
舞台版「BLACK BIRD」が、3月27日に東京・博品館劇場で開幕した。
新トップスター桐生麻耶が歌い踊る“祭り”!OSK「春のおどり」開幕
OSK日本歌劇団「レビュー春のおどり」が、本日3月28日に東京・新橋演舞場で開幕。初日公演に先駆け同日、同劇場で囲み取材と公開舞台稽古が行われた。
「めんたいぴりり~未来永劫編」開幕を前に博多華丸「6年間の集大成になる」
3月30日に福岡・博多座で開幕する「めんたいぴりり~博多座版~未来永劫編」の囲み取材が、本日3月26日に東京都内の稽古場で行われた。
きゃりーぱみゅぱみゅが“傾く”「京都ミライマツリ」、片岡愛之助の見得指導も
「京都ミライマツリ2019」の製作発表会見が、本日3月26日に東京・歌舞伎座ギャラリーで開催され、片岡愛之助ときゃりーぱみゅぱみゅが登壇した。
長塚圭史がKAAT芸術参与就任への思いを語る「まずやるべきことは散歩かな」
4月1日より、長塚圭史が神奈川・KAAT神奈川芸術劇場の芸術参与に就任する。これに伴い本日3月25日、同劇場で記者懇談会が実施された。
中村獅童、オフシアター歌舞伎の構想明かす「“獅童ならでは”の作品に」
オフシアター歌舞伎「女殺油地獄」に向けた取材会が3月22日に行われ、脚本・演出を手がける赤堀雅秋と出演者の中村獅童が出席した。